【視聴数 20619】
【チャンネル名 進化生物学ch【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,進化生物学ch,科学,進化論,ゆっくり 科学,ゆっくり 雑学,ゆっくり 進化論,ゆっくり 遺伝子,ゆっくり 歴史,解説,ゆっくり,解説 進化論,解説 生き物,ゆっくり 古生物,古生物,進化生物学,生物,ゆっくり 生物,biology,evolution,natural selection,sexual selection,animal,evolutionary theory,evolutionary biology,science,Prehistoric life,性教育,受精,昆虫】
スペルを変えてるはずなのにタマタマ連呼している矛盾…( ˇωˇ )
やっぱり血縁淘汰は近似的現象な印象が強くなりますねw
節足動物における同性に対する牽制のための同性間性交(以下、「ホモセ」と略する。)を考察するに、肉鰭類においても同様の動機で始まったホモセが脳の拡大とともに、敵意と牽制という意思だけでなく、同性に対するガチ恋に発展していった結果があるのではないかと考えました。つまり、ホモセは大正義なんですよ。
シドニアの騎士の連結ってこれが元?? 核とガッチャンコするときえるのも、、
アッーーーするとアッーーーした雄のお玉渡せる雄が増えるトコジラミ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
トリカヘチャタテって交尾器が逆転かつ交尾で雄が雌にエネルギーを渡すって凄い種もいる性の不思議
米青子ガチャ
「或る個体群が数を増やすには最低7個のゲノムが必要」はコウノトリ増殖作戦でも実施された。薄々気づいている方も、人類は乱交の発展した。♀*♂の組み合わせので7種以上ゲノムが出来た。つまり、EVE vs 多数の♂、乱交の結果我々が誕生した。男性が恋人に望むのは「Honesty」本能だと解る。が、女性の嫉妬は単なる経済的な事由からなのでしょうか?
だんだんフクロウの先生生徒の表情が豊かになってきててすき
オスは多くのメスに自分の遺伝子をバラまきたい、自分の遺伝子を残したいという戦略、
メスはより良いオスとの遺伝子を残したいという戦略を持っている。ただし、子孫を育て
る事が難しいメスはそれだけ慎重になる。
↑は人間含む多くの有性生殖生物に当てはまる事である。
多くの人に理解してもらわなくちゃいけない事だよなぁ。
理解してないからこそ、不必要な争いが起こってる気がするんだ・・・
いつも楽しく拝見してます。人間もしっかりおたま競争に参加してるんですねえ。
メスがオスに避けられる匂いを乗り切っておたま競争に勝つオスが増えていきそうな感じがしますが、匂いが無効化する進化って例がないんですかね?
メスの人気を下げるのは、人間の夜の世界であるよな
最初の惑星に隕石が衝突する絵で笑ってしまった。
中の人が話してるとき、フクロウさんもミミズクさんも居眠りしてるのですね(^_^;)
ヤドカリは別のオスの卵を持ってるメスを捕まえて
その卵が孵ったら今度は自分が受精させて サヨナラ
なんじゃ無かったっけ?
オタマ競争だけ強くても仕方無いよなあ。種自体が強くならないと結局滅びる。進化の方向間違えてねえか
そこに愛はあるんか?
愛国心も突き詰めれば遺伝子競争から生まれたってことですね。全ては我が遺伝子を、それがダメなら出来るだけ似た遺伝子を、残すため…。戦争は遺伝子というシステムが用意した必然の行為。世界のコトワリはジコチュウでできている。
45DTもう🔚😻ワイ
お玉さんの速度向上で集まるのは、シドニアの騎士の掌位 (しょうい)みたいですね!
Fall Guys は当時の記憶を呼び覚ます。
人間の中片の長さが他の霊長類と比べてどうなのかも知りたかったな