【視聴数 467498】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり土建図鑑,マジノ線】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 467498】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり土建図鑑,マジノ線】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
内部に地下鉄まで走っていたとはヤバかった。まあ要塞として凄いほどその失敗を際立たせることになるけどな…今じゃなんだかフランスが国力を挙げて戦争博物館を作った感じ
ドイツ領内側からベルギー西部の平地地帯を通過するほうがパリへの最短距離。 単位フランス領内に侵攻するだけならマジノ線強化していた独仏国境線を一歩踏み越えればすぐにフランス領。 でも陸続きで直に接しているマジノ線側からパリへは遠い。 その上、独仏国境線はスイスアルプスからルクセンブルク、ベルギー東部まで続く山脈地帯で、フランス領内進入からパリを目指すには山越えの難所になる。 山越え+マジノ線で、そこを突破してパリ目指すなど無謀だと馬鹿でもわかる。
仕事でも言える事だが、どんな仕事でも正面きって100%こなそうとする人より、手に負えない仕事は絡め手で対処する人の方が業績は良い。
ハードルを迂回したりくぐる事は嫌煙されがちだけど、本当に有能な人はこういう事を上手くやる。
いつも貴重な情報有難うございます。
フランスがコンクリート技術の大国だったとは。
ドイツが第二次大戦でUボートの巨大掩蔽壕「ブンカー」をトート部隊でしたっけ❓
天井の厚さが4000m/m。なのでドイツが最先端行っていた様に思えたら、
元々砲兵王国と言われるくらいだしヴェルダン要塞を考えれば納得出来ました。
そう言えば日本は敗戦までコンクリートのことをフランス語の「ベトン」と言う名詞を使っていたし、
PSコンクリートがフランス人エンジニアの発明だったとは。
よく調査されたものです‼️学習になりました。有難うございます‼️
秘密基地は男の子のロマンです♪
戦争は科学力を飛躍的に伸ばすんだなぁ
個々のフランス兵、将校は勇敢でソミュアS35戦車を始めとして個々のフランス兵器は優秀だった。マジノ線の守備兵は後方に回り込まれ空調設備の電源を止められても降伏しなかった。ドイツ将校が泣きながら諸君は既に義務を果たした無駄死にはするな、降伏してくれ!!と放送しても誰も降伏しなかった。彼らの窒息遺体は後にドイツ兵が丁重に葬った。とにかくフランス人は勇敢でよく玉砕する。第一次の時と同様に普通に軍備に金かけてればドイツに負けなかったと思われる。
2500年経ってもまだ原形留めてるローマ製コンクリとは何なのか…
元自衛官なんですけど、強力な陣地を作った時ほど敵から迂回されて陣地を作った苦労が無駄になるというのは演習訓練レベルでもよくあることですよ。
むしろ敵から迂回されるほど強い陣地を作ったからこそ、陣地配備部隊は暇になるという。
いづれにしろこれ以降、大規模な永久築城は時代遅れになり、柔軟に陣地転換が可能な野戦築城が主流になりますね。自衛隊があえてちゃっちい穴を掘り続けるのは、大規模なコンクリート要塞を作るのに比べて、穴を掘って作った陣地は敵の進行方向に応じて柔軟に迅速に陣地構成が出来る点に利点を見出しているからです。
要塞ではないけど、戦艦大和·武蔵や空母信濃なんかは、これに近いものがあるね。
国力の大半をマジノ線に費やしたせいで陸軍装備の更新も遅れて踏んだり蹴ったりやったもんな。
ああも、簡単にドイツに突破されるとはな。ダンケルク、パリ解放、ノルマンディーはいくつも映画の題材になったが。マジノラインを題材にした作品は聞いたことないな。
サムネイルとタイトルで大々的にバカにする必要は無いと思うな…。
無用の長物・・・
もしドイツが正面切って要塞攻略に拘ろうとしてたら歴史は大きく変わってたね。
1:14 ん?イタリア…さん?
この要塞、全然知らなかったのでためになります。万里の長城もそうだけと古今東西問わず壁で侵略者を阻止するって発想は一緒なんですね。
解りやすい解説ありがとう
いまからアドバンスド大戦略プレイしますわw
村上龍の小説、「五分後の世界」のアンダーグラウンドのモデルにもなってるのかな