【視聴数 467498】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり土建図鑑,マジノ線】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 467498】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり土建図鑑,マジノ線】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
くだばれドイツ フランスサイコー❗
『電撃戦という幻』という本によるとフランス敗戦の原因は、ドイツ戦車部隊がアルデンヌ森林地帯を突破不可能と決め付けたせい。
マジノ線は実際に機能しアルザスロレーヌ方面からのドイツ軍侵攻を阻止している。
勝算が無いのに戦争を継続することこそが害悪なんだよ。
大戦末期の日本軍とかシャルル・ド・ゴールとか。
チャーチルなんて狂人がいなければ1940年の時点で英仏と独伊は休戦。
日独伊でソ連を打倒しユダヤ人を東部に追放できたはず。
もうちょっと予算減らして簡易的なコンクリート要塞にしとけばよかったんじゃないかなあと思う。
地下鉄とかどう考えても無駄だったよね。
やっパリ要塞はロマンですね!()
どこに論点を置くかで成功とも失敗とも言えるいいものですな
ざっと200コメくらい読んでみて万里の長城は10~20くらい出て来たけどハドリアヌスの長城は一つも見当たりませんでした。ヨーロッパの話してるんだから現地のものに例えて欲しかった。先に言っておくけど10万人おめでとうございます。
結局マジノ線の正面突破はできなかったんだから要塞線が築かれた場所ではきっちり役割果たしてるだろ
日帝海軍の大鑑巨砲主義つーか大和みたいなもんだな。
城攻めは下策とはそれこそ孫子まで遡れるけどよく言ったものだ。これで外交を持ってベルギーを枢軸陣営に参加できてれば完璧だったんだけど、それにしてもヨーロッパ史でもカルタゴのハンニバルが難所を突破して進行した事例はいくつかあるからもう少し警戒しても良かった気がするけどやっぱり要塞に安心し過ぎたのかね。
山一つを丸ごと要塞化するレベルの奴はロマンがあるよな!
このマジノ線には夢がある!
ぼくはもっと予算がほしい!その予算で世界最強の要塞にしてもらい…
ぼくらはもっとのし上がって行かなくっちゃあいけないんです!
PSコンクリートは原子炉格納容器にも使われてますね。
線路を引くべきだったね
要塞は良かったけどフランス人が悪かった
マジノ線が失敗作とか言ってる奴、初めて見たわ。馬鹿すぎる。結果からしかものを言えないのか
十全に機能した状態だとどれほどの戦果を出せたか?っていう考察も知りたいですね
技術発展には貢献したという意味では大和と同じだな
マジノ線って普仏戦争終結から、つくられたんじゃないの?
日本の戦艦大和、フランスのマジノ線、共に過去の発想、今もそのような人が声を大にして叫んでいる、脱炭素だEVだとね。
日本各地に第二次世界大戦まであった要塞も 失敗でしたね
外地にあった要塞が 少し活躍した程度
アア戦争でも
アルメニアの山岳要塞も迂回されて鉄壁の要塞はアゼルの侵攻をちょっと遅らせるくらいの意味しかなかった
やはり動けない要塞は避けられちゃうよね