【視聴数 467498】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり土建図鑑,マジノ線】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 467498】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり土建図鑑,マジノ線】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
クリムゾンリバーって映画でこれ知ったわ
ドイツ軍の迂回が速すぎたこと。陸軍と空軍が連携した電撃戦が完成したこと。アルデンヌの森が突破されたこと。迎撃するフランス軍が連携を取れていなかったこと……。
迂回をすると補給線が伸びるから進行速度は鈍りやすいと思います。マジノ線は無意味ではなかったでしょうが、戦術の進歩には敵わなかったのでしょうね。
昔懐かしアドバンスト大戦略ではフランスが強すぎて電撃戦ができんかったよ マジノ線も戦車もアホみたいに固いんだもん 1939年ラインナップのドイツ軍じゃ無理ゲー
怒られるかもしれんが~ 大日本帝国の戦艦を考えると他国のこと言えんような
ドイツ(迂回したら、要塞と戦わなくていいんじゃね!)
第一次世界大戦で人口が激減したフランスは軍事力の再編さえ困難な状況になっていたので防衛強化は間違っていないだろう。ベネルクス3国を緩衝地帯とする考えは対ドイツに有効でも欧州の盟主の立ち位置を自負するフランスとしては表立っていうわけにはいかない。結果防衛線が異常に間延びしてしまった。ポーランド戦後、英仏はナチスの侵攻はシュリーフェンプランを予測しておりその段階でマジノ線は機能を喪失している。
結果としてマジノ線は失敗ではあるけど無意味ではない。第一次世界大戦直後のフランスではそれが最善だったし侵攻路を限定させた。
ずっと疑問だったんだけど万里の長城って戦略的価値あったのかな?
ヨーロッパ版万里の長城って感じなのかな
ハウルの城みたいに動ければなあ
恐ろしい速度とまさかの森強行突破が可能だった、そしてそれが立案できる超有能マンシュタインがあわさってしまった…
実に面白かったです!
ダンケルクのダイナモ作戦は知っていましたが、そこにはマジノ線が大きく関わっていたんですねえ。
おかわりもいいぞ!でよくネタにされる狂四郎2030でもチラッと名前が出て来る。
旅の目的地、中央政府電子管理センターはマジノ線の弱点を徹底的に洗い出して建造され、空からの中·露·欧の数万の大軍を撃退したという。
完璧を求めすぎると、敵は迂回戦略を取るという良い例ですね。
アルデンヌの森を突破したのだって無茶苦茶なプランだったからなぁ。普通成功しない作戦がいくつも成功してしまったのが第二次世界大戦だなぁと。(バルバロッサ作戦はソ連の将校の粛清が無かったら普通に反撃食らってドイツは早期にベルリンまで後退していただろうな。アフリカ戦線は砂埃揚げまくって数を誤認させる作戦が何故か成功しちゃうし。)
軍事系を扱うとめんどくさいオタク君が沸いてくるのダルすぎるな
フランスはマジノ線という固定トーチカに、ドイツは動くトーチカである戦車に力を入れた結果勝敗を分けたという事でしょうか?
フランスもソミュアという優れた戦車を持っていたのでマジノ線との組み合わせ次第ではドイツを撃退できたかも知れませんね。
ウルトラ警備隊の基地の原点みたいだ
迂回考えたヤツ!普通だけど周りからしたらかなりクレイジーやったやろうなぁ、だって周りはあのマジノ線と森で攻めれんし間はギリシャだし。これはギリシャと戦争して国取るしか無いだろうなぁ、いやいやその間にまた要塞出来るでしょ?!えっ迂回すればいいじゃん?お前今聞いてた?どこからするの??森からっす!要塞より楽でしょw
マジノ線は単純に失敗作だった訳じゃなく、徹底しなかった事こそ失敗であるってのが、軍事的な考えだな。
実際には多大な資金的問題で全面的に張り巡らせなかったけど、もしも海峡まで伸ばせていたら、ドイツも早々フランス占領なんて出来なかっただろう。
イタリア側もアルパイン線と呼ばれる要塞線があったから、残るスイス方面も塞げば国境線は安泰だった。
鉄筋、PS、バイブレーター、コンクリート構造物の基礎技術がフランス発祥だったのか
マジノ線って地下に鉄道が通っててそれぞれの要塞が連携できるみたいな話があるけど、歴史群像シリーズの本ではそれは誇張されてるって書いてた
だからマジノ線の断面図みたらすげえってなるけど実際とは違うらしい