【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
2.6
青いシャベルを選んだ私は何者
5と12は6
白菜
2番のカード
もみの木
砂糖
A
2
逆
逆
最初 青いペンチ 次 にんじん 次 緑の2 次 ひまわり 次 砂糖 次 A 次3.5 次 まるい方がタケテ 次 反対 次 同じ 次 同じ。この水の問題に関してはリアルなイメージを使ってるだけだと。 次 反対 こんな感じだったよ。
2%の人だった
3になるやつで117やってたから、イチタシテニバイとか訳分からんくなって混乱してたw
でもきちんと3になりますね
青いペンチが急に浮かんで
ベンチじゃないんかって自分でなったわw
俺
かなずちなんか柄の部分と打ち付けるとこ色違うしなぁ…
数字は9
野菜は白菜
私2%か…
と思ったが次のカードは3だった
文字選択は最初に選んだものが選んだものだったので3つぐらいから選べなくなりました(笑)
5つめは2になりました
6つめは右にマルマってつけさせたいんだろうと思ったから左にマルマにした天邪鬼な私(笑)
クマのぬいぐるみ、野菜、マルとミルは違った。
クマは花、野菜はじゃがいもだった。
数字と色のカードのやつはただの法則系の問題だから簡単だしおもしろくないw
でもその前までの問題がなぜ当たるのかはわからないからおもしろかったです
①赤いペンチ ②7 ③レタス
でほとんど当たってなかったけどw
数字を答える問題で数字じゃないもの当てはめてたり計算ミスってるのに同じにならなかった!ってドヤってたりしてどうしても普通の人とは違う自分ってことにしたがってるのがまあまあいてコメント欄が地獄
あれ、、、全然当たらない、、え?、、わたし変人、、?
青いペンチ
カードの『3』だが偶数は2と4しかなく
2は右、4は左に動いたら『3』に行く、
計算の『3』もどんな数字を選ぼうが
最終的な答えは『3』にしかならない
赤いペンチだったww
私はペンキ、6、白菜、1、もみの木、しんかい
どれも当たらんw
足し算だからプラスドライバーだろとかいう安直な考えで答えたら少数派になったw
A
ナイフって白いのもあるよね…?