【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
赤い工具箱
青いドライバー
6
キャベツ
もみの木
ボールとバット
なんかもう面倒になったけどとりあえず自分は少数派なのか、、、
最初の数字を足す問題は、3問とも別の答え出したな。1問目は黄色いペンチ、2問目は8、3問目はキャベツ・・・私は、なにかおかしいのだろうか??
1 橙のペンチ
2 6
3 トマト
4 青の5
5 モミの木
6 ナイフ
7 c
8 3 🎉
9 マルマ/タケテ
多分ひねくれてるんだと思う()
面白いですね。自分はカードの3だけ当たって他は違いました。イカれてるのだと思います。
全部当てはまらなかった。
1個目 緑のペンチ
2個目 6
3個目 なす
(最初のやつだけ)
赤いノコギリだったんだが、、、。
8問みんなと違かった
2%の人が集まりまくってるww
コメ欄の98%は2%組なのでは?
逆に一致したやつだけ自分なりに解説
〇カードを選ぶ 3:25
・最初に選んだカードから指を3回移動
→必ず±1か±3になるので奇数を選んだ人は偶数に、偶数を選んだ人は奇数になる
・奇数の人はもう一度3回移動
→奇数の人も偶数となり、全員偶数(2か4)になる
・3より大きい人は左に小さい人は右に
→2か4の人しかいないので3となる
○選んだものを当てる1問目 5:17
アルミ┓
消費税┻1円玉┓
収穫┳ 米 ┻小さい┓
お箸┛ ┣アリ
葬式┓ ┃
数珠┻ 喪服┳ 黒い┛
筆┳ 墨汁┛
半紙┛
○ 選んだものを当てる2問目 6:30
温泉┓
おみやげ┻ 饅頭 ━甘い┓
コーヒー┓ ┣砂糖
コップ┻ 牛乳 ┓ ┃
鼻水┓ ┣白い┛
ゴミ箱┻ティッシュ┫
冬┳ 雪 ┛
スキー┛
○必ず3になる問題 9:20
好きな数字をXとする
→1を足す = X+1
→2倍にする = 2X+2
→4を足す = 2X+6
→2で割る = X+3
→Xを引く = 3
野菜は、ナスを思い出した
1だな
B😁😁😁😁
なーんか3じゃなくて22だった
タケテは丸くなってる方じゃなあの??
木の柄がついたノコギリが思いついた
残りの二%だったけど以上なのかな?
見事に2%でした
一問目金色の⚒二回目6三回目きゅうり四回目緑の2五回目いるか六回目深海でまったくちがうw