【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
1つだけあわなかった。なんか悔しい。
一番最初の問題でうちの家にある黒色と黄色と緑色のドライバーを真っ先に思い浮かべた俺は変人なのかもしれない。
そして他の問題もなんとなく答えを察して別の答えを出してしまう()
にんじんのやつ白菜が思いついた
おもいついたの今のところ【ピンクのドライバー】【6】【ピーマン】なんだけどピーマン頭でイメージした時ピーマンの後ろにニンジンがいた
我が家の砂糖はきび砂糖だから…
カードとか足し引きとかのやつ以外の理由が説明されてないやつほぼ2%の人だった
ピンクのノコギリと答えた
それ以外も全部ハズレだ
俺は家にある黄色のペンチなのやが!?
1 +ドライバー か ニッパー
2 10
3 キャベツ
4 偶数になる様に強制で誘導した上で真ん中になる様に聞こえるから汚い
5 消費税→墨汁→赤い→錦鯉
6 温泉→雪→遅い→亀
7 ウインクしている
8 √3→√3+1→3+2=5→5+4=9→9÷2=4.5→4.5-√3 わかんね?
1から20までの好きな数を10回足してください それに0を掛けてください そこに1を足すといくら?って質問は汚いと思う
カードは必ず3に行くように誘導されてる
3:01何故か白菜って答えたw
あだ名がナスの俺、足し算の問題3つ目の野菜でナスを思い浮かべたことに少し安堵した
だめだ当たらん。右のほうがタケテって感じするやん。
黒いトンカチ 7 ブロッコリーでした😅
音声学は面白い話だけど、小さい頃から無意識にその様に教わってた影響が強いのでは?
まだ物心つかない2〜3才児でも同じ答えになるのかが知りたいな
1つだけ外れているところがありました、
だから僕は2%の確率を当てたということだ
自分はこうなった よかった参考程度に😊
最初 ペンチ
2つめ 7
3つめ ブロッコリー😊
自分は一問目はレンチ
2問目は10 3問目は白菜でした
クマの問題はcにしました。
それ以外は一緒でした。
1問目は赤いバール
3問目はなす
7問目はA
9問目はタケテが右
それは以外は同じだった
6連呼のやつ、ハクサイだったんだけど?!なんで?
2問目3問目は2%の方だった