【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
1問目:スパナ(銀)、6、カボチャ
4問目:花を持っている
野菜の部分、エリンギが頭に浮かんだんだけど…
俺やべー奴なのかな…
青いペンチだった
1問目青のドライバー、2問目7を選ばせる意図が読めてやる気なくした
1問目 木製の茶色のトンカチ 10 玉ネギ
2問目 3
3問目 葬式→墨汁→黒い→シマウマ 葬式は黒のシマシマを思い浮かべた
鼻水→針→白い→血 蓄膿を思い浮かべた
4問目 D
5問目 3
6問目 左がいかにもタスケテって叫んでる感じの絵に見えた
ミルとマルは大きい方がミルと思った
カードの問題は誘導だから当てられた気がしなかったな。どのカードを選んでも偶数の人は動かず奇数の人は必ず偶数に動かされているだけだもんな。最初の連想されたものを当ててきていた方がおもしろかったな。
銀のトンカチ ×
8 ×
レンコン ×
3 ○
アリ ○
砂糖 ○
A ×
3 ○
でした
天邪鬼かも知れませんが、当てはまらなかったです。
ろくろくろくろくろく。。。
魔理沙:思い浮かんだ野菜は?
我:チンゲン菜!!!↩︎???
1問目はペンチで3問目は白菜でした。やっぱり変り者なのかなと思いました。残りの問題はやりませんでしたけどね。
違ったのは、
1:24 出てこない
3:00 ほうれん草☆
6:03 もみの木
8:56 A ウィンクしている
の4つでした
だから「お」っπも大きい方が好きなのか…(「お」は大きく感じるから?)
5問目はゴミだろ選んだ数をxとすると x+1 2x+2 2x+6 x+3 3
となって選んだ数が少ない関係無くなる
なぜか赤いペンチが思いうかばったんだが
野菜のピーマン考えました
赤いドライバーを思いついた
足し算やらされたからプラスドライバー
11
大根
だったな
指を移動するやつ
1または3こ離れた位置にしか移動できない
故に
最初に奇数を選んでたら必ず偶数
最初に偶数を選んでたら必ず奇数に来る
この移動で奇数になればもう一度同じことをさせられるので必ず偶数に付く
偶数は2,4しかない
そこから一つ動けば必ず3
砂糖が答えになる問題は最初にどれ選んでも砂糖になりそう
オレンジ色のペンチ
7
白菜
7だけあってたww