【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 505543】
【チャンネル名 ヘンリーのゆっくり解説】
【タグ ゆっくり科学,ゆっくり雑学,科学,雑学,物理,数学,理科,化学,科学ネタ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
全部外した。霊夢の答えが浮かびそうなったこともあったが、外れた。
最初の問題銀のスパナ🔧だった
白菜
ニンジンのやつは🥦だったわ
出された順に
1 青いペンチ
2 7
3 かぶ
4 2
5 アリ
6 砂糖
7 C
8 4(13→14→28→32→17→4)[ミス]
9 左からタケテ(破裂音だからみたいな)まるま(丸だから)
10 あてられた
11 〃
12 左からミル マル
工具がなにかすら分からない
工具は緑のマイナスドライバー、野菜は白菜を思い浮かべました。
他は98%勢でした。
赤い金槌とにんじんが出てこなかった
思い浮かべた野菜は? キャベツ!
工具は赤いパンチを思い浮かべました。ちょっと嬉しいです
銀色のペンチ、9、カブ。
まったく意味がわからないよう(;_;)
暗算が苦手すぎて追いつけてないし けどこれやったことある
「7」これは当たってもたけど何となくそんな気はした。
白菜
水色の3
きっとどれを選んでどんな動かし方してもなるようになってるのかも
アルミ→グラタン→明るい→(なんかよくわからんが色で)イルカ
おみやげ→電話→(どうやらひねくれているらしい)遅い→亀
あとは聞き流し
ナンバーカードの解説
ネタバレ注意?
「偶数ならそのまま」「奇数なら3回移動」
→1、3、5からルールに従って3回移動すると、必ず2か4に移動する。
「3より大きいと左に1回」
「3より小さいと右に1回」
→先ほどの誘導で2か4のどちらかにいる状態なので、指示通り動かすと必ず3にたどり着く。
2問以外全部違った俺はおかしいのか😢
赤いプラスドライバー!そして大根!
算数の問題以外、全て違う答えになったのだが・・・。異常なのか?
一つ目レンチだった
二つ目6
三つ目レタス
四つ目青
五つ目イルカ
六つ目砂糖
七つ目ウインク
八つ目3
九つ目逆やん
十つ目逆やん!!
十一個目うん
十二個目逆だって!
シルバーのハンマー・7・キャベツ・当然だけど青の3・当然だけどアリ(柴犬にしかけた)・当然だけど砂糖・ウィンクしている(ボールとバットも花もサングラスのフレームも見えない)・しっかり3・左タケテと右マルマ
最初のやつ赤いレンチが思い浮かんだ🔧
音声学から専門的になって某メイドカフェ先生が脳裏に浮かんだ
音声学かじってる者として嬉しい