【視聴数 896660】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 896660】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
「アイツはコイツに輪かけた○○だ」なんて台詞はココからくるのか?
あれ、金星は…
ロッシュ限界に入って崩壊する衛星て直径どれくらいなら崩壊しないのかな?それとも全部崩壊するのかな、、、ちょっと気になる
関係ないことですが
空気は圧縮すると熱を持ちその圧縮した空気を放出すると急激に冷えますよね?今一なんでなのか分かりずらいです
先生教えてクレメンス
プププランドは星に輪っかがあるのに地上から輪が見えないよな
タキオン粒子について最近知ったんですがいまいちわかりません。解説して見てください。
これが癒しになってる同士いる?
うん… やっぱり環がないほうがいい
幻想的だけど怖い
セリア先生だけでいい
そのうち地球にも人口衛星のスペースデブリで
輪っかが出来るんじゃないかな(*・ω・)
いずれ人工衛星の残骸で輪ができ、、、ないか。
8:06 こんな感じの輪に見えるのって撮影時の長時間露光によるものだと思ってたんだけど、肉眼で見てもこんな風に見えるのか?
潮の満ち引きって引力と遠心力が原因じゃないんですか?
スペースデブリが地球に輪をつくって人類が滅亡したはるかのちに他の惑星の知的生命体がそれを観測すると言う胸熱展開希望
言い換えると見える量·大きさのスペースデブリ?
太陽系が出来た時に太陽を中心に、水星、金星、地球、と太陽系の外に行くにつれてその廻る円も大きくなって、大きな惑星になるはずなのに大きさがバラバラなのも宇宙の不思議。
スペースデブリの輪がここまで発達したら嫌だな…
あれ?なんかそんなマンガあったような
そこにスペースでぶりがあるじゃろ?なーに宇宙戦争の一つや二つ起これば、輪なんて簡単にできるじゃろうて、ヒッヒヒw
やっぱいい感じにできてるわ地球って
エヴァっぽくていいから賛成