【視聴数 18337】
【チャンネル名 昔の新聞で時間旅行】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 18337】
【チャンネル名 昔の新聞で時間旅行】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
一回関係者でリメイクしたのが贈答用にあったはずですが、その後続かなかったことを鑑みるに
やはり今と比べるとそう旨いものではなかったのでは。 伝説はそのままが美しいかもしれません。
大田区に、商品に由来する「どりこの坂」という坂道が存在する
日本三大ロストテクノロジー
・日本刀
・戦艦大和の主砲
・ど り こ の
宣伝を読む限り濃縮スポドリみたいなものかな?
スポドリのような吸収されやすい水分と酒を一緒に摂取するのはアルコールが早く回って危ないんだが
一世を風靡しながらあえなく消えていったどりこの、現代まで生き延びカルピコの名で世界進出まで果たしたカルピス・・どこで差がついた?
「どりこの饅頭」は今でも北海道の芦別市で未だに販売されています
最初の頃は「どりこの」の液体を案に混ぜていたそうで、「どりこの」そのものが高いので庶民に手が入らなかったから手軽に「どりこの」成分を食して欲しいとの意味合いで作ったそうで、芦別は炭鉱町だったから滋養強壮には丁度良かったんじゃないかとの事
今は当然「どりこの」液体は入ってないものの、制作当初と味は変わらず美味しいとの事です
カルピスは高級品だぞ
オレンジカルピスって有ったよね。
どりこの❗
まずは、薬局で処方される喉用水薬の味を思い浮かべて下さい。それに炭酸水をプラス。だいたい、そんな味です。😅
こういう知識を見つけては
じいちゃんばあちゃんに聞くのが楽しいんだわ
この番組、昭和初期の文化や飲料をマリサさんや霊夢さんのボケとツッコミで楽しく学べるので好きです。
1970年~80年代生まれの人なら知っていると思いますが、グリコから販売された「スポロン」という乳酸飲料をご存知でしょうか。
当時は三角パックに入ってましたが、いつの間にか見かけなくなりました。
今も売っているのでしょうか。
昭和7年はお金持ちしか飲めなかったカルピスや三ツ矢サイダーが庶民に飲まれてますね。
カルピスの原液は高いですが、カルピスを牛乳で割って飲んだら不味くって吐いてしまったことがあります😅
「どりこの」アイスを書いた人は寝不足だったのでしょうね😅
16:35
どりこの「解せぬ」
三ツ矢サイダーのそばに載ってるワシミルクは大好きでした。
3大昔の本でよく出てくる意味がわからないもの
赤チン
みかん水
あと1つは?
どりこのをビールに入れるというのは奇想天外かもしれないけど、スタウトビールとか甘みの強いビールとかあるので、そういう感じになるのかもしれないですね。相当先進的な飲み方だったのでは!?
あと、昭和7年にしてカクテルとか普通にあったというのが驚きでした。広告のカクテルのイラストも、現代人が見ても全く違和感無いですね!ちょっとバブル時代入ってるような気がするけどw
今で言うと、希釈タイプのエナジードリンクみたいなヤツかね。
子供の頃冷蔵庫開けると普通のジュースは無いのにカルピスだけはいつも置いてある謎
今で言うアミノ酸飲料的な扱いをされてる感じですね|ω=´)大げさな感じの広告は「言い過ぎだろw」ってツッコむところも含めて楽しめますわ(`=ω人)
死んだ爺さんがカルピスを麦茶で割って「どりこ割り」とか言って飲んでたなぁ、もしかしたら似たような味だったのかも
どりこの
この精力に効く成分を体感したいものだ
話を聞いているとなんとなくはちみつっぽいものかな?