【視聴数 1250992】
【チャンネル名 ゆっくり企業解説&決算】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり決算,日本企業,世界シェア,ランキング,雑学,歴史,投資,株,日本株】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 1250992】
【チャンネル名 ゆっくり企業解説&決算】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり決算,日本企業,世界シェア,ランキング,雑学,歴史,投資,株,日本株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
現金って…
本来ドコの国でも、銀行がやるべき仕事を、
日本では全く銀行がやってない。ってことですよね。
だから30年が失われたんですよ。
戦後日本はものづくり復興と高度経済成長を遂げた。
ITでは最早アメリカに勝てないが、ものづくりならやはり日本は負けてない。
ただ、脱炭素とかいう馬鹿げた国際目標が設定されたせいで、日本の自動車産業ですらリスタートさせられそうになってる。
日本の主要産業である自動車産業を潰しにきているとしか。例え電気自動車になったとしても、他の国とはものづくりのレベルが違う事を見せ付けてほしい…。
FANUCお世話になってます。我々のような無名の機械メーカーでもそれなりの性能を持った工作機械を作れる秘密。
ははぁ、そうでしたのですね!此れを聴いて無かったら詳細を認知しないまま、スルーしていたかも知れませんでしたねぇ・・・。此処はもっと日本企業に世界貢献して戴かないと、日本経済の活性化にならないので、何とか上位を維持されて戴けると非常に安心しますね!特に私の手掛けているビジネス戦略に恩恵が出て来るので、影からの応援をし
ていますので頑張って下さいませ!
影で支配つーても売上・利益率でしか見てないのか。各国政府への影響度合いはそれらと別に関連せんだろ・・・。
※政府が見るのは税金だけだろうから、売上は関係するか?
ホンダのバイクは内燃機関。今中国じゃ電気バイクが全盛。さて、今後どの位の間ホンダが1位になれるかな?
信越化学もFANUCも自己資本力高いっつー事は・・・給料安そうだな。
信越は共産党のいうところの内部留保企業だな⁉️(笑)
でもね。製品力が無いだよね。
ありとあらゆるモノがチャイナに抜かれてる…
左右見渡せばチャイナ製品ばかりで使われている部品は日本製と言われ何故か日本企業は完成品を作れない。
作ったら作ったで世界のライバル企業より劣る性能で変なデザインばかり。
カッコ良く言えば部品開発供給会社とも言えるが、もう下請け工場と成り下がり感が半端無い
あーむなしい…
目立たない(自慢しない)!、我慢強い+好奇心と探求心、迷惑をかけない!。
これこそ日本文化の根元であり、これらを継承しての現代日本の実相なのです。
これ絶対伸びるチャンネル。
遅れ馳せながらも登録です。
信越道を走るとわかる。
高速道路沿いに信越化学工業の施設めたんこ多い
こういう動画を観ていると「日本スゲェ」と自国称賛している人たちの気持ちが分かる。日本はオワコンと悲観している人たちに言いたいけど日本が人口減少して未来は暗いと嘆くのは勝手だがもうちょっと視野を広げてほしい。無論胡座をかいて大丈夫だと言わないけど日本はオワコンではなくそう思っている人たちが終わりかけているだけ。
トヨタがクシャミをすると愛知県が寒気を感じます。
いつもお休みの日に見てます 銘柄選びにとっても助かっています
自分が目を付けてたところと上手く合ったら ああ私はそんなに間違ってないんだと 素人なのでほっとします😀
タイの自動車シェアの約90%が日本車メーカーでありインドネシアに至っては95%以上が日本車メーカーで埋め尽くされている
何やかんや言われてるけど製造業は日本の十八番だもんな~
ヨーロッパの世界侵略の歴史(先進の西洋文明を取り入れれば進歩できると吹き込みながら、交渉に応じることはなく、結局はすべてを奪いとっていくことの繰り返し)を知っていると、このチャンネルの内容は虚偽に満ちていることがわかりますね。
英語が不得意だから負けるとか、技術力の問題とかではなく、植民地支配や奴隷制度と同じ征服者たちの意図が、今の世界を作り、金融を支配し、メディアを支配し、国際機関を動かしていることから、だれが勝ちだれが負けるのかは、支配者たちが決めているというだけのこと。
今は中国の企業も落ちぶれ始めてるな
プログラミングに英語できるかは関係ない。(変数名とか関数名とかは英単語使うけど。)
問題はロジック組めるかどうか。
使っているBGMを教えて下さい。
この動画は素晴らしい。オールドメディアは、日本の衰退ばかりを報道する。もちろん背後には大蔵、財務官僚の羊飼いたちの指示があるとは思います。
情動的な日本やばいぞ、どうする?大変だ!と不安を煽る動画もyoutubeではありますが、、
本動画のように現実の数値で、わかりやすく紹介していただくのは、本当に頼もしい。若い人たちも、就活するにせよ、将来の起業するにせよ、何をどう工夫すれば世界に立ち向かっていけるかと、希望の灯となると思います。