【視聴数 908982】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学】
【タグ ゆっくり解説,9割が知らない雑学,ゆっくり科学,ゆっくり,サイエンス,科学トリビア,雑学,なぜ昆虫は海にいないのか,なぜ昆虫は光にあつまるのか,なぜ昆虫は大きくなれないのか】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 908982】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学】
【タグ ゆっくり解説,9割が知らない雑学,ゆっくり科学,ゆっくり,サイエンス,科学トリビア,雑学,なぜ昆虫は海にいないのか,なぜ昆虫は光にあつまるのか,なぜ昆虫は大きくなれないのか】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
面白い!
海にはダイオウグソクムシがいるじゃん、て思ったけど昆虫ではないものね…。楽しかった~😊
甲殻類が海のカルシウムから殻作ってるのはなるほどと思えるけど
酸素から殻作る何?
虫は世代のサイクルが早いから進化が爆速だからこそできる事なんだろうけど
あまりにも凄すぎる
生物ってホントすごいな
ダイオウグソクムシって何類ですか
光に背を向けているだけだと重力で落ちてしまうので、光源に対して上方向に進む力を加えている
というのを、どっかの動画で見たような気がします。
つまり究極の生命体であるこの俺の欠点は、俺であると言うコト自体だと言う事か…
でも昆虫は夜明らかに光源に集まって停まってるよね。背光反射だけでは説明できないような。
急にイモムシ特大サイズで出てきて死んだ😭
そうよね、ヤゴとかホタルの幼虫とかは、川などにいるのにね
淡水にはいるけども海水の中にいない理由は何故なのか?
いや進化の最先端は虫でしょう。虫は進化する必要がなくなった完全に地球環境に適応した生物。
いるじゃん
ウミケムシとかいうきっしょいのが。
15:05 くらいの何故昆虫は光に向かって飛ぶのか問題。
つい最近ヨーロッパのどっかの国の研究で判明したよ。
それは、飛ぶ昆虫には平衡感覚が無いから。
だから光がある方が上と認識して飛ぼうとする。
面白いことに光を下から照らしたら、飛んでいても落下していくよ😅
25cmの昆虫は怖いな
昆虫は地球由来ではない生物。
フナムシって昆虫かと思ってた
昆虫は宇宙から来たんじゃないの
海老は?
海の方が重力が小さいってのは間違いですよ。
重力は同じで、浮力が働くから重力の影響が小さくなる、です。
影響されずらいは間違いですよ。影響されづらい、です。
甲殻類は昆虫みがちょっとあると思ってる