【視聴数 37808】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 37808】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
またひとつ、知らないことを知りました、ありがとうございます。
>気候変動とは、化石燃料の燃焼をはじめとした人間の活動を主な要因とする、気温と気象 パターンの長期的なシフトを指します。
地球温暖化じゃ説明付かなくなった環境テロリスト共が新たにつきりだした造語
脱炭素とかSDGSで儲けようというクズが考え出したこと
結果的に中国を利するというか中国が今の先進国の手足を縛るために環境テロリストを利用している
そしてそれに乗っかる意識高い系のバカども…
つまり戦争する時はここを狙えば大打撃ってこと?
大切に使ってくれてアラスカの皆さんありがとう😊
パイプの住金!
ジグザグなのはなんで?と思ってましたが、設計が至れり尽くせりすぎる。それにしても、ヒートパイプ、PC部品のCPUクーラーとそっくりの構造ですね。
0:05 トーチタワーの建設を初めて知ったんですが、これ皇居見下ろせるんじゃ…😥
日本の鉄鋼業がすごいという話、鉄筋や鉄骨の品質もトップクラスにいいんだろうか。
馴染みあるワードだけど「パイプライン」「永久凍土」って日本ではなかなかお目にかかれない代物だよな。いつかこういうスケールのでかいインフラとか大自然を拝んでみたい。そこに日本の技術が活用されていることに感動する。
ほんと人間の知恵と技術ったらもう。パイプ自体の輸送、重いんだか軽いんだか苦労しそう。
オイルラインの途中でエア抜きとかしないんだろうか?
環境や長さも凄かったですが、数々の工夫や製造工程もとても興味深い内容でしたー。
当時は、とか強かった、みたいに過去形なのが悲しいね
日本すごい!って感が薄くて、歴史的背景、地理的要素、技術要素をコンパクトにまとめれていて見やすい
いよっ!待ってました!!
今回も面白かったぜ
失礼ですが、投稿者さんは某大学の教授だったりしますか?
日本の製鉄は中国に負けずこれからも頑張って欲しいな
ジグザグになってると流体抵抗増えて非効率だと思ったけど、伸縮と断層対策なのか。
なるほどなぁ
1:27 バルディーズ…バルディー……バルディー先生……うっ頭が…
ヒートパイプはご自宅職場にあるPCを開けるとすぐに見られるぐらいには身近にあるアイテ厶
PCを腑分けしてCPUから生えたり伸びたりしてるパイプやらがソレ
パイプラインが伸び縮みするに関しては寒暖差云々も重要なだけどアラスカは環太平洋造山帯でしょっちゅうでかい地震が起こる場所でもあるのでその対策の側面もあると思う
直近の大地震は2021年のチグニク地震のM8.2だけど一番のトラウマのM9.2を記録した1964年のアラスカ地震を想定してるとは思う
この地震は最大67mの津波を観測してるからそりゃね…
なお、アラスカでは1964〜2021の間もM7超の地震は10回も起こってる模様