【視聴数 37808】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 37808】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アラスカをアラスカbyアメリカ
断層に合わせてパイプがスライドする設計なんて凄いですね😳
Wikipediaくん空気読めないね
大事に保守メンテされて長く使われているのは素晴らしい事です
断層変移吸収のスライドのさせ方がすごい。
あと、パイプの作り方も凄い。
斜めにクルクルか。
アラスカまで運ぶのも大変だっただろうに。
1,300kmというと東京から稚内までよりも長いらしい。(直線距離)
それをたった4年で作っちゃうとは…すごい。。
Wow!日本に行きたい理由がまた一つ増えてしまった
30年以上前、K製鉄に派遣されていたとき、職工さんが交替で、東南アジアのパイプラインの製造(パイプの溶接)に行っていました。難しいそうです🔥
環境活動家の反対でアメリカでの政治争点になっているパイプラインの話をするとyoutubeが自動的に地球温暖化のバナーを入れてパイプライン支持派に釘を刺す仕様になってんだな。
ははあ、なんでこんなにジグザグになってるんやろと思ったらそういう事か。面白いなあ
アメリカは施設のスケールが違うよな。
直線にパイプを設置すればと思っていたけど、ジグザグに設置してる意味もわかった。凄く考えられていたんだな。
このパイプ自体の取替工事とかも定期的なやってるのかな??
当たり前だけど全て計算され尽くされて建設されているのがすごい
長大なパイプラインや水路はその長大さと使われる技術の凄さに圧倒されますね
横須賀の海軍水道解説してほしい・・・
都市の規模で言ったら、NYなんて東京の前じゃ屁みたいなもんだがな
ジグザクで資材勿体なくない?とか思ってしまった己の浅学を恥じた
やはり世界はめちゃくちゃ頭良い人間達で作られてるんだな
ボロボロだった戦後から30年でアメリカを支える鉄鋼技術を持っていたとはミラクルだなぁ
地震大国だからこその強みがこんなとこにもあったんですね
日本の鉄鋼業は明治からの技術発展における中心にあっただけありますね
造船の強さもこういった鉄鋼の強さからきていたところもあるんでしょうかね
流石……
日本人(๑•̀ㅂ•́)و✧