【視聴数 2527805】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 2527805】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
不可能な存在は存在が不可能であり続ける不可能な不可能の存在として不可能な存在を存在とする不可能を存在として不可能な存在が…O=(_ _;O Zzz…
現代の量子力学では決定論を否定できるが、現代の科学では原子の崩壊に対する規則性を発見できていないだけで、ラプラスの悪魔は規則性を計算できるのでは?とワイは思ってしまったけど違うんか?
教えて有識者
量子は「確率的」に位置が決まるから決定論は間違えだろ
ラプラスの悪魔の中に1つの要素としてラプラスの悪魔が含まれている場合、その存在を証明したところでなにも変わらないと思うんだが
決まっていたとしても、知りたくない!
未来が決定しているかどうかとそれを予測出来るかどうかというのは別の話では?
個人的にはラプラスの悪魔の仮説は存在すると思います。ラプラスの悪魔は
最後の方にあった予測不可能な…とかバタフライ効果とかの要因も全て全て含めて予測しているというふうに考えることはできないのですか?(自分があまり理解できていないかもだけど)
ラプラスと言えば草壁
こういう考え方を数学的・算数的に考えれるのが人類の一番の長所なのでは…
結局結果論やん
これスポーツ心理学でも同じこと言われるんだよな
簡単に説明頑張る理解しやすい例
光の前提として波と粒子の合わせ持った状態であり、物体を見る時は光(電磁波)の反射で見ます
波長が短いほど持つエネルギーが高くなる。
小さい物、ここでは電子を観察するときは、波長が長いと(可視光や赤外線)など小さすぎる為すり抜けてしまいます、逆に大きい物を観察するときは長い波長を使うと見やすくなります、例えば船のレーダーとかです。なのでγ線やx線といった短い波長の光を電子に当ててその反射を観測して見るわけです。そこで発生する問題がγ線やX線は高いエネルギーを持っています、なので電子に当たったら今までの挙動と違う動きをします、なので今までの挙動が観測するまで分からないのです。それ以外に観測方法が無いから
これが、不確定性原理の大まかな内容です
つまるところ没理論?
宇宙のすべてを記述するデカイ紙が宇宙に収まらない
人間が原子を観測してるとランダムに崩壊するんやろなぁ🤔
おみごと!
競馬ならともかく宝くじは予想ができても絶対に当たらないと思うのですが。
今の状態から未来の状態がわかるっていう順問題は何となく解けそうな気はするけど、今の状態から過去の状態を解く逆問題が解けるってのはそんな自明では無いのでは?と思わなくもないのですが、どうなんでしょうか
こんなん会社でやらかして注意された時に言ったら怒られるべな笑笑
天上天下の龍眼を思い出した。