【視聴数 70110】
【チャンネル名 闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,世界の謎】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 70110】
【チャンネル名 闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,世界の謎】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ロマンが消えるのも少し悲しいけど、コンピューターや化学分析ができる今の技術力を総結集して年単位で研究しないといけない物を作り出してる技術力よ······。
自然現象はもう、神の御業だからね。
自然現象を解明して制御出来たら地震も台風も火山も制御できちゃうし。
そこまで出来たら、地球に住む意味が無いか、地球を制御するかってお話になりますしね。
ただ、解明するだけで十分にすごいことですよね、年単位で粘る根気強さには頭が下がります······。
3番のナスカの遺跡と地上絵の接点は風! 遺構は水を運び地上絵は恐らく空から見ていた。
4番の関連で試験管やビーカーを造ってた会社が垂れないガラス製急須を造ってる。
6番のローマンコンクリートの話を聞いて橘川玲は何を想う?
こんなに今でも凄い事実が明らかになっているというのに歴史的にはスペインといい、あの辺からの時代が余計な事をやり過ぎたのではと思う。せっかくの高度な技術も実は侵略の時に無くなってしまったんじゃないかと。
BGMが少し大きいです。下げて欲しい。
一つ目のやつ20年くらい前に世界まる見えで謎ってやってた記憶ある
風説が一番有力な説として唱えられてたけど風ならみんな同じ方向に同時に動くはずだと言われてて確かにと思ったけど、まさか複合的な要因があるとは…
『品質不良を示すライムクラストが大量に発生しているのは不自然』
この発想が素晴らしい。
古代ローマの建築技術をリスペクトする気持ちが無ければ、今までの研究者同様『ローマンコンクリートとはいえ古代の技術だから、品質不良が混ざるのはしょうがないね』と考え、真実には到達できなかったでしょうからね。
ナスカ、古代ナスカ文明はアメリカの歴史学者ポール・コソックが地上絵を発見しその助手である数学者マリア・ライヘが研究を引き継ぎ今日に至っている。マリア・ライヘは1995年に95歳で亡くなりそれ以降はこの遺跡は、調査と自然消滅、人為的環境破壊との闘いが続いている。日本の山形大学が2012年にナスカ研究所開所し新たな140点以上もの地上絵を発見している。しかしこの古代ナスカ文明は未だ謎が多いのだ。プキオもそうだがカワチという日干しレンガ(現地ではアトベ)で作られた階段ピラミッドなどの構造物が残っているが現在も調査は続いているはずだ。そして問題はこの広大な土地に残っている地上絵の保護、保全だ。自動車などの損壊や環境団体グリーンピースが勝手に入り込み自分たちの主張文の掲載を行ったりと受難は続いている。
最初の動く石、意志があるみたい…
すみませんこれ言いたかっただけですw
未だに稼働してるレベルの技術を作れる高度な文明がありながら文字が無いのありえないと思うんだけどどうなんだろう………
このシリーズ、毎回楽しみにしております。
このチャンネルは睡眠導入曲か!?
ティーポット効果の原因が分からなかったのにティーポット効果が発生しない角度を見つけたキッコーマン凄ない?(あの赤いキャップの醤油の入れ物)
「私はこの世界をまだ何も知らない」解明されると寂しい部分もあるかもしれないけど、知ることによって世界ってこんなにも素晴らしいことが多いんだ!と思えてきますね。
仲良しさん魔理沙優しい(σ*´∀`)
それでもロマンよ♪
古代の人の知恵ってスゴいね
このチャンネルで流れる熱き決闘者達が好き
ポットの水が垂れる研究みると人類っていい意味でバカだなあって愛おしく思えるし、ローマンコンクリートを見れば人類の力を思い知るし、このチャンネルみてると人類って捨てたもんじゃないなぁって思えるからいいよね
とても地道な研究のおかげでこういうことが明らかになることを思えば、それを研究して何か役に立つんですか、みたな質問のナンセンスに感じちゃうよね
11:24 だからお湯を注ぐときにゆっくりやるから溢れるんだね。確かに早く注いだ時はゆっくりやる時に比べて溢れにくかった事がある。
カップ麺にお湯を注ぎ終わっていたので助かりました!
ライムクラストが修復する能力を与えていたんだよ
→修復?いやいやナノマシンとかじゃあるまいし
→ガチで修復してるやんけ…
ローマンコンクリートは今後現代建築分野に取り入れられる可能性があることを考えれば、解明されたことは人類への技術再獲得の大きな一歩だと思う。国内だと高速道路の床板とかに使用されそうかな?