【視聴数 40452】
【チャンネル名 ゆっくりするところ】
【タグ ゆっくり解説,事件,事故,検索してはいけない言葉,ゆっくりするところ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 40452】
【チャンネル名 ゆっくりするところ】
【タグ ゆっくり解説,事件,事故,検索してはいけない言葉,ゆっくりするところ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
生魚も肉と同じなんだな。
今まで血で汚れてるから洗って、その後に他の食材切ってたけど、一歩間違えれば食中毒になってたのか…。
気をつけよう。
調理の現場で働いてる人なんかは毎日こういうのに気を配らないといけないだろうし大変そうだなぁ…
初コメです。
いつも大変興味深く拝見させていただいております。
食についての動画が続いているので、同ジャンルからリクエストなのですが、2012年8月頃に北海道で起こった白菜の浅漬けが原因の食中毒(O157)事件について取り上げていただけると嬉しいです。
自分は被害者なのですが、幼かった故に事件の詳細がしっかりと理解できず、客観的な立場の大人の方からの説明を受けてみたいと思いました。
自分は輸血をしてもらいなんとか一命を取り留めたものの、ご高齢の方や、自分とはたった1つしか年が変わらない女の子まで亡くなってしまうとても痛ましい事件でした…
もし興味があれば、よろしくお願いいたします!
これからも動画投稿を楽しみにしております。
長文、乱文失礼いたしました🙇♀️
9:00 ぬか漬けの絵があるいらすとやの凄さが気になって、それまでの説明の内容が頭から吹っ飛んだ
こういうことがあるから手作りを他人に振る舞うのは躊躇する。というかしない
環境的に慣れていない食材の調理に隙が生まれてしまうのは仕方のないことなのかもしれない…地味に食品衛生学って大事やなあ。普通の人はほとんど学ぶ機会がないだろうけど
あ~~、『嫌気性好塩菌腸炎ビブリオ』だ~~😥食品衛生の講義を思い出しました。『生魚』『まな板』『糠床』の組み合わせは最悪コンビです。糠床の管理、特に漬ける野菜は、事前に十分に洗いましょう
こーれだから肉も魚も触りたくないんだよぉ!😫コワイ!
バイトで調理する時は手順が決まっててまな板使う度に毎回消毒してたな……すぐ横にスプレー置いてありました
それじゃ早速本題に入るんだぜ!!
😂あさん働いていた笑笑^^😂😂😅
肉や魚を調理した後のまな板で野菜等を調理する時には気を付けるよう注意喚起してるのを見かけたことがありました。
それ以来、肉や魚を調理後、洗浄・消毒してましたが、今回の動画を観て、改めて気を付けようと思いました。
ありがとうございました!
補足させていただきますね
腸炎ビブリオ菌は、耐熱性溶血毒を産生します。
その為、一度増殖してしまうと、毒料理になるので、
冷凍解凍を繰り返すなどは、特に要注意ですね。
霊夢のイヤーーーーーが好きw
生魚、切るなら最後でしょ。最初は野菜から切らないと。
魚とか肉とかは最後に切るべき。
恐ろしい。参考になった。
知識のない人は煮沸消毒までしないだろうな
肉用、魚用、その他用でまな板と包丁をわけないとですね。
人間ってもっと細菌とかウイルスに強かった様な気がします。だって自分がガキの頃は泥ダンゴを作った手で、そのままおにぎりとか食ってました。地面に落ちた菓子も拾って食ってました。
まな板はいきなり熱湯で洗うとタンパク質が固まって板にこびりつくからNGっていうのを聞いた事があるな
本当に勉強になります