【視聴数 136968】
【チャンネル名 ゆっくり巨大な生き物ちゃんねる】
【タグ ゆっくり解説,海外の反応,すずめ,スズメ,すずめの戸締まり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 136968】
【チャンネル名 ゆっくり巨大な生き物ちゃんねる】
【タグ ゆっくり解説,海外の反応,すずめ,スズメ,すずめの戸締まり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
空飛ぶドブネズミ
06:55 「大完食/だいかんしょく」?、「大食漢/たいしょくかん」ではありませんか?
以前、隣家がスズメの巣になっており、繁殖期には洗濯物を干すのを躊躇するくらいでした。
改築を行ったのか、しばらくしてチュンチュンは聞こえなくなりましたが。
でも恐竜なんですよね😂
毛沢東がスズメを害虫として一斉駆除した結果、中国中でイナゴが大量発生して数千万人の餓死者を出したという
日本の萌えキャラ文化の原点だと思います
昔から可愛く書かれてます
半世紀ほど昔は、(地方にもよるでしょうけど)「カスミ網」という網(糸が細く黒くて、目が大変細かい網で鳥には見えづらい)を張って、
秋はよく空中に宙吊りになっていたものです。 解説にもあるように、網が禁止された時代以降辺りから昔ながらの軒下に巣を作りやすい家屋が減り、
あまり頻繁に見る鳥ではなくなりました。 稲を屋外で自然干ししなくなったのも一因でしょうかね。
スズメなぁ、確かに
ずいぶん減ったなぁ。
私が小学生ん時は
電線にすき間なく並んで
止まっててんけどな。
スズメ、飼ったらアカンのや。
回りにも飼ってる友達おったで
私も飼ってたし、
最終、かえしたから
ギリギリOKやんね。
まさに「小麦色の天使」
訂正とお詫び
06:55 大完食ではなく、大食漢が正確です。
大変失礼しました。🙇
鳥が恐竜系統なのは子育て見ると分かる。合理的なんだけどかなり残酷で哺乳類とは違う印象。
姿形の美しさとは相容れない
昔の人は、と言ってもそう遠くない昔だけど、庭やバルコニーにハトやスズメが来ても何とも思わない人が多かった。いや、寧ろそういう鳥が寄り付く(=鳥さえ安心できる場所)というので肯定的に考えて追っ払う人は少なかった。ところが今は鳥の鳴き声や糞害などにイラつく人も多く対策として超音波や視覚的に寄せ付けないものが多く販売されており、そういった人間側がハトやスズメを嫌ってきたから少なくなってんだよ。
YouTubeの某ゲーム配信者が最近バルコニーにハトが出現するようになって腹立たしいと言っていた。いま追っ払うことに神経を尖らせているらしく、でも女性なのにハトのことを「アイツら」と呼んでいるのを見ると、かなり心が荒んで(すさんで)いるなと感じた。三十路だけどまだ独身らしく、こういう精神で将来子供を産んで育てる可能性もあると思うと少し恐ろしい。
石原慎太郎が都知事時代は逆にカラスが増えて問題になっていて、カラスはハトやスズメ以上に巣作りへの警戒心が強いのに増えていたことを考えると、隙間が減ったからスズメが減ったとは考えにくい。昔から多かったが今でも神社やお寺へ行くとハトやスズメはよく見る。そして、そんな場所でハトやスズメを追っ払う人はまずいない。やはり安心できる場所が減ったことがハトやスズメが減った一番の理由だと思う。
中学の時の校長先生が雀研究の権威で、校長講話が毎回絶対雀の話で国外まで研究に行った時の話とかばっかりで歴代最高に面白くて楽しく話聞いてたわ。
毎年冬になると風よけのために庭の紫陽花の木の根元に集まってきてます
確か少なくなってきてるな~と感じてはいましたが結構な数減ってるんですね
雀美味いよね。今は食べないよ。
最近、暖かくなって田んぼ周辺で良く見かけますね。冬場は全く見なかったですけど。
雀を朱くするとなんと朱雀になるって。どうしてなの?昔居たのかな?
海外の雀見てきたけど目元が真っ黒なのと頬の斑点が可愛く見える理由かなぁ
可愛いと思わないこともないけど可愛いと思ったことはないな🫥
焼かれた姿が死儀礼の鳥w
中国や韓国のスズメも同じ種なのに特に日本のスズメが一流って萌え文化のせいで生まれた偏見