【視聴数 176542】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,品木ダム】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 176542】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ ゆっくり解説,品木ダム】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
酸性物質の河川流入を大元のところで中和させる計画もあったけれど温泉利権につぶされて妥協の結果ダムになった
湯川はこの中和工場より上流が群馬県の管轄、下流が国交省の管轄になっています
吾妻川の中和はまさに半永久的に続けられる国家プロジェクトなのです
玉川の中和処理施設とはまた違った中和方法なんですね。
それにしても日本で石灰石がたくさん採れて良かった
こういうダムの種類もあるんだなぁすっごい…
ブルーベリー栽培の適地だな
中和熱すごそうなのでエネルギーを有効活用してほしいっすね
凄い!こんな仕組み初めて知った😮こういうホントに意味のある事業は心から感動する。
こんな酸性の強い川有ったんだな(笑)初めて知った(笑)
あっ真っ白な石灰水いれて中和してる川?
agatsumaで酸…やばたにえん…
面白いな、こんな動画あったのか
これえらく手間がかかることをやってるから、いずれ人口減少や経済の縮小などで維持できなくなる時期が来るんだろうなぁ
温泉を飲むと効能があると言われるが、以前、草津に行く機会があり白旗の湯に入ったとき、お湯を舐めてみたら、結構酸っぱかった。きっと歯の詰め物に影響がありそうなのでやめておいた。その時一緒に入っていた人が、「コンクリートで造るより、木で造った方が長持ちすると、言っていて、風情を出すためだけじゃない。」と強調していたのを思い出した。
ダムの維持費用と維持することによる利益はどんなもんじゃろ
これ、未来永劫継続する事業なの?手作業がすごく多いように見えるんだけど、人材と資材を確保し続ける見通しで成立してるのよね。立山の砂防ダム事業を思い浮かべるんだけど、あれも持続可能なのだろうか。
戦犯草津温泉
と思ってたけど草津温泉は表面上の敵で黒幕に白根山が居たんだね
結構前にテレビでも紹介されてましたけど、
こう言うのもやはり自然との戦いなんだなぁと少し考えさせられますね🤔
勉強になるなー
「土木工事はいろんな意味で自然との戦い」ってセリフを聞いて、その人たちがいるから自分達は快適なインフラ設備がつかえると考えると感謝の気持ちになりました。
何らかの要因で石灰が搬入できなくなったらヤバそうだね