【視聴数 45362】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 45362】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
セルフハンディキャップってやつか
いざというとき派手な装飾部分を自切できるなら、派手な装飾を持つ個体が好まれるという理屈も分かるが、装飾の維持の為に余計に苦労し続ける人生を子孫に強要し続ける嗜好を持ち続けるメスは変だなと思う。
他の種との争いに負ける可能性が高まるだけだろう。
鳥の美しい鳴き声や羽根は人間でいう甲斐性ってことか
残酷ながら美しい
遺伝って本当に気が遠くなるスパンで物を見ないと本質が見えないですよね。
たとえば「偶々たった1個だけ多く種を付けられたヒマワリ」だけが生存競争に勝ち残り、全世界全てのヒマワリはこうした特性を持ったものになっています。(フィボナッチ数列に則って種をつける個体だけが生き残った結果)
人間でも熟女好きが遺伝してしまうと、その先の世代でも常に生存について不利になり続けます。そりゃ生き残れないよね…
視野角(画角・ダイナミックレンジ)かも知れません
・超高角レンズ+高画素筐体で撮影する写真作品は価値が上がる(芸術的)
・低音域から高音域までを忠実に再現するオーディオ機材は価値が上がる(BOSE)
・視野角が広い人は(予知能力が高く)自動車の運転が上手い
ツイフェミとか行き遅れおばさんが泡吹いて卒倒しそうなくらい合理的な説明だ…進化って残酷だな
6:15 ワイのことやん
悲しいなあ、、だけどみんな仲間だよな???🫶🫶
うわーおもろかったー笑
こじつけだね
じゃあ橋本環奈は平均的な顔ってことなんか?世の女性にそんなこと言ったらブチギレられそうなんだが
2次元が好きな人って一定数いるけど、子孫残せないのに存続してるのすごいな。
5:40 69人って…閉経までに 1年に1人のペースでも間に合わなくないか? この女性が気になりすぎる
対称性については、昔知り合った整体師の人が同じ様なことを言っていたのを思い出した。
動物の性差って、どうして発生するんだろ?
性別によって求められる長所が違っても、子供は優秀なオスと優秀なメスの子供には違いないんだし、
オスがどんどん派手になっていくなら、その特徴はメスにも受け継がれるのでは?
大方賛同できるのですが、江戸時代は比較的ふくよかな女性が美人とされて、現代はやせてる方が美人とされる。
性格が遺伝するとなると上記のものが説明できないのでは?
時代的背景として江戸時代は食べ物が少なく、現代は飽食であるというのがあります。
でも時代的背景による感性は後天的にしか獲得できないのではないでしょうか。
ということは、「美しい場所」は、「繁殖に適した安定した場所 」になるのかな。
水辺とか、森の中とかの自然で美しさを感じるのはわかるけど、廃墟の美学とかコンクリートで作られた美術館の美しさは、どんな感覚が由来なんだろうか
前半部分の説明でよくわかったのは美しさとは下心だということです。
ハゲは優秀な遺伝子の根拠説w
人間が感じているような「美しい」という感情を持っているわけではなかったんだなぁ