【視聴数 535965】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 535965】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
うぽつです。
うぽつ〜
これ聞くとどれだけ木仏がすごいか分かる
さすが
ノアールとブランに慣れつつある
これ聞いた事あるけど詳しく知らないからこの動画で詳しく知ることが出来て良かった
すみませんもう声が戻ることはないですか?涙
わがままではありますが、個人的には前の声の方が好きなので…
昔小学校の木の枝折るのをやめさせるために「折った枝から出てくる汁は毒がある」って言われたなぁ
やっぱ植物すごいんやなあって(小並感)
こういうの見ると世界は広いんだなぁって深く思う
フグとかも全身毒だらけなのにそれを食べれるようにしてしまった人間すご
昆虫の毒は捕食されないためのモノだけど、捕食によって種を拡散してもらう植物が毒を持つメリットってなんなん?
実に毒があるって…
実は食べてもらうためにあるのに、どういうことなんだ?
いつも鋭い視点で面白くしかもためになる動画をありがとうです!
進化の過程で何が起こったんだ???
こちらのチャンネルは掛け合いの二人が仲良しで解説も
わかりやすく安心して人にお勧めできます。
新キャラ二人にも慣れてきました!
言い換えれば殺虫剤は昆虫にとってマンチニール振り回されてるのと同じってことか…
投稿頻度が高くて嬉しい
このチャンネルっていつもサムネがとにかくかっこいいよな
構造が少し異なるだけでその性質が変わる、というのはフッ素について解説した動画を思い出しますね…
マンチニールが毒を持つのは他の植物に侵されないため、言い換えれば繁栄するためかも知れませんね
選択毒性によって種を運んでくれる動物を選んでいるのでしょうか?