【視聴数 1441191】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 1441191】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
かぐや姫というアイドルいない世界線なんて…絶望だ
時速300kmとか洗濯物すぐ乾くやん
太陽がもしもなかったらもお願いしますイェーイ!!
月が無いとサテライトキャノンが打てないので困る。
いずれなくなってしまう衛星天体にして
火星に月をおっ建てろ!とゆう小惑星誘拐NTRモノのマジキチテラフォーミングの元になった天体
霊夢めちゃくちゃ礼儀正しいの好き
どうして月の反対側までもが満潮になるんですか?
あと月の反射光が無かったら真夜中は本当に星以外何も見えなかったのかな
サムネDestinyのトラベラーで草
因果超越してるから化学とか関係ない子だからね、しょうがないね
月による強い潮の満ち引きが無かったら、潮汐による浸食効果も少ないから海岸線も違っただろうし、磯の生き物も現在とは全く異なるだろうし、マングローブの類も存在出来ないかもしれない。
地球はエジプトを中心に回っていた!?
摩擦によって自転が遅くなってきたってことは、今の時代でも地球の自転速度は遅くなり続けてるんですか?
亀仙人やピッコロは重罪だな
月が無くなった場合の例ですがスペース1999と言う昔の海外ドラマでは月に廃棄された核物質の
核爆発により月が地球から離れて宇宙を放浪しました。
中学生の時からずっと気になっててなんだかんだ調べてなかったことだからありがたい
当時は月がなかったら太陽光の反射が少なくて温度下がるのかな?くらいだったけど
塩の満ち引き以前の問題として地球の地殻は月と太陽の引力で複雑に攪拌されることで、他惑星に比べて薄く柔らかくなっている。コレが地球表面に地殻に含まれている水分を噴き出させる効果を生み現在の海を作り出している。
金星がビーナスと呼ばれているのは地表面にクレーターが少なくとても美しい見た目をしている為だが、コレはとても厚く固い地殻を持っているので、地殻内部のエネルギーが高まると惑星表面全体で噴火が起こり、全地表がマントルに沈み新たな地表を構成するせいであると言われている。現在の金星表面は400年前の噴火で形成されたものだと言われている。コレが成り立つ場合地表に生物群が発達することはほぼないと見て良い。
地球の1日が8時間だったとしても、生物が発生する条件が整っていれば、1日を8時間として適応した生物が生まれるだけなのであまりそこは意味をなさない。
中国が月で石をたくさん持って帰ってくるから地球がバランスを崩して温暖化が始まった説
解説入ったときの音楽ほんとすき
相変わらず地球のバランスが凄い
温度や大気に限らず風までもが生命の味方をしている
なるほど。だからうるう年があるのか