【視聴数 18464】
【チャンネル名 ゆっくりビッグバン【宇宙考察】】
【タグ ゆっくり解説,宇宙,ゆっくりビッグバン】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 18464】
【チャンネル名 ゆっくりビッグバン【宇宙考察】】
【タグ ゆっくり解説,宇宙,ゆっくりビッグバン】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
((┏(^ω^┗)どんちき♪(┓^ω^)┛))どんちき♪
【根詰まりした宇宙の掃除機】(うん?吸い込まないってことは、もしかして、『人間が着陸できるブラックホール?』
「もしも太陽の周りにブラックホールがあったら」という問いに対する答えのような天体ですね。
興味深い反面、ちょうど地球の辺りにブラックホールがあるので、生き物がいそうな惑星は、絶望的。
しかしブラックホールが生成する前の過程で、超新星爆発が起きたはずなので、太陽のような星はどう耐えたのでしょうか?
吹き飛ばされた残りかす、芯のような星が、結果として太陽質量の星になったのでしょうか?だとしたらアウトラインは太陽でも、詳細は全くの別物・・・興味深いですね。
引っ張られて途中まで来たけど釣り合うようになっちゃって連星になったとかだったり
もしくは引っ張られた途中で休眠に入ったとか、元は木星みたいになりそこなった星だったけどBH、もしくはその前段階の影響で太陽になったとか…
ブラックホールが休眠とか意味わからない。
ブラックホールじゃないんじゃね?
解説だけしててくれ
ブラックホールとかの規模になるとまじで想像出来ん規模感しててやばいな
星の寿命には個体差があるから連星の内どっちかが先に寿命が来て超新星爆発を起こしてブラックホール化するのは理解できるのだけど、この動画の場合は主星が超新星爆発を起こした時に伴星は巻き込まれなかったということになるのだろうか
なんか一緒にというか誘爆して吹っ飛びそうな気もするけどw
ブラックホールかと思ったら単に巨大な鉄の塊りだったってオチかもね。w
方や太陽/恒星、かたや鉄の玉
巨大鉄塊すぎで利用不可能ww
ホント地球って地球の生命に都合が良すぎる
ブラックホールは連星になった片方からどんどん質量を奪う筈だけど、それが無いと言う事は、もしかしたらまだ連星になったばかりでこれから質量がどんどん奪われて行く可能性も…?
対象がブラックホール二なってから恒星の伴星を確保したのではないでしょうか❓