【視聴数 19792】
【チャンネル名 Blow Planning】
【タグ ゲーム,自作PC,RYZEN,ASROCK,5800X,nvidia,RTX,グラボ,3080ti,3070ti,ti,AMD,自作の構成,ゲーミングPC,ゲーミング】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 19792】
【チャンネル名 Blow Planning】
【タグ ゲーム,自作PC,RYZEN,ASROCK,5800X,nvidia,RTX,グラボ,3080ti,3070ti,ti,AMD,自作の構成,ゲーミングPC,ゲーミング】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
初心者はどこでパーツ買って良いかわかんないと思うのでいくつか紹介すると良いと思いました。ぜひ次回からお願いします!
ここ1,2年ゲーミングPCに興味を持った層が最近下がってきたグラボの値段を見て焦って買って数か月後に半額になって絶望してるところを見たい
すんごいサムネ詐欺動画だな。
一番高いパーツであるグラボ除外して10万でPC作れますってこんな舐めたサムネ初めて見たわ。
もう6年前(GTX1060出たけど、コスパすげぇwwの時代)からゲーミングPCに憧れてる俺からしたらそろそろ組んでゲーミングPCデビューしようかな~って気になってきたww
おすすめIntel構成を参考に5万円で買えるようになったRTX3060を入れようかな~
1660super aero が29980円でパソコン工房さんで販売しているので、ぎりぎり有りかと
やっと 購入価格が 戻りつつあるな 今のうちに GPU買い置き しておかないと
また 来年 あたりに マイニング ブーム来るかもしれない
丁度めちゃくちゃ構成考えていたから助かる
【質問】RadeonとRTX、GTXどれが良いのでしょうか。レタリングとエンコードがスムーズにできてほしいです。レタリングに関してはMMDでエフェクトやモデルをある程度に使っても視点移動でかくつかない、具体的に言えば(Blenderも同様)。RTXにはレイトレーシング機能があると聞いて興味がありますが、映像関連だとRadeonのイメージが強くて迷っています。4~5年ほどは使いたいです(長文と二回目の米失礼しました)
気になったので、一点質問させて下さい。
Ryzen 5 5600Xは内蔵GPUなしだと認識しているのですが、
なぜ、i5 12400とRyzen 5 5600Xの構成で比較しているのでしょうか。
Ryzen5 5600Gの間違えでしょうか。
自分の知識不足、もしくは動画の内容を把握しきれていないかもしれません。
間違っているいたら、ごめんなさい。
お手数ですが、ご回答の程よろしくお願致します。
円安進むと価格がどうなってきますか注目ですね。
メモリなんかはとくに値段急勾配始めますから・・・
自作をしたいのですがCPUクーラーは要らないのでしょうか?
10年以上ぶりに自作機組みましたが、この動画とても参考になりました。ありがとうございます。
こんにちは、intel編を見てましたが、M/Bのグラボソケットの規格がが3.0x16のようです。これって将来性はありますか?私の見間違いでしょうか・・・気になったので書き込みしてみました。もしかして既出でしょうか。だったらごめんなさい。