【視聴数 105560】
【チャンネル名 とモヤシ】
【タグ 自作PC,PC,パソコン,レビュー,Intel,ASUS,ASRock,Fractal Design,COOLER MASTER,WESTERN DIGITAL,G.Skill】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 105560】
【チャンネル名 とモヤシ】
【タグ 自作PC,PC,パソコン,レビュー,Intel,ASUS,ASRock,Fractal Design,COOLER MASTER,WESTERN DIGITAL,G.Skill】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
小型化対応のために電源とかコネクタとか新しい規格が欲しい。
外部供給無しで500W位マザボからグラボに供給できてマザーへの電源供給のコネクタも小型化できれば自作PCは確実にエレガントになる。
冷却も無理してケース内に納めずエアコンの室外機の如く外付けでも良いのかもしれない。
metis plusも三連ファングラボが無理やり入るんだよね こういうのよく組みます
復活のとモヤシ
生きてましたか
配信ペース的に問題なく破壊したんやろな
久しぶりだ、やったね
マザボによってはせっかくのハイエンドCPUが全く役に立たないこともあるんだ
勉強になりました
やっぱりB660以上かな…
おっっっっっっそ
敗北エンドかぁ
グラボ横置きトップラジエーターできたら神だったケース
こんだけ時間空いたってことは、
マザーの種類とかパーツの配置とかを変えてそれぞれベンチを計測したりしてるんだろうなっておもったけどなかったわw
虚無エンドw
1ヶ月はながーい
とモヤシさん、検証お疲れ様でした。
身の程を弁えているというか、しっかり自身の限界が分かっているM/Bですね。(H610)
逆に100℃まで上がり、速攻サーマルスロットリング発動し、VRMフェーズまわりがヤバいことになる(B660)の方が先に壊れそう。
2:35黒いワッカ…ごめんなさい
どうせマザボの電源周りが原因でリミッターかかるんだろうな~と思ったら、案の定だYO!
電源ユニットから直接CPUに供給できる規格でも出来ないかな~
ってか、全体的に電源コネクタ小型化してほしい
時間かかったのに結果が虚無……安物マザーで楽しもうと思うなという寓話でしたね
やっぱりマザーボード選びは大切
初期設定で制限かかってるのは親切設計として、解除できないのはちょい残念
虚無です