【視聴数 163333】
【チャンネル名 FPSおじさん】
【タグ ゲーミングpc,10万,12万,15万,12400,12400f,3060,3050,12100,apex,144fps,240fps】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 163333】
【チャンネル名 FPSおじさん】
【タグ ゲーミングpc,10万,12万,15万,12400,12400f,3060,3050,12100,apex,144fps,240fps】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
すみません
少しずれた質問なのですが、こういった部品はドスパラの通販サイトと同じ値段でドスパラのお店に行っても買えるのでしょうか
CPUはリテールクーラーなら熱くても仕方ないけどグラボの温度が高めですね
Palitは特にうるさくもなく冷えも悪くないイメージでしたが
ケースの問題ですかね?
神動画ありがとうございます!
お陰で迷うことなく組めました!
ただ、2枚目のモニターをグラボが認識してくれなくて…
直前まで他pcで使っていたモニター2枚とも試してみましたがダメでした…
構成は全く同じ
新しく買ったモニターをHDMI接続
⇨認識
古いモニターをHDMI接続
⇨認識
原因がグラボなのかケーブルなのか分かりません…
作るだけかよ笑
何かしらのゲームで動作見たりすんのかと思った
フォートナイトやらないはゴミ
無線子機を使えば無線LANは使用可能ですか?
初見です。この動画で紹介されたマザーボードを使用しています。有線LANでWi-Fi中継機と自作pcを接続しているのですが、一向にネットワーク接続ができません。やはり、別pcでマザーボードのドライバー(特にLANドライバー)をUSBにダウンロードしてから、自作pcにダウンロードした方がいいのでしょうか?
無線で使いたい場合は無線LANカードを追加で買えばいい感じですか?
pcゲームをやってみたいと思いパソコンを探していたのですが、動画を拝見して自作もしてみたくなりました。わかりやすい動画をありがとうございます。
動画のものから、自分のやりたいゲーム等を考えて一部パーツを変更してみたのですが、これでも大丈夫か、なにか注意点があるか、お忙しいところ恐縮なのですが、よろしければ教えていただけましたら大変ありがたいです。(★が変更点になります。)
CPU corei5 12400f
★GPU palit gtx1660 super
マザー PRO B660M-G DDR4
メモリ CFD W4U3200CM-8GR
SSD WD Blue SN570
★電源 玄人志向 KRPW-BK550W/85+ (550W) プラグインタイプ
★ケース Thermaltake S100 TG Snow Edition
★CPUファン deepcool ak400
★追加ファン Sirius Pure ASP120(3個)
また、GPUにつきまして、msiのショートモデルのgtx1660superも検討中なのですが、どちらが良い等ありますでしょうか。
たくさんお伺いしてしまい申し訳ありません💦
構成は違いますが手順を参考にしてうまく起動までいけました!ありがとうございました
マザーにCPUやM.2挿していく時が妙に楽しかったです^^
光学メディアやHDDを載せないと、スッキリするもんですね。
昔はグラボにサウンドカード、CDとFDD、HDDを入れてたから
ケース内は配線だらけでごちゃごちゃでした。
組む予定はないけど解説丁寧でわかりやすくてずっと見てられるわ笑
最高設定じゃないじゃねーか!
最高設定で240fpsで12万台ならすごいけど、競技設定で240fps(不安定)は割と普通じゃね..?
この動画を参考にpcを初めて自分で自作してみました。わかりやすい動画ありがとうございます。
質問なんですが、答えられる範囲で答えていただけると嬉しいです。
前に使っていたpcケースにWindows7proのプロダクトキーが貼ってありました。
そのpcは壊れたので、新しくpcを作ったのですが、osを入れる時にUSBで入れようと思っています。 Windows10をダウンロードして、プロダクトキーを求められた時Windows7のプロダクトキーを入れても大丈夫なのでしょうか?
長文失礼します。
Windows10自体は無料でダウンロードできますか?
この動画を見てPC買ったんですがマザーボードを組み立てる時に、背面iOパネルが無くて調べてもどこにあるかわからないんですけど、別売りのものですか?
この動画通りに買って組み立ててたんですが、電源入れたあとLEDが黄色に光続けてて先に進めないんですけどどうしらたいいでしょうか
普通は予算を何かに振るんだけど、何を予算の低さ振るの? 魂?
何度も質問すみません💦
無事にPCつくりおえて色々やったんですがライセンスの認証がどうしても出来ません…
DVDの所に書いてあるプロダクトキーを入れてるんですがコードが見つからないと表示されて認証出来ません
これってヘッドフォン使えます?