【視聴数 3120195】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ 自作パソコン,自作PC,PC,マニュアル,組み立て方,作り方,DIY,ジャンク,ジャンクPC,Ryzen,AMD,MSI,パソコン,やり方,解説】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 3120195】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ 自作パソコン,自作PC,PC,マニュアル,組み立て方,作り方,DIY,ジャンク,ジャンクPC,Ryzen,AMD,MSI,パソコン,やり方,解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
RyzenのCPUはどれもCPUクーラー付いてるんですか?
これって、概要欄にあるやつ買えば作れるの?
Windows10でアップデートするたびにマザボのUSBに挿すとデバイスが限られているような感じがします。
今まで使えてた物が、そこに挿すとアプデの後、ブルースクリーンになったりと、原因が分かるまで手こずります。で、違う箇所のUSBに挿すと普通にWindows10が立ち上がったりと、相性問題とは関係なくWindows10のアプデが原因が関係してると思います。ちなみに自宅に3台自作のpcがあるのだか、全部マザボやグラボはメーカーが違うしUSB端子もそれぞれちがうのだが、アプデのあとにUSBの不具合がそれぞれ時期は違うが不具合が起きたりしました。AMDだからIntelだからとか関係ないと思います。
最近Ryzenを使用した自作パソコンの動画をよく見るのですが、Ryzenの利点はどのようなものなのでしょうか?またゲームをした時の挙動はどの程度なのでしょうか?
自作してるので「そうそう」と思いながら見てました。すごく分かりやすいです。
「いらないなら」とか条件なく「即行でアンインストール」に笑いました。でもその通りですw
モニターきったね
助かるわー
PCをいずれ手にしたいのですが
どの動画でも そう言う紹介無いのですが ウィルス対策って どのタイミングでインストールするんですか?
Inte○の値上がりに続いてAMDも上がりましたね、なんとか手頃なryzen2600を見つけて、ほぼ同じ構成で昨日組みました!今コスパ考えてAMDで自作したい人は必見ですね!
Nトンはほんとうにうざくて、速攻アンインストしました(他は良いんだけど)
自作挑戦してみようかなぁ
ケーブル類を刺すところ間違えてぶっ壊しそうで怖い
滅茶苦茶参考になりました。有難うございます。
いつか挑戦しようと思っていたのですが、年末に買うPCの次は自作にチャレンジしたいと思います。
5:13誤字?
かれこれ自作してから4号機になるけど、初めは難しいと思って敬遠していたけど、挑戦してみたらあまりにも簡単だった。コネクタも間違えていたら刺さらないように出来てるし。今は殆どマザボとメモリの相性は事前に検証済みなのでかなり敷居が低くなりましたね。
刺さりませんは草
詳しい皆さんに聞きます
メモリーは一枚でもオッケーですか?
マザボまったく同じもの買ってた。
CPUはRyzen7 2700Xだけど。
このマザボ、確かにコスパ最強。
またパソコン自作したくなりました いまはOSやドライバインストールが楽なんですね。
最近はネットも動画もスマホ。家も職場もMacなので、Windows自作は20年くらいしてないや。
村田製作所の広告流れてきて草
パソコンに愛された男ヨシダで〜す。
ぶっちゃけドスパラ?などで今回のパソコンの10万程度のものを買うのと、自作するのと、どちらがコスパがよろしいのでしょうか?