【視聴数 32575】
【チャンネル名 わたなべりょう】
【タグ 一眼レフカメラ,ミラーレス,違い,シャッター音】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 32575】
【チャンネル名 わたなべりょう】
【タグ 一眼レフカメラ,ミラーレス,違い,シャッター音】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
私は去年D850を買いました。ミラーレスも考えたのですが、やっぱり光学ファインダーのほうが好きで見やすい(長時間使うと電子ファインダーは目が疲れる)という理由で一眼レフにしました。D850は初めてファインダーを覗き込んだ時にとても見やすくて、買うならずっとD850にしようと心に決めていました。重いは重いのですが、撮る気になれるカメラなので普段使いもD850で十分に気に入ってます。シャッター音も大事です笑
中級機以上のレフ機なら問題は無いんでしょうが…。ピントの微調整が出来ないレフ機で前ピン・後ピンに悩まされた経験があります。一眼を初めて使い始めて1ヶ月でこの問題に直面しました。で、撮像素子でピントを合わせてるミラーレスを選択しました。ただしミラーレスはLSIの処理能力がある程度以上はクリアしてないと、AFの能力に満足出来ないという事を知る事になりました。やはりレフ機にせよミラーレスにせよ、ある程度以上の投資はしないと満足はいかないと知りました。ただ、やはりレフ機の前ピン・後ピンが出た場合、微調整が効かないものはMFでも合焦しないのは厄介。レフ機を買うなら微調整が出来る中級機以上に限る。そう感じています。
光学だと暗いところでは見えないって言ってたとこ、もうちょっと補足して欲しいとこです。
EVFだと電子処理された画像を見れるので、肉眼では見えなかったものも、見ながらピント合わせられるのは、使用上1番の違いなのではないかな?
他のコメント、説明は分かりやすくて上手だなと思いました。
DXフォーマットのD7100を使っていましたが、この度Z7Ⅱを購入しました。
シャッター音と感触については同感で、Z7Ⅱは物足りない感じがします。
D850も選択肢に入れていましたが、Z7Ⅱを選択した理由は画素数でこれまでになかった経験をしてみたかったことと、Zレンズの性能を認識した結果です。
DXレンズをアダプターを通して取り付けても、ミラーレス機ではファインダー内で違和感なく見えるところが良いですよ。
レンズマウントも上げた方がいいかも
今までの糞古い企画から、新しい規格でより大経口になったので今まで扱えなかったようなレンズが使えるっというのは
ミラーレスというか、新規格の特権だと思います
なんでしたっけ?あのF値0.95の化け物レンズ。あれは古い一眼レフでは作れないっと聞きました。
こんにちは👋😃とても参考になりました。D500を5年間使い、昨年,D850を購入と同時にD7200を手離し、D500とD850の2台体制で撮影しています。2台とも文句なしなのですが、フルサイズ機がもう1台ほしくて、Z6Ⅱを検討しています。Z6Ⅱを追加購入することによって、それぞれの特性を活かした撮影が出来るかなと思っています。レフ機の良さ、ミラーレス機の良さ、特性を利用して撮影していきたいものです。
EVFの性能も上がり光学式おとらないものも出てきています。
目の悪い方ならのそ恩恵は凄い物になると思います。実際できあがる写真に近い
画像を見ながらの撮影は正直ミラーレスに分配があがるかも
レフ機とミラーレスとの違いを初心者目線で解説する内容は良かったと思います。
また各社、ミラーレスカメラの開発に主軸を置いている中でレフ機の良さを語っている
点も良かったです。
でもD6をこんなに長く使用して来ているのにD6を取り上げてこなかった点に疑問が
残ります。何故なのかなあ?手持ちのレンズがFマウウンと中心でZマウントのレンズが
少ないからでしょうか。
動画いつも楽しみにしています。
りょうさんと同じD850とZ6を使っていましたが、Z7Ⅱ登場で中古が激安になったZ7をD850の代わりに入れ替えました。
D850は素晴らしいカメラだと思いますが、初心者には扱いが難しく、Z6の方が色々使いやすかったのでミラーレスに入れ替えました。
ミラーレス一本に切り替えたのでレンズも思い切って標準と望遠をZ大三元純正レンズに変えたら、写真歴短い私でもきれいな写真がわりと撮れるようになりました。
瞳AFとか昔から写真を撮られている方には邪道かもしれないですが、カメラ歴短い人間にはかなり重宝する機能です。
あと撮影後のイメージが先に目で見てイメージ出来るのもミラーレスの恩恵だと思います。
昨日久しぶりに暗いライブハウスで撮影したのですが、以前のD850とタムロンの大三元レンズとの組み合わせよりZ7と純正大三元レンズの方がより断然歩留まりがあがりました。
バッテリーは消耗が早いので、長時間撮影予定の日は予備バッテリー必須ですし、普段でも撮影前に満充電して出かけるようにしています。
可能でしたらD850と純正大三元レンズとZ6と純正大三元レンズの画質の違い(画素数が違いますが)を比較してもらえたら嬉しいなと思います。
大口径マウントにショートフランジバックも触れて欲しかったw
因みにワタクシD850を捨ててZ7に乗り換えたニコ爺です!
光学ファインダーが美しいという方いますが昨今のファインダーはスクリーンに液晶挟んでるので
フィルム時代の一眼レフのファインダーに比べ1枚ベールが掛かったような見え具合がイマイチで
寧ろミラーレスのクリアなEVFの方が見えやすいんですよねえ!ピント拡大も出来ますし!あくまでワタクシの感想ですがw
撮ったって感触やファインダーのリアル感はやはり、レフ機ですね!
とは言え、やはり軽い点、露光量がある程度視覚的にわかる、AF精度(速度ではない><。)などで、ミラーレスに完全移行しました
電子シャッターなどを併用すれば、多少しょぼ・・げふんげふん、軽くて華奢な三脚でも実用に耐えられたりするのでフットワークは軽くなりますし
シャッター音は、寂しさはあるけど状況によっては小さいことがメリットにもなりますね(例えば、入学式や卒業式とか喫茶店とか)
使ってみて、一番体感したのは、太陽をフレーム内に入れた構図がまぶしくなくてやりやすくなりました
レフ機は最悪網膜を焼きますが、ミラーレスは最悪カメラが壊れるで済みますからね・・←どっちも嫌なので、どのみち気は使うし、太陽入れは多用はできませんが
私もOVF派ですけど、ニコンのZシリーズのEVFはとても見やすくて驚く程です。
ファインダーへのプレビューは邪魔なのでoffにしてますが。
普段仕事バックの中にZ50放り込んでますが、軽く小さいので便利です。
沈胴式レンズは慣れませんけど速射性求めて無いから十分です。
改善して欲しいのはディスプレイや拡大縮小操作をタッチパネルで無く物理ボタンにして欲しいくらいかな。
長玉をFTZ使って付けましたがボディーが小さく軽いので逆にバランスが悪く感じます。
飛び物系の撮影には出番は余り無さそうですが、広角はZ50と超望遠はD500の2台持ちで行も苦になりませんね。
何よりフランジバック制限から解放されたので、レンズ遊びにもZは良いと思います。
但し、主に使うのはやっぱD500なんですけどね。
確かに。外でとっさの時わコンデジです。
なんだかんだで850か。
機械式一眼レフ(フイルム)を使っていて、
電池が不要なのとレンズとフイルムの組み合わせで色味や粒子が決まるアナログ感を楽しんでいます。
デジタル一眼レフも持っていますが、色味がリアルで綺麗過ぎてフイルム的な味が感じられない。ミラーレスだと更にそうなると思うのでミラーレスデビュー予定なしです。
ZレンズとFレンズの性能の差は大きいのでしょうか?
Canonユーザーですが、D850相当の一眼レフ使っています。ミラーレス欲しい理由のひとつに、AFエリアの広さがあります。ミラーレスだと(極端ですが)ファインダーの角にもAFが選択できるけど、一眼レフは中央に寄っている。三分割構図の動画も見ましたが、あれを簡単にできるのはミラーレスなのかなと思っています。
どちらとも展示品のみ見たことありますが、一眼レフの液晶部分では、露出等の確認はできますよね?ファインダー部と画面と違いがある?一眼レフ、ファインダーも画面も同じ?ミラーレス?
一眼レフからミラーレスに変えて2年以上最近一眼レフ使い撮影しました。
ミラーレスに慣れてしまったせいか一眼レフが不便に感じるようになりました。
ニコンの営業マンと話す機会があってDよりZの方が画質良いとの事でした。
ずっとレフ機使ってますが、ミラーレスについて以下気になっている点です。
軽量コンパクトなミラーレス機ですが、大きく重たい高級レンズを付けたら結局重くなるし、ボディが軽い分重量バランスが悪くなりそうなイメージです。
(首から下げるとお辞儀しそう)
逆に大きく重たいレフ機でも、パンケーキのような軽量コンパクトなレンズをつければ、システム全体としての重量はミラーレス機とかわらないのでは。と思ってますがいかがですか?