【視聴数 3069】
【チャンネル名 minoチャンネル】
【タグ PENTAX,APS-C,K-3 Mark III,フラッグシップモデル】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 3069】
【チャンネル名 minoチャンネル】
【タグ PENTAX,APS-C,K-3 Mark III,フラッグシップモデル】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんばんわ。
20万後半は高すぎです。
GPSが無いのが寂しいような気がします。
K-7からの金型を止めているので、開発費が掛かった分
カメラ値段が高いのでしょうか。
20万後半は高いんじゃない。
もう少し動画も良くして欲しいですね。静止画スチールは言うなしなんですが、動画にも力を入れて欲しいです。
OLYMPUSのカメラみたいに手ブレ補正が強くて動画もぶれにくいなら言う事なしなんですが。
はじめまして。
公式を見てびっくりしました。
待ちに待って(待たされた挙句)手持ちリアレゾはK-3 mark3ではお預け、20万円台後半の販売価格?
ペンタファンはM気質な方が多いのである程度は売れるでしょうが他社ミラーレスに流れたユーザーの分と流れる可能性のあるユーザーを見越した価格設定なのでしょうね。
他社ミラーレス購入済みですが手持ちPENTAX製品はヤフオクかメルカリで売却しミラーレス専用レンズを買い足すことにします。
こんばんは!
こんばんは。今回のK-3mk3については、シャッター、AF、測光など全てを一新してますね。
特にAFは101点とK-1mk2やKPの3倍になってます。測光センサーもIrの文字が入ってるので、未知数の感じがしないでもありません。
ちょっと前には「APS-Cでもフルサイズ以上の写真が撮れる」のを目指すともPENTAX自身が言ってたので、実際に出てくる写真で考えようかな?と思います。
願わくば、一新されたシステムが熟成されてKPmk2なんてのが10万円台で出ると嬉しいですね。
apscで20万円後半は高すぎだと思います。それと今年の秋くらいに発売かなと思っていたので来年の2月発売にはがっかりしました。
初めてコメントします。
もう価格をどう設定しようがカメラ特に一眼レフ機を買う一般のユーザーは掘り起こせないとメーカーが割り切ったと思います。
安くても売れないのなら少数の人に高価品で売る戦略なのだと思います。
こんばんは。
たしかに、高いですね、20万円後半ならばK-1Ⅱを選びますよね。
実はペンタックスはもう1機種APS-C一眼カメラを開発中という噂も出ています。
もしもその噂が本当ならば、今回のK3ⅢはK3Ⅱの後継機種という位置づけでは無く、別の位置づけの機種で、もう一つの機種がK3ⅡSとかなのかも知れないと思いたいです。
噂のリンク先です↓
https://digicame-info.com/2020/10/aps-c1aps-c.html
価格を比べる
Sony A7III – $1998
Panasonic DC-S5 – $1998
Sony A7s II – $1998
Canon EOS R – $1799
Sigma FP – $1799
Sony A7c – $1798
Nikon Z6 – $1796
Pentax K-1 – $1796
Nikon D610 – $1596
Nikon D750 – $1496
Sony A7RII – $1398
Canon EOS 6D – $1400
Nikon Z5 – $1397
Canon EOS RP – $999
Sony A7II – $898
APS-C
EOS 90D – 1200$
D500 – 1496$
X-T4 – 1700$
X-Pro3 – 1799$
K-3III – 2400$
狂気
確かに高いですね。
なので、1年ぐらい様子を見ようと思っています。
フィルムカメラのPENTAX MXの外観で、
フルサイズデジタルだったら20万後半でも買います。
価格を見てハイブリッド・ファインダー搭載機だと考えないのが「?」です。通常ファインダーの廉価モデルがあることもリーク情報にありますし。
APS-Cだから安くすべきみたいな考えはまったくなく、それが他社のフルサイズより優れているなら自信をもって高い金額つければ良いですし、20万台後半なんてちょっと前の他社のAPS-Cフラッグシップはそのくらいしてたので別に特段高いからどうだって思うことはないのですが、自社のフルサイズフラッグシップより高い価格を考えてるってのが解せない所です。自社のフルサイズより良い物をつくったという自信があるのだと思いますので、何かとんでもない隠し玉が眠ってるのかと思い期待しています。