【視聴数 3633】
【チャンネル名 散財ちゃんねる【Sanzai.CH】】
【タグ 吉田製作所,自作PC,グラボ,グラフィックボード,マイニング,LEDファン,ケースファン】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 3633】
【チャンネル名 散財ちゃんねる【Sanzai.CH】】
【タグ 吉田製作所,自作PC,グラボ,グラフィックボード,マイニング,LEDファン,ケースファン】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
1050tiは個人的に丁度いい性能でコスパが良いなって思いますな🤓
滞納PCでどのくらいAPEX legends動くか見てみたいです…
あとCPU使用率も見てみたいです…
1050TI、名グラボですね
ケース上部に24㎝ラジエターだとメモリーに干渉するかもです。うちのは背が高いメモリーなので干渉しちゃいました。しぶしぶ前面に24㎝、CPU上部に12㎝の構成に。。。
やっぱり1050ですよね!センスがいい❗
吉田第二号って感じですきですw
Switchうぉぉぉん😎
発売当時、GTX1050Tiは補助電源無しでもある程度ゲームを中設定でプレイ出来て、しかも新品で15000円以下で買えた素晴らしいコスパグラボでしたね。
縦置きはロマン✨
吉○さんのマネですか?w
1050ti一年半前に中古で8000円でゲットしたんだよなーしかもlp
早くこのくらいに戻らないかな
FANの向きが個性的。
私も吉田さん崇拝していますw
スイッチぅおぉぉぉぉぉん!!!
NovonestとUpHereは基本的に同じ会社。
ちなみにUpHereのファンハブ付属のリモコンはUpHere製だろうがVetroo製だろうが中華企業ファンハブ付属の物はどうやら同じ会社のOEMらしくて、物によっては違う会社のリモコンでも、ファンハブが反応しちゃう場合があったりします。
twitterから入りました。
動画ありがとうございます。
個人的にケースファンのLEDの発色パターンの変更が出来るのか気になりました。
リモコンの作動状況がわかるといいですね。
rx6400は恐らく2万円以下でgtx1650とほぼ同じか少し上の性能になりそうなのでこれからグラボ買う人はあと少し待ったほうが幸せになれそう
もうお気づきならもうしわけないのですが、 Geforce GTX 1050 Ti は、 2016年10月25日の発売ではないでしょうか。
自分も1050ti考えましたが、結局980の中古にしちゃいましたww