【視聴数 1060279】
【チャンネル名 新進工房【革職人の裏側】】
【タグ 革職人,工房,財布,バッグ,作り方,ものづくり,トートバッグ,長財布,新進工房仙入兄弟,新進工房の財布,新進ブラザーズ,新進スタジオ,仙入兄弟,SHEIN,激安,レビュー,辛口レビュー,低評価,安い,ファストファッション】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 1060279】
【チャンネル名 新進工房【革職人の裏側】】
【タグ 革職人,工房,財布,バッグ,作り方,ものづくり,トートバッグ,長財布,新進工房仙入兄弟,新進工房の財布,新進ブラザーズ,新進スタジオ,仙入兄弟,SHEIN,激安,レビュー,辛口レビュー,低評価,安い,ファストファッション】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
そもそも中国企業やからな
SHEINのショップに興味本意で行って見たけどマジで引くくらい安かった
タダで働いてる人いると思った
商品は値段相応です
バッグは付録レベル
服は全て良く燃えそうな生地で出来てました
絶対買わないですね
なるほど…勉強になる……
でも金のない学生は結局SHEINで買っちゃうんだよねー😂
えー全然興味ないのに、何でこんな面白いの、、、笑
喋りの上手さ、ソースの明確さ、テンポの良さ。
髭の人の声も最高に好き。
いくら安くても絶対にここで買ってはダメ😢
在庫が余ったので売っている、余った生地で作っている→めちゃくちゃSDGsじゃね笑
安いんだもん、クオリティー求めてないから
記事:「SHEINの製品を作る労働者は1日18時間働き、報酬は1着わずか6円…英チャンネル4が潜入調査の動画公開」
———————————————————
SHEINの服を作っている中国の工場の労働者は、1日に18時間働くことが頻繁にあり、週末はなく、休日は月にたった1日であることがイギリスのチャンネル4とThe i newspaperの潜入調査でわかった。「ここでは日曜日なんてものはない」と、一人の労働者が動画の中で語った。彼らは週7日間働いているという。また、1つのミスをすると日給の3分の2の罰金が科せられる。仕事が終わった後時間がないため、昼休みに洗髪する労働者もいるという。
———————————————————
安さの裏はこういうからくりがあり、人を不幸にして利益を貪る中国らしいやり方。新疆ウイグル自治区の綿製品の件も同じ。強制労働で生産された疑いがあるとの批判が国際的に高まり話題になり、アパレル大手が使用中止を決定した。日本ではSDGsとか言ってるが、こういう製品を安いからと何も知らないで喜んで買ってるユーザも多く存在する。
4つ目の『中国生産だからもしかして…』のところ、今となっては結構有名ですね。ネット検索の上の方に商品画像でてくるけど、安すぎるのがずっと頭にあって、買おうと思わない…。
商品写真はおしゃれよね。…にしても安すぎる…。
SHEINの製品を作る労働者は1日18時間働き、報酬は1着わずか6円…英チャンネル4が潜入調査の動画公開 (Business Insider Japan Oct. 18, 2022)
安い理由ですが、イギリスBBCが潜入調査していましたよ。
ウイグル人たちが週に7日間(つまり休日なし)、1日18時間労働ほとんどただ働きさせられていて、家に帰る間もなく、工場の水道で髪を洗ったりしているそうです。
中共のジェノサイドです!
安いのは、人権費が掛からないから….
ウイグルの人達などを強制労働してるからです!
買えば中共の犯罪に加担した事になる事を理解して下さい!
金欠だから安ければ安いほどありがたいっていうけど、身の丈に合った金額で正しく買い物する方がいいとは思わないのか🤔
ウイグルとはっきり言うべきですね。
少数民族ウイグル自治区の人々が奴隷労働させられて製品は作られている事を海外は報道しています。
鞄は高いもの買った方が絶対コスパいいと思うんだよなあ
本革の鞄10年使ってる
物を大事にする人だと思われてお得
やはり根幹にあるのはファストファッションの問題ですね。トレンドも目まぐるしく変化しますし、ティーンがトレンド商品を安くワンシーズン使えればいいという考えに落ち着くのも自然なことに思えます。また最近「高見え」というワードをよく見かけますが、高級ブランドでなくても素人目でそれっぽく見えれば満足というのが今の主流の価値観なのかもしれません。
sheinなどに代表される格安アパレルブランドはファストファッションと強く結びついていますし、やれ生地の質だの悪烈な労働環境だのを説いてもユーザーは減らないだろうなと思います。
少なからずファストファッションの見直しは必要だと思いますが、この風潮を終わらせるのは至難の業ですね。
安かろう悪かろうが物作りの世界で横行しているのが、問題だと思いました。日本のきちんとした物作りがちゃんと評価されるようにしたいですね。
グローバル化はやはり間違っているとこの動画での粗雑な安物バッグの出来を見ていて思いました。昔なら、こんな酷い商品が日本国内で流通する事自体があり得なかったと思います。
最初に海外のファストファッションの店舗が日本に進出してきてテレビでもファッション雑誌でも話題になっていた頃、初めてお店で縫製の酷さを見て衝撃でした。
物作りをした事のない普通の人の中には、この酷さに気がつかない人も多くいるのが、友人や知り合を見ていて、同時にそんなものかとびっくりしたのを思い出しました。
でもアパレルでパタンナーをしている友人のひとりは、縫製だけでなくパターンがおかしい、ありえないと言っていたので、その頃から始まって今はもっと酷い事態になっているのだなと思います。
私もAmazonでシャツ(ブラウス)やバッグ、靴、パジャマ等等を買って失敗したので、今はもう買いません。これらの失敗したと思った商品は全部写真とは違って届いたものが雑な作りで、サイズも滅茶苦茶でしたし、中には色落ちや洗っても取れない悪臭がするものまでありました。
返品も効きませんでした。そして全部中国製でした。結局、物作りがこうまで酷くなったのは、コスト中心で儲かれば何でもありの中国のような拝金主義の国が担う事になったからだと思います。
だから、やはり物作りは物作りの心のある日本に拠点が少しずつでも戻るといいなと思います。職人とかその技術はもっと評価されても良いと思います。
4番目は隠されているので政治問題に関心ない人はわからないと思いますが、説明すると海外の報道で新疆ウイグル自治区でつくられた可能性があるという報道です。新疆綿使用疑惑もあり。
何がまずいのかというとかなり低い賃金、長期労働で働かせている疑惑がありますし新疆ウイグル自治区はウイグル人を漢民族化して民族浄化、再教育施設に行かされて中国人化させるという人権問題もあります。
ということは労働者を犠牲をしてまでやって商売していることになります。
ウイグルジェノサイド
すなわち強制労働だから安いのです。
SHEINは海外のSNSではある意味話題だったので、(インフルエンサーさんが買わないようにって発信してる) すごく気になってたので、プロの方の意見が聞けて勉強になりました!