【視聴数 19789】
【チャンネル名 かじまっくチャンネル】
【タグ Endeavor NA710SP,NA710SP メモリ増設,NA710SP カスタマイズ,NA710SP,NA710E,Endeavor NA710E,軽いノートパソコン,軽量ノートパソコン,超軽量ノートパソコン,エプソンダイレクト,Endeavor NA710E 固定仕様限定モデル,Endeavor,Core i5-10210U,Windows Hello,IdeaPad Slim 550,Chromebook,CB311,激安 ノートPC,ドラクエベンチマーク,PgUp/PgDnキーを無効にする】
1だ!!
2だ!!
6:47 6万円のカイロ!!!
ベンチマークについて推測ですが
Acアダプタさして、
電源設定を高パフォーマンスにしないと
本気はでないと思います。
サーマルスロットリングの閾値が他のメーカーよりも厳しいのかもしれないですね。biosで設定とかあればいいですね
ぱっと思いついたのが、Core i5-10210U の電力が制限されていて
ターボのマックスクロックまで出ていないのでは?と思いました。
また、スリープ時の挙動については、タスクマネージャーのCPUの所で稼働時間の記載があると思いますが、
そこが何十日となっている場合には動作は不安定になります。
またwin10の場合には、電源オプションの詳細の所から、高速スタートアップをOFFにしないと、シャットダウンを選択しても
ディープスリープモードとなり、完全に電源が切れていない状態になります!!
丁度クリスマスですし。良品当たることを祈りつつ。
プレゼントに丁度いいかも。
(7万円のギャンブルする価値はあるかな)
けど、新品最安レンジではないですよね。
U型は基本オンボグラフィックは弱いです。
G型の場合は多少良いかも知れませんが、やはりIrisじゃないとRyzenには敵わないと思います。
Irisでも同等かちょいIrisのほうが良い程度。
ドラクエがデュアルチャンネル化で微動だにしないのは怪しすぎる
バッテリーも怪しいしもう国内メーカーはダメなのかな
ご苦労様でした
今回当てはまるかわかりませんが、ゲームのベンチマークは、ウィンドウかフルスクリーンかでかなり結果が違うことがあります。
ドラクエベンチ
開封時は電源繋いで測っていて
今回はバッテリーだから下がったのでは?
という予想です
一時期1万値上がりしたんですが、今度は逆にマウス付きでさらに値下げですか。
売れてないんですなぁ。
過去に、NECの12インチ?Win98B5ノート、非公式に擬人化までされた?LOOXTまで持っていた軽さ命でもある私的にはゲームとかしないんでドストライクだったんですがw
排熱は、ヒンジ可動部の隠れた所にあります。
このまえ友達が購入したPavilion Aero 13-beなんかも1kg切りでパフォーマンス出るし良さげなんでオススメできるかなと思ったけど、価格とパフォーマンスはかじまっくさん的にオーバーしてるんだろうか🤔
PassMark ,CINEBENCH のスコアを計測してみてはどうでしょうか?
他のノートPCとの結果を比較すれば、この機種がなんらかの制限かけているか分かるかもしれません
個人的にはドラクエのスコアよりバッテリーの持ちの悪さというのはいただけないですね。せっかく軽いのに、、、
デュアルチャネルって同じメモリじゃないとうまく機能しないとかではないんですか?
追加するときに例えば8GB×2枚買ってそもそものメモリははずしてました。
昔の話で別どうしのメモリのと比べたことないのでなんとも言えませんが・・。
あとアリエクで買ったタブレットをCPU-Zでチェックしたら表記通りでしたが、
他のソフトで調べたらAndroid10のはずがAndroid5.1ってこともありました。
おそらくCPU-Zなどのメインどころを見越しての偽装だったんでしょうね。
ドラクエベンチはゲーム特性を測定するものなので、グラフィック性能が数値を決めます
ノートPCのIntel UHD グラフィックスならメインメモリーを割当てるので、その設定値が最小(確か128MB)になってないですか?
BIOSで変更可能な機種なら、そこを増やすとベンチの数値変わるはずです。
ちなみに専用グラボ搭載しているゲーミングPCならドラクエベンチは2万とか出ますよ ビデオメモリ数ギガありますから
ノートPCって電圧制限してたりするんですよw
やると壊れるかもしれないからお勧めはしませんけどThrottleStopってアプリで制限を解除してあげるとフルスペックで動くかもしれませんがそのまま使うのが精神安定上良いかもですw
ちなみにDELLとかだと最初から制限してないノートPCもあったりします
中がスカスカなのは、納入する企業の要望に合わせてカスタマイズしやすいようにでしょうね
NECもそんな感じでした
Chromeって結構メモリと電力を喰うと聞いた事があります。最近出たFirefoxは消費電力も低くなっているとか。
ブラウザにもハードウェアアクセラレーションの項目があるので、切ってみても良いかもしれません。
Chromeは設定->詳細設定->システムにあります。
あと、低電圧版なのでベンチマークはあまり気にしない方が良いかと。