【視聴数 168376】
【チャンネル名 くるま好き研究所【ゆっくり解説】】
【タグ #ゆっくり解説,#自動車,車,人気車,SUV,トヨタ,燃費悪い,燃費悪い車,極悪燃費,ダイハツ,ミッション車,ホンダ,NSX,トーツ,ルーミー,タンク】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 168376】
【チャンネル名 くるま好き研究所【ゆっくり解説】】
【タグ #ゆっくり解説,#自動車,車,人気車,SUV,トヨタ,燃費悪い,燃費悪い車,極悪燃費,ダイハツ,ミッション車,ホンダ,NSX,トーツ,ルーミー,タンク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
トヨタはソリオなんか眼中に無かったと思うけどな。
トヨタはあまりにも増えすぎたコンパクトカーの車種を一台に減らしたかっただけだよ。
マジでルーミー買う奴は情弱
トヨタマーク付いてりゃ何でもいいってバカ
トヨタのバカにゴミを売付ける戦略流石
ルーミーは試乗車でさえ坂を登るときとんでもなくうるさくて遅くて、営業さんと気まずくなった記憶。
MRーSはどうしてもMRー2と比較されてしまいました。でも車知らない女の子が見たら、スッゲーポルシェじゃん❗️って見惚れていました。以外とナンパ車でしょうかね‼️
MR-Sに2ZZを載せてたら売れたとは言っても、新車価格が高騰し値段帯がロードスターと競合出来なくなり台数が売れなくなる。
結局、安価にスポーツカーとして車を提供して改造は個人の判断に委ねる方がライト層からハードコアまで欲しい人に行き渡ってよかった。
よくMR-Sは遅いと言われるけど、安全マージンが多く取られてるだけでハイオク・給排気・ECU・ボディ補強ですぐ化ける。さらに、元が軽い癖に屋根とピラーがないおかげで外装総FRP化も出来、並の車より軽量化の伸び代がある。
ベストモータリングの比較ではリアタイヤが細い前期型にも関わらず、MR2(NA200ps)にラップタイムで勝り、オーテックシルビアも寄せ付けず、素性の良さは折り紙付き。
エリーゼより重いという無茶な文句も聞くが、最終型エリーゼ(NA)のエアコンオーディオ車が乾燥重量900kg、MR-S後期標準が乾燥重量960kg。エリーゼはフルFRPボディでパワステ無、と考えればMR-Sは鉄ボディとパワステ分重いだけでほぼ同重量に収まる結果。
MR2ターボ車と比べてスペックでこき下ろす風評被害が酷すぎるので、遅いのなんのと言う前にまともに調べてから判断してほしいですね。
QNC4年乗ってたけど、当時付き合ってた彼女からはイルミネーションが不評だったなあ笑笑
スピーカーも9個ついてる割にはあんまりだったしなあ
真ん中についてるミニウーファーも微妙だった
唯一いい点上げるなら休息モードがなかなか良かったくらい笑
ルーミーレンタカーで乗ったことあるけどアクセル踏んでからの加速のラグ?みたいなのがあってめっちゃ違和感あったな
ダイハツ製トヨタはやはりね〜。
あ
母がルーミーの兄弟車のトール(NA・FF)に乗っているけど差程遅くは感じないけどなぁ…。合流なんかもパワーモード使えば差程ストレスじゃないし…。
実燃費は15km/l程度ですね
ルーミーに載ってる1KRは、初代パッソやらの昔のに比べたらだいぶデキが良くなった印象です。
高速走行はあまり得意ではありませんが、街乗りする分には丁度いいと思います。ソリオよりは故障は少ないですがタイヤの両肩減りに注意して空気圧は高めにね。
旧世代の整備士より。
ルーミーはミニバンは高くて買えないけど、軽には乗りたくない人が乗る車。
ルーミーの1リッターエンジンにターボ付けるのなら1.2リッターエンジンのソリオを
選んだ方が良いのでは?と思う
bbは性能がバカってより客層が……
トール&ルーミー兄弟は本当に酷すぎる。レンタカーでNA版に乗ったけど何でこんな車が企画を通ったのかな謎レベルの車。
開発陣が走らない曲がらない止まらない車をを具体的に実現したかったとしか思えないレベル。しかもアンダーパワーすぎてアクセルの踏み込みが多いせいか燃費も悪い。ライバルと思われるソリオとは比較するのもバカバカしくなる低性能と低品質、売れてるとしたらトヨタの販売力で売っているだけだろうな。
これに乗るならタントにした方がずっとまし、広さなんか大して変わらないし税金も保険も安い。動力性能は軽だからと思えば割り切れるしね。
機械式の自動クラッチ機構が良く壊れるって、エブリイとかの5AGSのアクチュエータが良く壊れるのと同じでしょうかね。
けっこう大きなリコールも出ましたし、走行中に変速できなくなって止まってしまうとかいう恐ろしい事象。まぁ、MTでも故障はありますが・・・。私はMTの方が運転は楽しいですけどね。
2代目サイオンxbはbBじゃなくてルミオンね
初代CUBEを忘れてないか…bbにスタートダッシュで勝てないからなー
みんな試乗もしないで買うの?
か、試乗するけど何も考えずに試乗して買ってるんだろうな😅
乗り心地とか加速とか、満足いかないなら買わなきゃ良いのに。
個人的に色々と車に乗ってきたが
我慢にならんぐらい性能が最悪な車が2台あった
結構意外と思うかもしれんけど
1台はJA22ジムニー
ATでオーバーフェンダーにワイドタイヤという事もあったかも知れんが
死ぬほど遅かった
しかも燃費最悪
パジェロのガソリンより燃費悪かった
2代目は
レガシィBEのターボでしかもAT
エンジンの特性上低速トルクないから
町中じゃ全然なんだよな
ぶっちゃけ遅い
燃費も極悪でした
その後ポルシェに乗り換えたけど
下手すれば維持費もポルシェの方が安かった
税金とか当たり前なのは無しですけど
それ以来ジムニーにスバル車は嫌いになったな