【視聴数 40071】
【チャンネル名 Mr Saten / ミスターサテン】
【タグ スイフトスポーツ,zc33s,suzuki swift sport,カスタム,swift sport,suzuki swift,スイスポ,hot hatch,スズキ,suzuki,mods,custom,レビュー,評価,感想,評判,正直レビュー,5段階,車紹介,review,carwow,car review,car review 2023,インプレッション,試乗,新車,内装,スイフトスポーツ zc33s】
安っぽいじゃ無い…安いんです。
未塗装パーツの白化が残念。ボディ同色塗装しておいて欲しい。
安かろう良かろう🤤
ワシは6ATを4年乗ってるけど、不満なところなんて何もないわ
スイスポでいいじゃないか…😃明日の未来を創造するスズキです。ってcm😃なーんてね😃
スイスポもう少し値段上がってもいいからFRモデルが欲しかった【定期】
買って5か月経過、左後ろのピラーが一番の問題ですが、その他はノーマル車体好きだからルームランプ交換したぐらいで満足していて安上がりの自分にも満足しております
33スイスポ購入検討中の人達が絶対観るべき内容ですね。
素晴らしいです👏👏👏
五味やすたかさんもベタ褒めでしたからね🎉
う~~~ん😂😂
沼ハマってます~😆
怖いので計算しないようにしてます💧💧
確かに、塗装が弱いですね。1年で4回タッチアップペン使いました。
ロードノイズも気になります。サテンさんの動画を参考にして、対策しようか検討中です。
いつも、参考になる動画ありがとう。感謝 (^^)/
軽自動車から乗り換えたら任意保険代がめっちゃ上がります。
自分の場合は倍以上になりました。
確かに残念ポイントは納得ですね(笑)
でも6MTを3年9万キロ、どノーマルで乗って手放しましたが
やっぱり良い車だったなーと今でも思います
色々な人に安っぽい!って言われまくって覚悟してたのと、メーター周りのデザインはすごい良いので個人的にはプラスチック感とか全然気になりませんでした。唯一マジ!?と思ったのは、天井のまるで家電製品を包む少し硬い段ボールみたいな触り心地には驚愕したのですが、GR86でもここは同じだったので今時の車は全部そうなんだと思ってます。
あとロードノイズも個人的に気にならないですね。雨の日とかもっと屋根を叩く水の音とかスプラッシュノイズとか結構入るかと思ってたんですけどかなりジェントルです(新しめの車にたくさん乗ったことないので、あくまで古い車と比べると…という価値基準になっちゃいますが…。)
内装や乗り心地、独りで運転する分にはこういうものだと割り切っているので特段気にはしませんが、確かに接待向きの車ではないですね。
ECU書き換え(いいの教えて!)
車高調(HKSかな)
クスコの補強バーシリーズ
ウィング(トップフューエル)
エアロ系
メーター系
レカロ(BRIDE)シート
タービン交換(TRUSTかHKSどっちがええんや!)
ブレーキ周り
カーボンボンネット(モンスター)
メタルキャタライザー(TRUSTかHKS)
フロントパイプ(TRUSTかHKS)
18歳のスイスポオーナーなんだけど、これらを着けるために何年仕事を頑張れば良いものか…….泣きたい
内装は、同じクラスより質感はそんなに悪くない。
コストかけてるメーター
シフトブーツ装備。
専用シート装備。
慥かに納得ですね。私は普通のスイフトですが、同じようなこと言われますね。
サテンさんの動画見てると、スイスポに乗りたくなってしまう…
まだ免許も持てない年齢なのに、早速沼にハマってますw
個人的には車幅が思ったより広いところが欠点かな。慣れの問題もあるけどバック駐車が下手になった