【視聴数 71571】
【チャンネル名 Kapi Lab.】
【タグ 秋葉原,PC,グラフィックボード,グラボ,CPU,価格,調査,RTX,Radeon,Intel,品薄,高騰,転売,マイニング,Ryzen,BTO,ゲーミングPC,BTC,ETH,ビットコイン,イーサリアム】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 71571】
【チャンネル名 Kapi Lab.】
【タグ 秋葉原,PC,グラフィックボード,グラボ,CPU,価格,調査,RTX,Radeon,Intel,品薄,高騰,転売,マイニング,Ryzen,BTO,ゲーミングPC,BTC,ETH,ビットコイン,イーサリアム】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
1コメ!助かります
nokome
自分的にパーツが選べる自作かな?
ちょっと前まではAmazonのセールでギガバイトの3060tiが5万円でしたね。
それつかったら3万円近くBTOより安くなりましたね
やっぱりグラボ高すぎる…
自作1台目じゃない人はストレージとメモリで1.5万は安くできるか
キーボードとマウスが入っていなかったので、新規購入だと自作が高くなる可能性ありかも・・・
BTOのPCミニタワーケースでも家の部屋の関係でキツいです。スリムタワーかITXキューブしか置け無くて辛いです。
副反応で死んでいたのは私と同じ
自作は道を踏み外した人が進む領域だと思っています
BTO PCで注意するべき所は
1.「マザーボードが市販品でないモデルを使用している」
2.「グラフィックボードはOEM品と言われるものを使用している場合がある」
3.「Windows OSのライセンスがOEM形態の可能性」
1はド〇パラとかで使われているマザーボードは市販マザーボードのカスタマイズ品が使用されている事が多い。
2は組み込み専用のグラフィックボードが使用されている場合がある。市販品と比べると冷却や静音に劣る場合が多い。
3はWindowsのライセンス情報がマザーボードに書き込まれているので、使いまわしは出来ない。どのような形態のWindowsが使用されているか確認を
普通の方にはBTO PCはお勧め出来ると思います。購入したものをベースにSPEC UPとか試みようとする人は素直に自作PCを選んでください。
はじめまして🤗
「自作したいけど自信がない…、BTOの仕組みは?」という今の私の悩みを解決してくださる動画でした❣️とても助かる内容でした。何回も拝見してこれからの参考に致します🙏🏻
静音性、冷却性、大きさを考えたから自作一択だったけど、それでもBTOより3万円ほど安く組めた
今では無理だろうな…
この頃自作したけどグラボだけ中古にした
自作したい🎵どんなのにしようかブレブレで悩みまくり😣
人に勧める場合とか特にこだわりがないのなら、BTOを選択した方が結果的には安くつくし安心だし気楽かなと。
とはいえ、自作はロマンなので、少々高くても、懐に余裕さえあれば「自作一択」ですね。
でも、グラボ高すぎ(;’∀’)
また上がってきましたね
先日メイン自作PCのHaswellをComet-Lakeに一斉切り替えしましたが、グラボのGTX970を流用したお陰でそこまで高い値段ではなくM.2含め移植が終わりました。
ただ5年位前と違い、BTO出来るPCパーツショップはかなり少なくなりましたね
結局ドスパラ、パソコン工房、Arkを股にかけて全て揃えましたが完全自作の幅はかなり狭くなってると思います。
春ににRX6800を7万5千で買ったのは正解でした・・・😅
ビットコインの値上がりから急いで注文して良かったです😃
いくつかBTOのディスクトップゲーム向けを見たら全部3060Tiだった。しかもi5が無くほとんどがi7以上の構成。ゲーム以外の選択ではi5での3060Tiもあるが、価格差はどこも大きな差がない。
CPUファンが標準だけとか色々細かく違う点があった。
インテルCPUが次世代ではサイズを大きくするらしいですからまた、マザーボードも変わるのだろうしAMD並のサイズにしてくるのかも気になる点です。
趣味にするなら自作はアリだけども、ゲーマーとしての快適さを追求するなら、BTO。
まあ、欲しい能力を詰めていけば、幾らでも金は掛けられる。
そこそこのPCがあるなら、光回線10Gを引いてから考えるべき。あとしばらくしたら、パソコンに回線直引き時代が始まるだろうけど、ヘタクソなゲーマーか優秀なゲーマーかにFPSとか、反応系ゲームなら自己判断が必要。
でも大事なのは自己満足だ!
自作のメリットは独特なケースが使える、パーツの使い回しができるとこ。
OSもDSPじゃなくパッケージ版なら使い回しできる。