【視聴数 7662】
【チャンネル名 Hissy Studio】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 7662】
【チャンネル名 Hissy Studio】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
シグマだけで良いんじゃないかと思います。
サードパーティー製はEFマウントで使えるのでそちらで使えばと思います。
個人的には結局純正に戻ったんですよね?い最初は良いと思っていたんですけど描写などに飽きてきてしまって純正良いじゃないかって思いなおして。純正悪くないしむしろメリットの方が大きいと思います。純正じゃないとトラブル起きた時困ります。純正使うとメーカー応援している要素もあるので最後にはメリットが返ってくるとも思います。これからはメーカーに批評ではなく具体的なレポートを上げてユーザーの希望や考えを伝えるのが大事だと思います。
画質重視、AF重視という観点では純正揃いますが、小型軽量かつ画質が良いという観点ではこれまでなかったのでこれからは頑張って作っていただきたいです。ただ星景やっている方からは不満が出ていると思うので頑張って良いものを作って欲しいです。EF時代からタムロンの28-300のように小型軽量非Lズームを出してくれなかったのでもう少し柔軟なレンズ作りをして欲しいです。すみませんコメント変な方向にいってしまいました。
私はEOS R6でポートレートを撮っているアマチュアフォトグラファーです。
知人の結婚前撮りを頼まれた時に、ちょうど値上げの直前だったので、思い切ってRF85mmF1.2LとRF24-70mmF2.8L ISを買いました。写りには満足していますが、気合の入った撮影の時はいいのですが、普段使いには大きくて重たい。しかも高かった(泣)。
それでシグマのLマウント85mmF1.4DG DN Artと28-70mmF2.8DG DN Contemporaryも使ってみたくて、キヤノンRFマウントとパナソニック/シグマLマウントの2マウントを併用してます。ボディはLUMIXのDC-S5。コンパクトで軽量なシステムになりました。
シグマがRFマウント出せたらボディはキヤノン一択なんですが。。。、こんな感じで小型軽量安価なシグマを使いたいユーザーはパナソニック、ソニーに流れてしまうかもしれませんね。。。
キヤノンも、ニコンも、一眼レフ時代に野放し状態だったサードパーティによる利益損失を整理したいのだと思います。
ですので、ライセンス契約した企業の製品だけ容認していく姿勢は両社共に変わらず、ただキヤノンはまず非ライセンス製品を締め出すことから始め(おそらく、それを容認すると、ライセンス契約に影響すると考えた)、ニコンはまずライセンス契約の前例を作るところから始めた。と言うことではないでしょうか。
ゆくゆくは、キヤノンもニコンもライセンス契約されたサードパーティ以外は禁止する姿勢になると思います。
プラットフォーマーがサードパーティをコントロールすることは、カメラに限らず、スマートフォンやゲーム機などで、すでに行なっていますが、その行為自体は禁止されていませんので、基本的には問題ないと思いますが、しかし例えば、ソニーがプレイステーション用ソフトの値下げ禁止を販売店に指示して処分された事例もありますので、部分的には独占禁止法に抵触する可能性はあると思います。
知らんけど。
ソニーは電気屋なので規格を公開してWin-Winで広める、キヤノンはTPを締め出してインクで儲ける商法のプリンター屋なので、違いがあって当然だし、どっちが良いとは言いません。ユーザーが選べばいいだけです。ただTPが新しいレンズを出す度に、キヤノンで出してくれっていちいち言うのはちょっとね…そういうメーカーの機種を選んだの自分だし、レンズメーカーに言われても無理だし。
国内メーカーでも以前は、リバースエンジニアリングでレンズ開発販売していたと思うますけどね。
キヤノンは、APS-C、フルフレーム用レンズの戦略が他社と違うスタンスなので(そもそものマウント変更に対する考え方もですが)、ミラーレスRFマウントに関しては市場が今までのように大きくならないと考えてマウント公開せずに自社製のみにしてるのかなと思います。
ニコン、フジはソニーのようにマウントを公開して、シグマ・タムロンの参入を呼びましたから、動きは明らかに違いますね。
個人的にはサードパーティを受け入れるまではレンズの値上げを我慢して欲しかったなと思います。
極論純正レンズが安ければサードパーティは不要とも言えるので。
(絶妙な焦点距離のカバーしてくれるレンズはまた別ですが)
レフ機時代のリバースエンジニアリング前提の製品より、多少高くてもライセンス契約の元に生産された製品の方がピント精度などのミラーレスのメリットが活かせるから今のやり方の方がユーザーとしてはありがたいですね。
ニコンは以前よりOEMで関係のあるコシナ、タムロンしかライセンス契約をしていませんが、純正と被らない商品展開とか色々調整しやすい所にしかライセンス契約しないんでしょうね。
本当はSigmaもZマウントに参入して欲しいんですが、過去に散々揉めたので難しいのかなw
法律、ライセンス云々は、抜きにして個人的な感情の結論。
サードパーティ製は認めるべき。 ただし日本のメーカー
同志がWin-Winで行ける形で。 中国は入るな。
Made-in-Chinaだけで我慢しろ。
たくさんのご意見、ご感想ありがとうございます。
追加で関連記事が掲載されていますのでリンク先共有します。
記事元
キヤノンがViltroxにRFマウント製品の販売停止を要求
https://digicame-info.com/2022/08/viltroxrf.html
追記された関連記事
ドイツキヤノンがViltroxにキヤノンの権利を侵害する活動の停止を要請
https://digicame-info.com/2022/09/viltrox-1.html
キヤノンはサードパーティーにRFマウントのライセンスを与える予定はない?
https://digicame-info.com/2022/09/rf2024.html
ソニーはマウント寸法だけでは? プログラム的には純正同様に機能しない。
まあ、サード製だから当然なので気にしてもしょうがないのだけどね。
Canon的にサードパーティはEFレンズなのかもと思いました。
SIGMA150-600のRFマウントほしい
ソニーはタムロンの筆頭株主ですからタムロンの利益はソニーの利益になります。 ソニーはタムロンをセカンドブランド的に使うんじゃないでしょうか。
また、さすがにソニーブランドのZマウントを作るわけにもいかないだろうから、そういう点でも活用しているのではないかと思います。
ニコンの場合コシナは趣味性の強いMFレンズ、タムロンは手頃な価格の便利ズームと自社じゃフォローしきれない部分をサードパーティで埋めてく感じですかね
タムロンはフィルター径を67mmで統一しててユーザーの負担を減らす方向性なので純正Zレンズに性能ではどうしても劣る形になると思います
SONYでもΑFの喰い付きとか性能を求めるとGMレンズ一択になるので、レンズ性能を求めるユーザーは純正を求めることは変わりないでしょうね