【視聴数 23465】
【チャンネル名 死なない防災!そなえるTV】
【タグ 停電対策,ポータブル電源,ポタ電,モバイルバッテリー,ソーラーパネル,アンカー,anker,防災対策,災害,災害対策,備え,高荷智也,防災アドバイザー,ソナエルワークス,そなえるTV】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 23465】
【チャンネル名 死なない防災!そなえるTV】
【タグ 停電対策,ポータブル電源,ポタ電,モバイルバッテリー,ソーラーパネル,アンカー,anker,防災対策,災害,災害対策,備え,高荷智也,防災アドバイザー,ソナエルワークス,そなえるTV】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
地元の自主防災組織で、ポータブル電源と発電機を用意しました。ソーラーパネルも買いました!
小さい物なら私のうちにも置いておけそう✨✨
暑さ対策に大きいのも…迷いますね(゜゜)
わかりやすい動画ありがとうございます。
冷蔵庫のような起動電力の大きい家電に使いづらいのは残念ですね。それぞれの家電に小型ポータブル電源でも動く「防災モード」があればいいと思うが、そこまで考えている家電メーカーはないでしょうか。
いつも動画をたのしませていただいており、
カセットガスのストックは参考にさせていただきました。
全然減りませんが・・・。
今回の動画で気になった点がありましたので、コメントさせていただきます。
「5V=2.4A」などの表記は、「5V × 2.4A =12W」へ、
バッテリー容量はmAhではなくwhで表現を統一した方が混乱しないかな、と思いました。
ついでに、大雨の災害時には大きなバッテリーは持たずに避難してください。
重たいバッテリーを持ち歩いたり、びしょ濡れのバッテリーを電源にするとか、ね。
本気の災害対策ならツールウェアのジョージさんのDIY動画で
家ごとリン酸鉄蓄電池15kwhでまかなって、電気代0円でした。
100v、200vともに5,000wの出力で約60万円です。
2kwhバッテリー3個で6kwh60万円って、どうなんでしょうね。
いつも丁寧な研究を
ありがとうございます🥳1つ質問致します💞
除湿機の水はRO浄水器でなければいけませんか?RO以外の浄水器では飲めませんか?😭
目から鱗でしたが😭
どうぞ教えて下さい。
非常に分かりやすかったです。
ありがとうございます。
ちなみに、車のシガーソケットからは充電出来ないのかなぁ?
非常に参考になりましたが、何回もRO浄水器って言い間違えてますので、最初混乱しました。
この動画を参考に家族にプレゼンしてみたところ、535を買うことが決まりました。
ソーラーパネルも一緒に購入しようということになり、以前の動画を見直して新たにプレゼンしようと思います。
備蓄品についてもローリングストックをメインに考え、カセットガスを燃料とした暖房器具の購入も検討しています。
先生のお陰でスムーズにプレゼンできました。
動画も上がっているもの全てチェックしてます。
これからも楽しみにしてます。
頑張ってください!
大変参考になりました。ありがとうございます。
自分は、できれば日本製で、ソーラー対応の1500クラスが欲しいと思っています。(安全性重視で)
国産のお勧めポータブル電源も機会がありましたらお願いいたします。
リン酸鉄リチウムバッテリーの廃棄が
どうすればいいのか問題だったけど
その点もカバーしてあるんで安心な
ようですね。
アンカ-の安全性最高ランクでコスパ抜群のリン酸鉄で5年保証は魅力です。ただ、急速充電は緊急以外は良くないですね。
色々と、説明が間違っていたりするので、補足しますね。
パススルー充電について、全部の機種が100w充電の様に説明されていますが、機種によって充電能力は異なります。
手に持って説明している機種は521ですので、充電は65wですから、100w器具のパススルー充電は出来ません。
逆に757は1200w充電が出来るので、1200wまでならパススルー充電が可能です。
エアコンの使用についてですが、最近は多くがインバータータイプですので、概ね説明通りですが、インバータータイプで
無い機種は、突入電力が大きいので、最上位機種でも動かない場合があります。
それと、提供がアンカーなので欠点を言わないのは仕方が無いですが、757は重量が19,9キロとほぼ20キロで女性子供は持ち上げる事が出来ません。
持ち上げる事すら出来なければ、堅牢であっても災害時とかに持ち出せないので意味が有りません。
対して、三元系のポタ電は757と同じ容量でも12キロと8キロも軽く、女性子供でも災害時の持ち出し可能です。
普段のキャンプ使いでも、12キロと20キロでは使い勝手に大きな差がでます。
リン酸鉄は、繰り返し充電回数と安全性が売りですが、重くて価格が高い事がデメリットです。
災害に備えると言うのであれば、買いやすい事も大事です。757がAmazonで169,000円しますが、同容量の三元系なら70,000円程で買える機種もあります。
そもそも、災害時に備えるのであれば、インフラが回復するまで、最大3か月程度と考えた場合、必要な充放電回数は90回ですので、リン酸鉄が3000回の充放電をうたっていますが、三元系でも1000回程度はいけるので、どちらでも良いです。
最も重要なのが、停電時に使うので、ソーラー充電の能力です。
最上位機種の757でも、もっとも条件の良い晴天時で200~270w充電です。
これは、快晴時の昼を挟む3時間程の充電時の最大充電量なので、恐らく、1日掛けて半分充電出来る程度かと思います。
1200whの容量が有っても、半分しか充電できないのでは意味が有りません。
因みに私が持っている三元系の1200whのポタ電は、最大500wのソーラー充電に対応しており、mppt対応ですので、曇りの日でも200w以上の充電が可能でした。
晴天なら400w以上の充電が可能であり、昼を挟む3時間で満充電になります。
私は、災害時に使うのであれば、最も重要なのはソーラー充電能力と考えます。
アンカーのモバイルバッテリー凄く良さそう。今は無印良品のを使ってますが(たしかこれもアンカーだった気がする)高荷さんと同じ上位機種欲しくなりました。値段もそんなに高く無いし。
パススルー充電について以前から気になっており、今後もし二台目のポタ電を買うことがあればパススルータイプがいいなぉと思っていたので、とても参考になりました!
ありがとうございました😀
ポータブル電源の火災が増えているそうです。
リン酸鉄系や三元系など、もう少し掘り下げしてほしいです。
良い点も大事ですが、リスクも同時に発信していただけるとありがたいです。