【視聴数 1429194】
【チャンネル名 とモヤシ】
【タグ キーボード,ゲーミングキーボード,PC,パソコン,レビュー】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 1429194】
【チャンネル名 とモヤシ】
【タグ キーボード,ゲーミングキーボード,PC,パソコン,レビュー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
マジレスすると人減工学的に基づいているとゲーミングが付いたりします
わかってる!わかってるけど、、、!光る、、、光るキーボードを見ると買っちゃうんだ、、!
は?まじで意味わかんないんだけどwとモヤシは、説明が下手。まぁ、モヤシみたいな名前してwゲーミングの意味わかっていってますか?wわかってないのに、ゲーミングじゃねぇとか言わないでください
パンタグラフの薄いやつは結構好き
俺は「ぶにゅんぶにゅん」じゃなくて「へこへこ」だなあ笑
だから私はパンダ、絶対裏切らないほどヌルヌル動く
略して「絶対裏切りヌルヌルキーボード」だから
キーボードにとってゲーミングって関係ないんだ!
僕はそう思わないけどねー(個人的な意見です)
チェアのくだりで姿勢でキルレがあーだーこーだみたいなことおっしゃって、わけわからん言うてたけど、全ゲーマーはいやそうだろってツッコミを入れてると思う。
ゲーミング=七光り
という訳ですな。
親のゲーミングで出世する。っていう文章が作れるわけですな。
私はIBMのModel-Mという,メンブレン+バックリングスプリングのキーボードを長年愛用していますが,メンブレンでも気持ちいいですよ。
Windows入門者です。Macユーザーです。用語が全然わかんなかったりしましたが、ぶにゅんぶにゅんだけ覚えました✨
嘘です。自分で触って確かめてしっくりくるものを探します。
くそ屁理屈マン誕生やな
この動画見て、すごくしっくりきました!何気ない疑問に自分はジャストフィットしました!
ど偏見
だけど、昔は光るやつカッコいいとか思ってたが成長していくたびに分かる鬱陶しさ。単色なら暗くても使えるのは良いが、虹色に光るやつとか格好良さをアピールしてるみたいでこっちが恥ずかしくなってくる 中学生とか高校生ぐらいじゃないのPCもキーボードもマウスも何でもかんでも暗闇で光らせれば強そうだと思ってる自称ゲーマー パソコンの授業でイキるやつな
とモヤシさんの動画は2021年1月のから観始めて、
この動画は今初めて観たんですが。
話し方から声の質から今とぜんぜん違いますね。
一瞬「誰これ?」と思いました。
こうして見ると現在の声と話し方は随分と
「つくってる」んですね、
YouTuberも大変ですね。いつも楽しませてもらってます。
俺のスコスコいう
情弱釣りのためのゲーミングという名称
一部は真面目にゲーミングとして作ってるやつあるけどね
数年間メカニカルキーボード使った後にメンブレン使ったらヘコヘコした打鍵感が受け容れられなくてストレスがやばかった
ゲーミング棒の方がゲーミング要らないんだよなぁ
キーボード何選んだらええか観に来たのにキレまくってて笑ったわ