【視聴数 1429194】
【チャンネル名 とモヤシ】
【タグ キーボード,ゲーミングキーボード,PC,パソコン,レビュー】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 1429194】
【チャンネル名 とモヤシ】
【タグ キーボード,ゲーミングキーボード,PC,パソコン,レビュー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
チェアが出てきた時吹いた
なんかこの人コメント欄で論破されてね?
ぶにゅんぶにゅん
10:39
ここからHな話
9:50 メンブレンは打鍵感がゴミw
↑リベルタッチ(白目)
なんか好きww
メンブレン=ボタン式の様なもので
押し込まないといけないので
ゲームとしては使えません
またマジェスタッチ等メカニカルキーボードの良さはやはりキースイッチのはね返り等もあるのですが
デバウンスタイム等が気になるため
光学式のスイッチが少しずつ主流になってきそうですがやはり押し込み具合と跳ね返り具合が重要であり
まだマジェスタッチ等がゲームとして使うなら一番かなと思います。
光る機能やマクロ機能のバリエーションがゲーミングキーボードでは多いイメージがありますが
ゲーム用として使うなら正直
デバウンスタイムとキーボードの重さ
そして押し込み具合と反発力、最後に入力遅延等だけ気にすれば最強になれます。
なので映像編集などパソコン作業が多い方の方が実はゲーミングキーボードを買うメリットが多くて
ゲーマーにとっては正直いらない機能が多すぎるのがゲーミングキーボードだと思います。なのでキーボードを何買えば良いのか?と悩んでる方は参考程度にしてくれればと思います🙇♂️
ゲーミングチェアに関しては
人間工学に基づいた椅子で尚且つ
素材なども多少こだわるとやはり
普通に探しても高すぎたり
微妙な椅子しか見つからないので
Amazon等でゲーミングチェアと打つだけででてくるゲーミングチェアは偉大です。
人間工学に基づいているとやはり負担は軽減されるのでイラストレーターや映像編集等をおこなう作業において
身体の負担が段違いです。
また姿勢というのはゲームに置いて土台である部分で
例えば野球のバットを握りながらスイングするフォームが悪いとホームランが打てない様に姿勢が悪いとエイム力のパフォーマンスは落ちます。
なので安価で座り心地も良く
どこにでもあり探しやすいゲーミングチェアは偉大です。
aim力とは椅子の高さ、姿勢、デスクの高さ、デスクの揺れなさ、椅子の揺れなさ、キーボードのズレなさ、マウスバンジーの置き方(マウスコードの反発力をなくす置き方)、マウスソールマウスパッドの滑り具合等ざっと上げただけでも
これぐらい必要な事があるので
高さが足りないだとか揺れやすいだとか
色々な要因を考えて椅子を買おうとするなら脳死でゲーミングチェア買った方が基本安くつくので
ゲーミングチェア買うのがコスパ的にも一番良い判断だと思います。
ごめん
俺姿勢を保たないとキルレ下がる、、、
無意味に光る場合でもそれがかっこいいと思い、気持ちよくなれるのであればそこにお金を出す価値は生まれるとも言えますね。
ゲーミングチェアって編集作業で長時間座る人には良さそうだけどね
ハードオフで100円のキーボード使ってる俺はどうすればいい
自分はサンワサプライの600円のを使ってるけどゲームも普通に遊べます
ついこの間ゲーミングキーボードを買ったので助かりました!
この動画マジ意味わかんない‼️
てかこれゲーマーの事めっちゃ侮辱喜してね?
椅子はほんとにわかるw
ゲーマー用に作ってんだからゲーミング付けてるだけだからそこまでdisるかと思いました
あとゲーミングチェアはほんとに神
ゲーム上手ければゲーミングと名のついた製品で固めたイカ漁船でもまだ格好つくけど
クソ雑魚が形ばっかり拘ってんのはすごいダサいと思う
ゲーミングチェアで寝食を共にしてますが寝起きは足が浮腫みますね
キーボードとかマウスは、ゲーミング商品の場合中華でもなければレポートレートが1000とかになるので、大抵のやつはそれ目当て。