【視聴数 190179】
【チャンネル名 細川バレンタイン / 前向き教室】
【タグ 細川バレンタイン,前向き教室,ボクシング,格闘技,朝倉海,メイウェザー,榊原CEO】
格闘家-youtebe動画リンクまとめ 格闘家関係のyoutube動画のリンクをまとめました!格闘家のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ格闘家情報があります!
【視聴数 190179】
【チャンネル名 細川バレンタイン / 前向き教室】
【タグ 細川バレンタイン,前向き教室,ボクシング,格闘技,朝倉海,メイウェザー,榊原CEO】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
朝倉選手自身が「いい経験になった」って言ってましたよね。
それが全てだと思います。
餅は餅屋だよねー
バレさん、QPさんいつもありがとうございます🐈🐈
海選手は、アメリカに行って覚悟を持ち心から強くなりたい!!挑戦を決めていると思いました。海選手のアメリカに来て直ぐの動画でUFCバンタム級ランカーのメラブ選手との出会いの話しや、1から実力で上がる体験を語る話がありました。今回のメイウェザーのジムに来たことも強くなるために多くの事から吸収して本当に格闘技が好きで強くなりたい気持ちが伝わりました。今回のスパー動画とても良かったですが相手が卑怯と捉える人もいたのですね。全くそうは見えないし海選手も卑怯と捉えているようには思えないです。ボクシングとMMAは全く別の競技ですし、以前バレさんがボクシング、キックボクシング、MMAの距離の違いや全くの別競技の動画を見ていたのでスパーを見てバレさんの話しを思い出しました。今回の海選手のスパー動画について自分もバレさんと同じ気持ちだったのでバレさんの話しを聴けて良かったです(^^)
人間として本気で話できる人だね。嘘が下手だろうし、素直で短気でせっかちなとこありそうだけど言葉の大事さコミュニケーションの大事さ、つたえる事の大事さ、経験から分かるんだろね。沢山失敗して沢山修正して今があってなんか勝手に親近感感じてます。誤解されることが無駄だし腹たちますよね。
海がマスって聞いてたけどマスじゃなかったからびっくりしただけでしょ
動画は見てませんが。
MMAで強くなりたいなら、UFCのビックネームにでも教えをこうた方がよいのでは。
何故ボクシングで。分かりやすいメイウェザーがらみ。
バレンタインさんの言うように、榊原氏のプロモーションに見えてしまいます。見てませんが。
海選手の強くなりたい気持ちの現れかもしれませんが、正しい努力と言えるのでしょうか。
最近、キックやMMA選手がボクシングを習っているとよく聞きますが、正にバレンタインさんの言われるように、競技性の違いからその効果は不確定要素が多いです。
あるいは、MMAに通ずるボクシングスキルは極めて習得するのに困難、また個人のセンス(パンチの打ち分けなど)やスタイルによるのかもしれませんね。
その点で海選手が本気でボクシングを習得しようとしたとしても、MMAの強化については非常に困難なものと言わざるを得ないと思います。
本当におっしゃる通りスポーツ自体が違うんですよね
朝倉兄弟の名前を出すと馬鹿が増えるは、正しいんだろうけど、格闘技を盛り上げて、選手の収入に還元するには、その馬鹿どもを惹きつけなきゃならないんだから、しゃーないやん。
逆に、井上尚弥をそーいう馬鹿どもにもいかにすごいか伝えるのもあなたの役目。負けが続いた後のドネアくらいしか好敵手がいないし、ほとんどの日本人は、亀田兄弟と差が分かってないよ。ほんとかわいそう。
特に未来ファンというか信者は盲目だよな。はっきりとバカだのアホだの言えるのはシバター とバレンだけだな。
完全に同意!しかし爪のキラキラが気になるのでちゃんと内容を聞くためにはボイスオンリーをおすすめします笑
動画見ましたけど、ちょっと本気めのスパーをやっただけで
別に卑怯ではないですよね。
そもそも何をしに海を越えて行ったのか?というところですよね(苦笑)
しかし貴重な動画でしたね!基本、こういう動画の撮影
なんて簡単にいかないだろうに。
グローブに関してはジークンドーの石井さんも
ボクシンググローブして手首固められちゃうと
普段の動きができなくて、やりにくいって言ってましたね。
競技が逆だったと思えばわかり易いですよね。もしmmaスパーだったならまあそうなるよねってなりますよね。
と言うか朝倉海がマジ気合入ってるなぁって思いました。
素人にでも伝わる話しかた。
すげーな。
バレンタイン倒れないべ
朝倉海さんの動画は楽しく見ましたが,そんなに物議を醸しているとは知りませんでした。
もうすぐ起きそうでイヤだなと思うのは「お金に困ったかつての名ボクサーがどっかのYouTuberとボクシングの真似事して負ける映像が話題になること」…それこそ勘違いと思い込みによるプチ世論が出来そうで超絶イヤですね。まあ現実に起きてもいないことに文句言ってもしかたないですが,じきにそういうことが起きるのはもう時間の問題だろうなと思います。
朝倉兄弟の話なんて珍しいなぁと思いましたが、話の内容は概ね予想通りでした。
ボコボコにされたとはいえ、海選手の引かない気持ちは現地の人にも見せることができたと思うし、きっとそういう姿勢を修行先のMMAのジムでも見せ続けたからこそ、メラブ選手はじめ仲間も増えたんだと思います。
俺も「頑張れ」って素直に思いました。
ここまで上から言うならバレンタインさんがアウェーのメイウェザーのジムでどこまで通用するか見てみたいですね
ボクシングのチャンピオンはリーチ短いやつも多いけど 総合だとほんと少ない これが日本人がボクシングでは強いけど総合では微妙な要因
環境とかそんな問題じゃない手足の長さ
朝倉兄弟レベルのボクサーは日本にゴロゴロいる。知らなかったです。
稀にいるぐらいかと思ってました。
勉強になりました。