【視聴数 33485】
【チャンネル名 Appleに私生活を支配されつつある人】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
Apple-youtubeリンクまとめ Apple製品のyoutube動画をまとめました!最新のApple製品情報や役立つApple製品情報があります!
【視聴数 33485】
【チャンネル名 Appleに私生活を支配されつつある人】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ゆっくり話されていてすごく聞きやすかったです
参考になりました
概要欄にも載せている目次をコメントしておきました!是非ご覧になってください!
目次
00:00 はじめに
00:26 紹介する内容
00:48 慣れるしかないと感じた違い
00:52 スクリーンショット方法が異なる
01:33 全角・半角キーの位置が異なる
01:53 最大化・最小化ボタンの位置の違い
02:29 文字の消し方が違う
03:30 デスクトップに文字が置けない
04:07 ⌘キーの押しにくさについて
04:45 KeynoteもNumbersも使えるけど・・・
06:38 アプリのアンインストール方法が異なる
07:09 対応策がある違い
07:12 ウィンドウを端に寄せても半分にならない
08:02 スクロール方向がごっちゃになる
09:31 ライブ変換が使いにくい
10:40 これぞMacと感じた違い
10:44 連携機能が最高だということ
11:00 iPhone・iPad・Macが一体になるということ
11:33 わかってはいたデメリットについて
11:36 端子が少なくて初期費用がかかる
12:23 最後に
はじめまして
慣れるとUSキーボードが使いやすいです。見た目もすっきりしているし、MacもWindows他も全部USにしてます。
MacBookのタッチパッドの使いやすさも説明して欲しかったと思いました。同じように快適に使えるWindowsノートパソコンに出会ったことありません。マウス使うなら関係ないですが。
iPhoneiPadとの連携が超便利なのは分かってるけど、多くの日本人が使ってて嫌なので、そこはあえてAndroidを使ってます。
WindowsにZIPファイルにパスワードかけてを送る際はどうされていますか?
文字化けしてしまうので、結局はクラウドで共有してWindowsパソコンから送ってます。
ネットで調べて出てくるアプリも試したのでが、うまくいきません。
Officeも充分使えますし、iPhone.iPadとの連携は素晴らしいので出来ればMacを使いたいのですが、この辺りだけが不満です笑
iPadが普及し始めてから出先のプレゼンはKeynote派が増えましたね。Windows版はブラウザ上のクラウド版しかありませんが、Mac版は完全ネイティブアプリですので、抜群の使いやすさです。直感的で使いやすく、完成したファイルサイズもパワーポイントよりだいぶ軽いので便利です。
近年の高スペ外部グラボ搭載WindowsノートPCはHDMI出力の相性問題が頻発してるので、出先のプロジェクターをお借りする場面では信頼性の高いMacかiPad一択ですね。
あ、ちなみにマウスはマジックマウスおすすめですよ。今までロジクールの安物ワイヤレスマウス使ってましたが、2〜3日使うとマジックマウス病みつきになります。
私はMACからしばらく離れていたんですが、戻ったときに最初に必要だったのは圧縮ソフトでした。
友人とファイルのやり取りが必要になったのですが、ただ圧縮しただけでは、MACの管理用の不可視ファイルが入り、文字コードの違いで文字化けを起こすらしいのです。
そこで、『Winarchiver Lite』というソフトを使ってます。
聞き取りやすい良い声ですね。
新しいマックはUSB-C端子で実際にUSB3規格対応ですからUSB接続機器を繋いで何の問題もなく動きますが電気的にはThunderbolt-3規格の端子で、値段の高いサンダーボルトハブだと何かと良いそうです。
Apple製品は文字変換が変と思うんですが、どう感じますか?iCloud連携でができて便利なのにこの文字学習が意味わからないので苦労してます。iPhoneのカーソル移動機能も便利なのでGoogle文字変換とかSimejiとかではなく純正のキーボード一択なんですが😢たまにWindowsに戻ると変換しやすくてうおおーってなります
「慣れるしかない」を連発しているがPCに限らず何をやるにしても当たり前だと思うが…
コマンドキーは設定で私は位置を変えてますね(CapsLock)そんなに頻繁に使うキーでないので。
デスクトップにソフトのエイリアスを作ればいくらでも置けます。Emacsキーバインディングが使えるのでバックスペースはコントロール+dです。他のホームやエンドキーの代わりもEmacsキーバインドで出来ます
日本語入力を切り替えは環境設定のキーボードのショートカットの入力ソースから前の入力ソースを選択に割り当てるキーを変えるか、karabina Elements と複雑な設定の項目を選んで右コマンドキーをかなと英数をトグルするように変更できます。
katabina elements というソフトを入れてでした。日本語入力はAtokがタダみたいな値段でサブスクできるのでMacとWindowsをatokで揃えると楽です
01:29 スクリーンショットのアプリのショートカットキーを設定すると捗りますね
ちなみにアプリごとではなくWindowごとの切り替えが欲しいならAlt Tabというソフトを入れればいい。クリップボードの履歴機能が欲しければClipperというソフトがある。Maccyというソフトもあるがやや私の環境では不安定。スクリーンショットやSafariの画像内のテキストを選択コピーするにはシステム環境設定の言語と地域から画像内のテキストを選択のチェックを入れる。Emacsキーバインドにテキストを選択しながら前の行を選択などのよく使う機能を追加するにはKarabinaーElementsのComplexModificationsにEmacsKeybinding[Ctrl]版を読み込んであげると出来る。Spotlightsの機能を拡張したければAlfredというソフトがあって、これは自分でスクリプトを書けば汎用マクロツールとしても使えるが、有料版の購入が必要。標準のマクロツールであるAutoMatorは簡単に右クリックメニューに項目を追加出来るが、AppleScriptという癖の強いスクリプト言語を使わないといけないのであまり活用目的が見出しづらい。
アップルは最適化が優秀なイメージあるのでライブ変換も使いこなせれば時短になると思います。
指さしが無い方が観やすいかも。
Windows用のソフトが使えなくなる、Windows勢の日本の各企業のお得意様とやり取りが出来ない(出来るの?)
と言うのが自分のイメージですが合ってますか
Numbersの繰り返しの機能がない問題ですが、いまのところPasteのような自分オリジナルのクリップボードを作れるアプリを使ってよく使うセルをコピーして一カ所にためておいて貼り付ける方法が手っ取り早いと思います。あとはOfficeのMac版がただみたいな値段でフリマに出てるので、違法でないか調べて自己責任で買ってみるというのもありだと思います。
3:30 macOSのドックは特殊なエイリアス置き場なので、そこからアプリの実体は移動できないのです。でもアプリケーションフォルダからドラッグ&ドロップすれば、普通に移動できますよ。その辺りは、WindowsのスタートメニューとProgram Filesフォルダの関係と同じようなものです。