【視聴数 44108】
【チャンネル名 コジコジのオタク文化 情報局】
【タグ APPLE,Mac,ジャンク,JUNK,中古,故障,オークション,ノートパソコン,ノートPC,MacBook Pro,バッテリー,トラックパッド,膨張,修理,分解,方法,手順,ハウツー,howto,メンテナンス,復活,技術,DIY,HACKS,魅せます,紹介,動画】
Apple-youtubeリンクまとめ Apple製品のyoutube動画をまとめました!最新のApple製品情報や役立つApple製品情報があります!
【視聴数 44108】
【チャンネル名 コジコジのオタク文化 情報局】
【タグ APPLE,Mac,ジャンク,JUNK,中古,故障,オークション,ノートパソコン,ノートPC,MacBook Pro,バッテリー,トラックパッド,膨張,修理,分解,方法,手順,ハウツー,howto,メンテナンス,復活,技術,DIY,HACKS,魅せます,紹介,動画】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
16:29 それは違います。
そういえばちょっと前、PocketWiFiの機器がパンパンになって急いでSoftBankに持ち込んだ。熱がこもった状態で使い続けたら膨らんだような気がする 笑
17:13 「復旧HD(Recovery HD)」はLion以降、随分仕様が変わってしまってます。「オプション起動」でも表示されたりされなかったりですが、後期のインストーラーを使ってOSインストールした場合には表示されないようです。
ここまで膨らんだバッテリーは見たことないですわw
どこかで膨らんでいるのを針とかで突いてガス抜きして再利用みたいなのを見たことありますが、さすがにこれは怖いですねぇ。
お正月の分がムダにならず移植できてなによりでしたね。
20:43 白いLEDが3回点滅後に起動するのは「バッテリーを認識していない(搭載されていない)」ためです。この場合、レスポンスがよろしくないので代替バッテリー搭載をお勧めします。
あの『福袋』という名の産廃MacBookが役に立つとは!!
少しは、もとが取れたかしら?
21:41 バッテリーモジュールは「普通に使っていても」膨張します。アルミ筐体だから、ではないと思います。Retina, Air のような「モジュールになっていない」リチウムイオンバッテリーも同様です。膨張してしまうと通常使用はもう無理ですから「廃棄」するしかありません。「リサイクルシール」が貼ってあれば、最寄りの家電量販店で(無料で)引き取ってくれます。
21:03 起動が遅いのも「バッテリーが内蔵されていないから」です。
爆発しないように膨らませてるんじゃなかったか
30年以上Macを使って仕事をしてますが
ポンコツ事案(Appleはリコールしない)は
いつもの事なのでもう怒りさえ有りませんw
毒りんご。
凄い事になってる!!
投稿お疲れ様です
2:17 F4キーが「Mission Control」ではなく「ダッシュボード」ですから「前期型」=Snow Lepard 搭載で出荷されたものです。が、後期型は Lion 搭載されましたので、これでもインターネットリカバリに対応しています。
3:11 トラックパッドが浮いた状態で液晶パネルを閉じない方がいいです。せっかくの保護ガラスが割れたりキズが入ったりしてしまいますから。
4:01 それはしちゃダメです。バッテリーが膨張しているときは「一刻も早くバッテリーモジュールを外す」ことが重要。
まず、リチウムバッテリ-は自治体に問い合わせしてルールに従って下さい。
2011モデルなら2012年モデルの方がまだ新しいMacOS使えるので中古相場そんなに差はないので、2012年以降の方がよいかと、、、 そして交換用のバッテリ-も3000円台で購入できるので入れても良いと思います。
簡単に、ポリ塩化リチウムバッテリ-が膨らむ要素として過充電がほとんどです。鉛蓄電池と異なり過充電が出来ません。なのでバッテリ-にコントロ-ルチップが付いています30円位のチップが、iPhoneバッテリ-の下部にもチップが付いています。前のオーナ-さんが充電ケーブル刺したまま使っていたのでしょう。数年前のギャラクシ-ノートが爆発したのと同じです。
大きめのブリキバケツに塩水張ってソコに投入、(爆発注意)
バッテリーの反応が終わったら状況に応じてガス抜き。
あとは市町村のバッテリー廃棄に準拠か、家電量販店で状態を話して回収してもらう。
(リサイクルマークがあるけど、この方法で廃棄したものがリサイクル効くのかは不明。基本、変形破損とか無い状態で放電しきったモノを回収なので。)
7:55 ウラ面に「リサイクルシール」があれば、量販店で引き取ってくれます。ない場合はお住いの市町村の役所に問い合わせてください。
9:36 トラックパッドだけでなく「光学ドライブ」や「WiFi,Bluetoothモジュール」も流用できますよ。スペアパーツとして取っておきましょう。
一般社団法人JBRCの会員企業でなるべく専門性の高そうな店に捨てに行くのがベストなのかな