【視聴数 12611】
【チャンネル名 Apple信者1億人創出計画】
【タグ Apple信者1億人創出計画,12.9インチiPad Pro,Appleとーーーく】
Apple-youtubeリンクまとめ Apple製品のyoutube動画をまとめました!最新のApple製品情報や役立つApple製品情報があります!
【視聴数 12611】
【チャンネル名 Apple信者1億人創出計画】
【タグ Apple信者1億人創出計画,12.9インチiPad Pro,Appleとーーーく】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
相談です!
M1 12.9iPad Proを使っているのですが資格勉強と動画鑑賞が主な使い方で保護フィルムで悩んでます。
書き込みするので筆記用のフィルムを貼って使っているのですが動画を見る時ザラザラで美しくないのです。
思い切って裸で使おうかと悩んでいます。
そこで、裸で使っていらっしゃる方ペンの傷というのは付くものなのでしょうか?
綺麗な画面で動画を見たいのでとっても気になります。
お久しぶりです!iPadのスマートコネクター利用したドッキングステーションでないですかね〜家でスタンド設置してPCっぽく使いたいですね〜横からコードが出て、USB C端子に繋ぐタイプは、ありますが、カッコ悪いですよね…ケーブル邪魔なんですね…
私も、M1 iPad Pro12.9を去年の初売りで買ってから1年使っています。楽譜を見たり、動画視聴などに使っています。今では、お気に入り端末です。
むむむむ、、、ますます12.9が欲しくてたまらなくなる、、、、ヽ( ̄д ̄;)ノ
なぜ動画を見るのか?
アプル(Apple)ノコトガ、スキダカラー
12.9インチ欲しいよおおおおおお🥺
大画面の迫力。
12.9インチ、、、マジで欲しいです😓
毎日のように、ジャンパラ覗いてます。
使用目的がはっきりしていないので、何とか踏みとどまっていますが、時間の問題のような・・・
ぬふぬふさん、すみません!!!
まさか動画で取り上げられる事などないと鷹を括り、説明を端折ってしまいした。よろしければ補足させてください。
❶ M1 Ultra Mac StudioはUSB-CでDell U2720QMを接続。
❷ M1 Mac miniはHDMIで同上のDell U2720QMに接続した後、12.9inch iPadにミラーリング。
❸ Mac Studioに接続しているMagic KeyboardとMagic Trackpadを、ユニバーサルコントロールでMac miniに共有。
❹ 結果、27inchのMac Studioと12.9inchのMac miniが、デュアルディスプレイの様に稼働できます。
この方法を思いついたきっかけは、Mac Studio購入前。Mac miniを使用している部屋が寒すぎて、触りたいけど触れない状況に不満を感じていました。
そこで、Mac miniを12.9inch iPadにミラーリングし、その12.9inch iPadとMac miniに接続しているMagic KeyboardとMagic Trackpadの3点だけ持って、暖かいリビングで作業していました。
iPadにはPITAKAのMagEZ Standを使用しているので、電源接続いらずの12.9inch iMacもどきが使えると言うわけです。
このシステムを前述した内容に応用いたしました!
また、Appleのディスプレイカラーはそこそこ信用できるので、iPadをMacの拡張ディスプレイとして接続し、仮のグレーディング・カラコレモニターとして使用するのもありだと思います。
長文すみませんが、ご参考になれば幸いです❤️
P.S. カオスカラーです。
動画いつも楽しく拝見しております!
そんな中初コメですが、好きな季節の食べ物?の話があまりに共感しすぎてコメントせずにはいられませんでした笑
あん肝と白子ポン酢美味しすぎますよね😂ヒラマサのお刺身もあったらテンション爆上がりです笑
そんな私はiPad pro買おうとしてますがなかなか踏み切れず… 今使ってる中華メーカーのタブレットで充分な気もしますがiPadがそろそろ欲しくて日々頭を悩ませてます… 買う気9割ですが最後の1歩背中押してください!!!
今日ふとプロシリーズのサポート調べたらどの機種もサポートがまだ対象でした😂
2020年モデルの12.9インチを整備済みで買いましたが、まだまだ現役で頑張れそうだと思い嬉しかったです❤
ずっと一緒にいようね❤
初代12,9のバッテリ劣化でM1の12,9に買い替えたけどFace IDとスピーカー以外に違いを感じなかったのは内緒です
サラリーマン時代、出張が多く、47都道府県のうち岩手県以外は1回以上訪れました。
出張先で必ずしも美味しいものばかり食べられた訳ではありませんが、印象に残っているのは魚ですね🐟
特に日本海の魚の旨さは格別です。今の時期なら「寒ブリ」ですかね。富山の氷見で揚がる寒ブリは冬のご馳走です。刺身はもちろんのこと、あら煮やブリ大根もめっちゃいけます。富山や金沢では冬のブリが楽しみでした。
金沢でよく泊まったホテルの近くの居酒屋のブリ大根の旨さといったら・・🤗
勉強から一旦解放されて、久しぶりにぬふぬふさんに帰ってきたのですが、やはりぬふぬふさんには実家のような安心感がありますね
私も12.9 iPadPro(M1)を使用しております。
私が考えるいい点はこんな感じです。
・画面サイズや比率がほぼほぼA4→資料を作った際に、印刷しても見づらくないかをみたり、楽譜を見るのに便利
・Youtubeを見るときに、画面を最大化しなくても十分見える
・120hz最強(11インチもですが…)
・Macのサブディスプレイに最適
・両親が老眼なので、両親に資料を見せやすい
私の勝手な感想ですが、miniLEDは、黒画面に白文字が書かれていると、周りがぼんやり明るくなってしまうので、miniLEDは私からするとあまりいいものではないな…と感じてしまいます。
ただ、12.9インチは最強で、大好きです!
これ以上サイズが大きくなると、持ち運びが厳しくなるので、個人的にはこれぐらいがちょうどいいなと感じております。
全然関係ない話ですが、先日心斎橋のAppleストアに行ってきました。私は北海道在住なのですが、北海道にはAppleストアがないので大変感動いたしました。感動に押されて、MagSafe充電器をノリで購入してしまいました。
これからも動画投稿楽しみにしています!
12.9インチ・・・
動画の中で主にアップルペンを使う1~3の目的作業について最強というのは納得です(今後14、16インチ等が出ると変わる部分もあるかもしれませんが)。
ただやはり最後にも述べられているスィートスポットが狭い事、
巨大大砲的な当てれば最強、当てるには技術がいる(玄人向き)、相手が動かない(目的がハッキリしている)等々
お値段も最強クラスなので、当たらなければどうということない、と言うことにならないよう最強だが万能ではないことは大事なことなのでトラウマになるくらい2回言った方がいいと思います。
ご承知のように、他のタブレットの延長で、大は小を兼ねるで、大きいし値段も高いので、取り合えずこれを買っとけば間違いないは危険で、
12.9と他は別物(重いので長時間手で持つのは大変、タイプカバー等と併用することが多いので縦画面ではなく横画面で使用等)
他ならぬ私がそうで、3世代が出た時、これは時代の変わり目だと、11と悩みつつ、でかい方が出来ることが多いはず、違いが価格なら高い方を買っておけ
で購入し、一応1~3を目的にしましたが、オールドタイプにマグネットコーティングは過剰でした。
ただ性能的には今でも動画編集等SoCパワーを要求されるもの以外はペン作業含め十分以上(むしろまだ過剰)で、買い換える理由はありません。
個人の妄想で、Appleが急にiPad proにもMac OS解禁するよ、名前はMacBook miniね。でもM1以上ね。とか言い出したら買い換えるかなと思います。
今夜も動画ありがとうございます。
iPad Pro12.9は、強いですよね。
一昨年大阪に旅行したさい、買ったばかりのiPad mini6を持って大阪の街を闊歩し、スタバで休憩しました。当然ラテを飲みながら、iPad mini6をドヤ顔で操作しておりました(未だMacBook Proを開くことは出来てない)。
ふと隣の席をみると、20歳くらいの女の子が12.9インチiPad Proに、Apple pencilでガシガシ書き込んでおりました。
それを観た私が静かに、そっとiPad mini6をバックに片付けたのは言うまでもありません。強い、強すぎる❗️
では、また楽しみにしております。
こんばんは。
わたしは、生まれて初めて白子食べた時に、「白子ってなんなんだっけ?」と聞いた後、口に運び、答えを聞いた瞬間に噛みました。
白子が何かの答えと共に口の中に広がるぬーぅっとした感じでリアルに想像して「むりぃぃぃ」となり、それ以来食べた事はありません。
12.9は以前もコメントさせて頂いた通りM2 512で、壊れたペンタブの代わりの液タブ用途、(コロナでほとんど無くなったけど)外での打ち合わせ時に、その場でデザインや動画の手直し等の作業、出張時に機内で、到着後すぐに打ち合わせする為の準備(事前準備出来なかった場合)の後、ご飯を挟んで映画やドラマを楽しむ、寝る時に見開きで読む雑誌等、売却したmini6とM1Pro14の用途を統合して使っています(以前、となりの方も映画観ていましたが、Pro13だった為に画面が遠くて見にくそうでした)←わたしの場合、キーボードしまっちゃえばモニター部分だけになので、ONとOFFの使い分けは、MacBookより優秀ですね!
キーボードとマウスは、クラムシェルで使ってたサテチ、トラックパッドはマジック3を必要に応じて持ち歩くので、12.9だけだとそんなに重くも感じないです。
たまにDACつないで音楽鑑賞用途にも使うのですが、ウルトラワイドへの出力に(解像度変更できないと言う意味で)対応していないので、サブの4Kモニに写すのですが、カバー閉じたままスタンドに立てられない(クラムシェルモード的に使えない)ので、面倒なのと扱いに気を遣う事から、本体スピーカーでの出力が機会として増えています。
その場合はPro14の方が、出音が豊ですね、、
私もひらまさ好きです。
阪神百貨店の魚売り場にお寿司で売られていたのを何気なく購入して食べたのがあまりにも美味しくて。
季節にならないと味わえないのがまたハマる要素ですよね。
季節といえば、星カレイ食べてみたいです。さかなくんが美味しい魚として挙げてたのですが、なかなか出会えません
( ¯꒳¯̥̥ )︎
今日も動画ありがとうございます🔆😊✨✨
皆さんの熱い思い、活用術参考になります🙇♀
自分は、何年か前にApple Watch目的でApple Storeに行った時に見た12.9インチに一目惚れしてから、ず〜っと憧れていました。
当時は、9.7インチProとiPad miniを使用していましたので12.9インチの使用目的を見出せずにいましたが、2020年に事件が起きました。
とある事情で初めて動画編集をやることになり iMovieでやり始めたのですが、テキストの位置が不便で iPadでもできるLuma Fusionを使う目的で2020年度版の12.9インチiPad Proを購入しました。
大きな画面なので、初めての動画編集も何とか仕上げることができました🍎
その後、2020年版をイオシスさんにAランクで売却しミニLED搭載の12.9インチのM1 iPad Proに買い替えました。
値上げ前でしたので、半額以下で買い替えができたので良かったと思っています。
画面も綺麗で、Apple pencilの書き心地も最高です🍎
ぬふ様が、7:32 で仰っていた13インチMBAと12.9インチをディアルディスプレイ環境のお話しですが、外出先で人に説明したり教えたりする時にも使えそうですね。
ありがとうございます🙇♀
動画投稿お疲れ様です。
私は、M2 iPad Pro 12.9-inchを愛しながら利用しております。
私が持っているアップルデバイスの中で初のMシリーズチップのデバイスです。Appleシリコン搭載Macを買おうか悩みましたが、14インチおよび16インチMBPやM2 MBAは、僕の中でデザインが好みではなかった(ディスプレイのノッチが嫌い)ので最終的にこのiPadを選びました。結果的に自分が使っている用途(文書作成や簡単な表計算、動画視聴etc…)を考えたらiPad選んで正解でした。パソコンでしかできないことをすると言うことが今のところなかったので。それより、iPadにしたことによって持ち運び最高だし、スタイリッシュ、Macにはない描くという機能、そしてなんといってもシンメトリーなデザインが素敵です。
また、最近のことでいうなら、iPadOS 16.2より登場したステージマネージャー機能が最高。今まではiPadのディスプレイを外部ディスプレイにミラーリングのみでしたが、この機能により真に外部ディスプレイ化することが可能になりました。これによって、「え!?Macじゃん!!」ってなりました。iPadよりでかい画面でYouTubeとか見れるしすごい。office365もでかい画面でできる。正直、僕がMacを買うときはWindowsでするような高グラフィックなゲームがMacでも対応しましたーって時だけかもしれない。。。
iPadOSの進化次第では、僕の中ではMacに関して高スペックのもの以外は要検討です。それ、今のiPadでもできるよねって意味で。そう思わせてくれるだけのデバイスがiPad Pro 12.9-inchだと思います!
長文失礼いたしました。今後もぬふぬふさんの動画楽しみにしております。ありがとうございます。
力を入れて外で作業をする時のために持ち運び用に下手にモバイルモニターを購入するよりもiPad Pro12.9インチの方が画面も綺麗ですし、必要な時はブラウジングもペンシルも使えますので私は2018年モデルを中古で半年前に購入しました。
MacBook Airと12.9インチiPad Proセットで使うと仲の良いお兄ちゃんと弟というような兄弟愛を常に感じて作業しています。