【視聴数 14125】
【チャンネル名 Leo Tohyama】
【タグ ガジェット,Leo,生産性,テック,Tech,Productivity】
Apple-youtubeリンクまとめ Apple製品のyoutube動画をまとめました!最新のApple製品情報や役立つApple製品情報があります!
【視聴数 14125】
【チャンネル名 Leo Tohyama】
【タグ ガジェット,Leo,生産性,テック,Tech,Productivity】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
Apple関連の情報はLeoさんの動画見れば網羅できるから助かります。納得の考察でした。
店のレジで無印6世代を使っていますが空き時間にメッセージアプリやYouTubeを流していても何も不便はないですね😊Uber受注用にairの初代を使っていますが流石にOSのアップデートが終わってしまているのでUberでは来月以降使えなくなるそうです😂無印もフラットな目で見れば性能高いですよね😊息子はMBPを使っていたけどゲームをやるにはwindowsの方が良いって乗り換えてました😢
今後のiPadはどうなるかはわからないがiPad pro12.9やiPad ultra14.1やiPad air11になど変更されそう予測してるがアップルはユーザーに対応するのか疑問かな?iPad airやiPad miniはビジネスユーザーではなくてエンタメユーザー(一般人向け)かな?
初めまして。興味深いお話でした!
iPad Air12.9インチ(妄想)は欲しかったですね!
95からのWindowsユーザーからすると、MacOsはハードル高く、お金より操作を一から覚える面倒さのほうが勝ってしまいますから。
マーケティング視点の解説非常に参考になりました!ふむふむ頷きながら観させていただきました🤣
なるほど、今回の無印代10世代は買い替えを控えた学生さん向けなんですね 自分の近くの小学生くらいの子供を持つ家庭を見渡した感じ、学校で配られたChromebookを使ってる人が多い印象です デジタルネイティブ市場を巡って覇権争いが行われているのでしょう
いつもながら、わかりやすいスライド&考察ですね。
教育現場への普及を考えると、MacBookの廉価版を作って欲しいです。そうすれば、高校卒業してからも、Macを使う人が増えそうです。
AppleとGoogleの違いが出ている気がします。pixel6から7へは、ほぼ無償に近いアップグレードを促しましたが、今回のiPad無印の移行(Apple Pencil)は変換アダプタと言うハード的な解決を選んだ。ハードに固執しないハードの上にあるサービスが目的のGoogleは迷う事なく割引を選択した。ハードで儲けるAppleとの思想っうやつの違いかな。昔はマックにもアップグレードパスが用意していた事がありましたが、負担が大きくなってもpencilの交換プログラムした方が、良い方向の話題にもなるし、スッキリした気がします。
そーだね〜。iPadで育った小学生の、ネクストiPad、が一番イイ繋がりだね。学校(親も)側としても、サポートも(だけを)考えると出来ればiPad環境が望ましい。サポート環境はiPad以外とは比べる意味が無いほど、差がある(学校も親も知れないかもしれなけど)。appleもそれを活かしたいよね。
「こうだったらいいなiPadマップ2022」
ホントこれ!共感しかない😂
冒頭のターゲットを聞いた瞬間、Applepencil1もPOPな色使いも.。ストーンて自分の中に落ちてきました。
学校が導入機器として選択するのはちょっと難しいお値段になりましたね(;^_^A
iPhone14のお値段考えたら、iPhoneSE3と無印iPad64G wifiモデル(一旦はキーボードはナシで)2つ持ちをさせるのもありかなぁと思いました😁
楽しく拝見しました!iPadのラインナップ考察については僕も大いに共感します。このところのproはスペック上げ上げ路線で僕にはもったいないレベル、まさにAirの12.9インチがほしいです!そのぶん、ノーマルiPadはエントリーモデルらしさを追求したほうが買いやすいですよね。うちの子供たちは学校からiPad8(ペンなし)が支給されているのですが、「ネクスト」が必要になる頃にはどうなっているのか、楽しみです😊
同感できる見解でした!
僕もiPadの立ち位置が煮詰まっていないような感じがしてました。
iPad10のレビュー楽しみにしてます♪
もしかしたら意外な事実が隠されているかも?笑
iPad買い替える予定はないので考察動画として楽しませていただきました!
ターゲットの想定、なるほど〜と興味深かったです😊
余談ですが、、ふと、周りでiPadよく見かけるな、、って思い浮かんだのが化粧品売場でした。どこのブランドさんもみんな、登録ありますか?とか、新商品のご案内です。とか、カウンターに座るとiPadが出てくるな〜と。こういう所にも、今や必要不可欠なものなのでしょうね〜🤔
とても興味深い洞察でした。
確かに子ども用ということであれば、なるべく使えるものは引き続き使ってと考える訳でPencil第1世代は合理的ですね。
10年位前にデザインに重視でWinからMacに乗り換えたとき、最初は使いこなせるか心配したことを思い出しました。
でも、すぐに慣れて、その後はすっかりApple沼にはまってしまいました。
興味深くお話聞かせていただきました。 今回のiPad10gen,は、そうですね!確かに学生さんターゲットと思えば、ポップなカラバリも、surfaceを思わせるMagic Keyboard folioも頷けます。色々なレビューを拝見して、皆様USB-Cの端子にライトニング仕様のapple penci 1gen.に物申されています。
今まで試された方がいるかどうか?ですが、少し長めのUSB-Cケーブルでしたら充電しながら使えますよね?
今までは単純に充電中=使えないと考えてきましたけど、それで継続して使えるなら便利になったとも考えられます。
また、apple storeで急にこのタイミングで、logicoolのcrayon を発売開始したのも意味ありげですよね。
考えているだけども面白いですね!
塾や習い事もオンラインになってきている今の中高生(小学生も)は、iPadで配信を見ながら授業&レッスンに参加したりすることも増えているので、カメラ位置の変更はかなりプラス要素になってるんじゃないかなと思います。センターフレーム採用よりも、目で見て「カメラはここ!」の位置が、画面の向こうの人の目線と近いというのは、かなりのプラスポイントだと思うのです。
Apple pencilで書き込むドリルとかもありますもんね。iPadを買って、Apple pencilも買わなきゃ…となったら、親御さんの負担結構大きくなりますもんね。
Leoさんの想定する「このiPadを買うだろうペルソナ」まさに!なんじゃないかなと思いながら見ました。
(追記)
M1 MacBook Airユーザーですが…すでにポート数足りないです😅もう1つほしい〜!
教育関係者ですが、妙に納得してしまいました。うちの息子は浪人生ですが、予備校から無印ipadと applepencil1を貸与されてます。で、PCはMacBookです。社会人になったら Windowsなのにって言ったのですが、潜在的apple信者だったのですね。私はゴリゴリのWindowsユーザーですが。
製品自体だけじゃなく周辺のことも含めて考えているLeoさんはやっぱりすごく参考になります!!!
とってもわかりやすい考察でした!
なるほど、子供目線だと納得の進化ですね。カラバリも可愛いし。
円安まだ進みそうですが、これ以上値上げされると親としては厳しいですよね〜
個人的には今回変更されてなぜ今までそうしなかったのかと思ったのはカメラの向きですね。
正直、iPadを縦向きに使ってる人は少ない気がしますから長辺側にカメラをつけるのは色んな面で正解だと思います。
iPad Proも向き替えて欲しかったですね。多分、Pencilの充電と干渉するからできなかったのかもしれませんが。
第一世代のApple PencilもあんまりiPad直挿しで充電することもないような気がするので充電はケーブルでOKでいいんじゃないでしょうか。
逆に直挿しして充電してる時に持ち歩くと引っかかって端子ごと破壊しそうなので、ケーブルでアダプター付きの方が取り回しやすい気もします。
それにしても、値段がMac Book Airと変わらないのが衝撃です。初代iPadなんて5万以下だった気がしますしその頃のMacは20万以下なんてなかったですから、この価格差の埋まりようをどう捉えるべきか・・・エントリー機はもう少し頑張って低価格を維持して欲しかったですね。
iPadがなんとなく高級品になってしまいそうで残念です。
おもしろかった!!!