【視聴数 189121】
【チャンネル名 もっちー】
【タグ もっちー,もっちー先生,UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A,ワンピース,ワンピース ネタバレ,ワンピース 考察,ワンピース 最新話,ユデロン,コヤッキー,ジョン,ユイ,ワノ国,悪魔の実,麦わら帽子,最終回,古代兵器,空白の100年,Dの意志,シャンクス,黒ひげ,ルフィ,象主,ゴムゴム,ズニーシャ,ゴムゴムの実,カイドウ,ビッグマム,ニカ,ロックス,ウオウオ,ジョイボーイ,ロジャー,ワンピース 1054,ワンピース 1055,最終章,ウタ,ヤマト,緑牛,バギー,懸賞金,アラマキ,ドロピザ,最新話,ワンピース 1056,開国,レイリー】
歌の歌詞考えた時なんか未来って意味わからんから本当に謎だったわぁ
いつはじまんねん新時代
電伝虫も覇気使いだったりして
武装色に覇王色を纏わせるのと同様、見聞色に覇王色を纏わせた解釈ですかね
はじめましてこんばんは。腕に関することですが、シャンクスの左腕とドラゴンボール孫悟飯(未来)の左腕は共にないのですが、尾田先生が腕なし匂わせで『シャンクス=未来』 シャンクスは何らかの形で未来を知ることができる、とかはないでしょうか。ワンピースの世界観では過去には戻れない方式があるので、未来から来たトランクス(未来からきたシャンクス)的なことはないと思うのですが、左腕に何かヒントがあるような気がしています。
ライブ配信の切りぬきばかりで楽を覚えたか、経費削減なんかな、けどそろそろ落ち目やな。
また次の考察者が出てる、今までおもろかったよありがとう
奪りに行くって言う 奪←この字 奪われものを奪いにいくって意味らしいね
うろ覚え笑った😂
新緑の回想の表情、日和はそんな意味ない気がするなー🤔ダダンのミスリード涙はずるいリアクションだったが
覇気の応用技がこれからどんどん出てきたら面白い!(ハンターハンターの念能力のイメージ)
またシャンクスがプルトンの事でワノ国に寄ったのだとしたら、それを守る為なのかなと思いました。(「開国してないんじゃワンピースはまた今度」じゃメタ的にちょっと格好悪い…)
そしてズニーシャに関しては先代のジョイボーイ側に不測の事態(Dの裏切り?)があったからだと漠然と思ってます。(つまりはシュガーのパターンと似てるという事かな)
シャンクスのフルネームが気になる
新時代は、この未来だ
世界中全部、変えてしまえば
子供が自分の顔にナイフぶっ刺したらフツーにああいう顔するだろ
覇気は色ということで覇王色+見聞色=離れた人に言葉を伝えたりビジョンを見せる
覇王色+武装色=〇〇、武装色+見聞色=〇〇、覇王色+武装色+見聞色=〇〇みたいな覇気を混ぜ合わせて使うことができる
お前いつ動画作るんだ?
マルコって今何してるんですかね?もうワノ国出てる描写ってありましたっけ?
そういやシャンクスって赤鞘達が未来にとんだの知らないんじゃ?
ワンピースを奪る為にゾウを動かし、プルトンを取り出せるモモ、ニカの力を持つルフィ 、メラメラの力を持つエース・サボ
以上の戦力を持って聖都マリージョアへ侵攻し、囚われているウラヌス(ビビand冷凍庫の中の物)を奪い取り
古代兵器を全て使い、核である一つなぎの大秘宝を奪うことで一つなぎになっているレッドラインを破壊する
ほんでワンピース自体は大陸の核として耐久性が必要でゴムみたいな材質で「死後強まる念」みたいな感じで覇王色の覇気をまとってるから全ての古代兵器+覇王色の覇気+覚醒したゴムゴムorバラバラが必要
そんでバラバラ食ってるバギーが当時弱すぎて「俺たちは早すぎた」
そして蓋のようになっているワンピースを奪うことでビンクスの酒(酒か海か)を届ける
生放送で喋れば喋るほどボロが出る男
もっちー先生の高い声初めて聞いたw
ワンピファンこそウタの存在を許せないのはわかる
ルフィとゾロとサンジとジンベイの高みの見物が完全に強いやつのあれ
どうしてもシャンクスたちを悪い側の束縛者にしたいんだね…
ワンピースの世界観で言えばシャンクスは絶対に一般で言う悪ではない。
何かを抱え、背負い、そんなシャンクスに集った集団、それが赤髪海賊団。
ルフィが悪魔の実を食べる前のシャンクスたちのルフィに対する想いと、ルフィが悪魔の実を食べた後の思いは別。
それでないとシャンクスという男と赤髪海賊団の意味がない。
何も関わり合いがない人たちから見たらルフィもティーチもシャンクスも全てが悪。
正義は人の数だけある。