【視聴数 240631】
【チャンネル名 MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》】
【タグ 日本人だけ,詳しい,日本,知ってる,海外,外国人,海外の反応,外国人 驚き,挨拶,虫,魚,名前,お茶,星座,知識】
マンガアニメ考察-youtubeリンクまとめ マンガアニメ考察のyoutube動画のリンクをまとめました!マンガアニメ考察のチャンネル探しに便利です!最新の役立つマンガアニメ考察情報があります!
【視聴数 240631】
【チャンネル名 MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》】
【タグ 日本人だけ,詳しい,日本,知ってる,海外,外国人,海外の反応,外国人 驚き,挨拶,虫,魚,名前,お茶,星座,知識】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アメリカでは調理に砂糖とか使わないと聞いた。だからケーキやお茶系に砂糖たっぷり入っているとも、、、所変われば、味が違うのも当たり前なんですね👍後、星座も結構日本人は好きだよ?とにかく占いなど信じる信じないは個人の判断だけど星座や血液型そして育った環境もあるよね?一概には『この人の星座はこうで血液型はこうだから』って決めつけないのも日本人だよ〜育った環境、師事する人や尊敬できる人、その人の内面の性格とかも加味されるのだから😊ただ、個人的には嘘つきは大嫌いだけど、、、ね!血液型や星座で付き合う人は決めないなぁ〜
西洋占星術がそんなに一般に根付いてると思いませんでした!
「ホロスコープ 無料」とかで調べられるけど情報量が多くてちんぷんかんぷん
血液型は4分類でシンプルだから何となくイメージ共有してるけど、星座は覚えきれない
サワラは赤身じゃなくて白身ですww
A型が慎重で几帳面で綺麗好きと言われるのは昔、日本でA型に致命的な疫病が流行ったのでA型は出会いなど気をつける様になり慎重になった、インドでは昔、O型に致命的何疫病が流行り日本のA型同様、慎重で清潔になったらと言われているという記事をどこかで読んだ記憶があります。なのでA型が几帳面と言うのは日本だけの話しで地域によって違うかもしれません。
自分の血液型を知らないなんて、、、、それで不安にならないのが日本人としては不思議
冒頭で「ゾディアック・サイン」って聞いた瞬間に漫画のHUNTER×HUNTERと1995年リアルタイムでニュースで見てた酒鬼薔薇の事件とwikiで見たアメリカの牧場での事件だか誘拐事件が浮かんだんですけど、星座占いの事だったんですね。
あと、外国の人、肌の色もそうだけど性格でも色が気になるのか…と、ビックリした。
魚の名前についてはマレーシアや中国は日本と同じように海に面した国だし、お茶とか虫も根拠なく「日本と同じような感じで色々な名前あるんじゃ?」て思っていたので「魚って言うだけ」「お茶は全部緑茶」「全部『虫』」と言われてすごい意外。
特にヨーロッパ寒いのに、何で温かいペットボトルのお茶をコンビニに置かないんだろう…。
あと「前史の虫がいるの、すごい」って言うのがよく分かりませんでした。日本って海外の人からすると「古代種が普通に生きている国」みたいな感じなんでしょうか。
交通事故の現場に被害者の女の子の幽霊がやってくると、蝉の鳴き声がぴたっと止まって 静寂に包まれる話、(この怖さは日本人だけかな?)
事故車(何人か殺しちゃった車)が通り過ぎると 蝉が沈黙する話。。とかも
虫っていってもコオロギやバッタを同じに見てたり、クワガタやカブトムシを同じに見てたり、そういう種別としての名前もざっくりしてるのかな? 面白い
蝉の音は風流でいいんだけどねぇ。
日本でも星座は占いとか聖闘士星矢の黄金聖闘士とかあるよねw
leaves for black tea and green tea are the same!
あ、アメリカの中西部だとcornの種類みんな知っていてビックリする。どこもかしこも同じような景色で目印になるものがないのに、よくみんな帰宅できるなと思っていたけど、まさかのcornが見分ける方法だったとは…
今回も楽しくみさせていただきました!いつもありがとうございます!
虫に詳しいのは虫に関する漫画やアニメの影響とか色鮮やかな昆虫図鑑のおかげで詳しくなっていく気がしますw
AB型は紙一重と言われます😥そんなことありません😭
海外に行った時はお茶が甘いのが辛くて、スムージーばっかり飲んでました
沖縄のレストランのアイスティーも甘くてショックでした!
アメリカの影響なのかな?
カブトムシ・クワガタに関しては「甲虫」くらいのざっくり感でしか認識してないんだな…
星座については「占星術」と言い換えれば欧米の人が身近なのもなんとなくイメージ結びつくような気がするな〜 星占いは新聞とか雑誌なんかにも週ごとくらいで載ってるし、私たちも近い感覚で見てるかも
海外の人は魚を釣ったときに血抜きしないんですか?神経締めすれば海外の魚でも生で食べれると思います。
海外ドラマを観ると吹き替えと字幕版で全然登場人物の性格というか、印象が異なる場合が多く感じるのですが、外国人から見て日本語吹き替え版はどう感じるものなのでしょうか?
吹き替えだけでなく、日本のアニメの声優と海外アニメの声優との違いなんかも聞いてみたいです。
サーディンはわかるんでね
日本酒も1種しかないと思ってた外国人も居たね
これは日本の電機メーカーが元気だった頃にヨーロッパのどこかの国に赴任していた人の話(どこかで読んだ話です)。
ある夜に家族でくつろいでいたら親しくしている隣家の主人が訪ねてきたらしい。
しかも、結構焦っているように見えたそうなんだが、その人の最初の一言が
主人「鈴木、助けて欲しい」だったとか。
一体何事が起きたのと思ったら、「TVが映らなくなった」とのこと。
そんなの電気屋に修理に持っていけよと思ったんだが、既に夜中でしかも今日は彼の贔屓のサッカーチームの試合があるらしい。
とはいえ、鈴木氏はエンジニアどころか電機メーカーでもない単なる別の業界の営業の人間。
そのことを説明したらしいのだが、「でも日本人だから、俺たちよりは詳しいだろう?」と引きずられるようにして隣家に拉致。
TVの電源を入れてみたが、やはり映らなかったらしい。
鈴木氏はそこで一芝居打つことを考えついたらしい。テレビの後ろを開けて適当に内部を触って、当然映らないだろうから「これは専門の機械がないと修理は無理だ。俺の自宅にはないから、明日ちゃんと電気屋に持っていて修理をしてもらえ」というという方法。
で、鈴木氏はテレビの裏蓋を外し、適当なドライバであっちこっちを色々触って修理をしているふりをして、「良し終わったぞ。電源を入れてみろ(どうせ映らないし)」と隣家の主人に言って電源を入れさせたら、何の奇跡かTVが映ったらしい。
主人「いやぁ、やっぱり日本人は凄いなぁ」と大感激していたとか。鈴木氏は、これからこれからやってくる日本人は全員エンジニアかTVの修理くらいは全員できるという誤解を与えてしまったのではないかと、申し訳なく思ったそうだw