【視聴数 240631】
【チャンネル名 MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》】
【タグ 日本人だけ,詳しい,日本,知ってる,海外,外国人,海外の反応,外国人 驚き,挨拶,虫,魚,名前,お茶,星座,知識】
マンガアニメ考察-youtubeリンクまとめ マンガアニメ考察のyoutube動画のリンクをまとめました!マンガアニメ考察のチャンネル探しに便利です!最新の役立つマンガアニメ考察情報があります!
【視聴数 240631】
【チャンネル名 MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》】
【タグ 日本人だけ,詳しい,日本,知ってる,海外,外国人,海外の反応,外国人 驚き,挨拶,虫,魚,名前,お茶,星座,知識】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ふんち蜘蛛は日本にも文化あるよ🇯🇵
そういえば、海外の人は虫の“声”が聴こえないって聞きましたが本当でしょうか…日本人は言語を理解する脳で聴いているので声として聞こえるって言われていましたが、ネットからの情報なので真偽は分かりません…。
もう亡くなったけど、うちの爺ちゃんは緑茶にザラメ入れて飲んでたなぁ
記憶ではストレートティーっぽい味だった気がする
星座の話初めて聞いたので面白かったです、後で調べてみたくなりました。セミので良く聞くのは、角田教授がキューバの学会に行った時の話が有名ですよね、教授には虫の声聞こえてて(蝉しぐれみたいに)他の国のメンバーに『何の虫?』と聞いたらそもそも虫の音聞こえないと言われて、調べたらどうやら、日本人は自然の音を言語と同様に左脳で聴き、西洋人は雑音として右脳で聴いているからという話。
日本人は歌の通り『虫の声』として認識してるって話。
あと、お茶甘い話で日本は麦茶だけは時々甘い麦茶の家があって友達でたまにいてビックリした記憶(そして最近それを再現した麦茶売ってた)
国が変わればなお話やっぱり面白いですね。
日本人も星座占いは普通にすると思うけど、みんなが話してるのはどちらかというと動物占いに似てるかも?
あと「血液型・星座占い」の本とかあるので、血液型だけで考えてるわけじゃないと思う。
むしろ日本は色んな性格占いの本があるので、もっと細分化されている気がします。
そうそう海外は自分の血液型すら知らない人が結構いるって聞いてびっくりしたもんだよ。あと、アメリカとかお茶に砂糖が入ってるっていうし無糖の飲み物が殆どないっていうのも知ってたけど、流石に健康志向の高まった昨今色々出ててもいいと思うんだけど…。
私は英語で胃のことをストマックと言うのが凄く不思議です。
胃が痛くて病院にいったら「お腹が痛い」と言うのが不思議だと思いまいした。
私も二十歳まで自分の血液型知りませんでした
日本人だけど血液型の話はアホらしくてまるっきり信じてねぇw
って言うか、占いは全部信じて無いな
魚については、日本の近海で獲れる種類が外国に比べて滅茶苦茶多いって聞いたことがある
外国だと片手で足りる種類位しか獲れないし食べないとか・・・よう知らんけど
星座占いの元ってギリシャじゃなかったっけ?
九州の田舎で四半世紀以上前の話ですが、カブトムシよりクワガタのほうが価値が高かったですね。
夏の度に「クワガタ買います」の看板が立ってましたが、カブトムシの買い取りなんて聞いたことありません。
(逆にテレビニュースでは都会でカブトムシを販売しているのしか見たことなかったですが…)
昔昔の話、血液型を理由にフラれたよ😢
日本のドラマ(時代劇?)を、外国へ輸出したら「変な雑音が入っている不良品だ!」と返品。
『セミの鳴き声』を『変な雑音』だと。
結局、音声から『セミの鳴き声』をカットして、輸出することになったそうです。
魚の外見は知らんけど寿司ネタとして名前は知ってるのは結構ある
虫の声が聞こえるのは 日本人とポリネシア人と言われてますが、皆さんはどうですか。セミでもアブラゼミ、ツクツクボウシと違ったりしますが
スズムシの声なんかも聞こえないのでしょうか、ただの雑音と聞こえているのでしょうか
小学校の頃、捕まえた虫を学校に持って行って、自慢し合っていました(^_-)-☆
夏の海ではモリで魚を突いたり、貝を取ったりと、遊んでいました。
春はワラビやフキノトウを取ったり、ヨノミの木の実で竹鉄砲を作っていました。
縄文時代で比較すると、日本は地域により種類は異なるものの、圧倒的に食べる種類が多かったと聞きました。
海に面し、山が直ぐ近くにあるので、生物は多様性に富んでいますね(^_-)-☆
今住んで居る所は昔川の三角州でアシ原だったと聞きましたが、町の高台では多くの石器、ヤジリが今でも良く見つかります。
小学校時代は縄文人の生活でしたね(^_-)-☆
古畑任三郎 27話より
「私のことを典型的な乙女座のA型という人がいます。
頭が切れる割に情に流されやすく意外にミーハーである。性格は神経質でかなりねばり強い。確かに当たってます。
しかし一番肝心なのは、私はA型でもなければ乙女座でもないということです。」
名前の画数って日本人が一番気にしてるんだろうか。
血液型というとこんなクイズがあって
血液型がA型のaさん、AB型のbさん、O型のcさんがいる。
aさんとbさんから生まれる子供の血液型はA型、B型、AB型の3パターン。
aさんとcさんから生まれる子供の血液型はA型、O型の2パターン。
では、bさんとcさんから生まれる子供の血液型は何型になるか?
答え:子供は生まれない。
aさんとbさん、aさんとcさんの間に子供ができるわけだから、aさんが男性の場合bさんもcさんも女性、aさんが女性の場合bさんもcさんも男性なので、bさんとcさんの間に子供はできない。
左奥の人の動きがキモ過ぎる😂
あと魚や血液型とか分からないってそういう違った人達もいるよねじゃなくてその文化圏で育たなくて良かったなと思うわ
甘いお茶とか本当に無理
あと星座は聖闘士星矢とのリンクを日本人なら伝えるべきだったな
真面目に当時の子供は蟹座だと人権がなかった時代があったんだ
日本人が魚の種類を知っているのは、昔からの慣習や歴史、そして何よりはっきりした四季と、海流の影響が大きいのだと思いますよ。
魚に旬があって、例えば秋は秋刀魚の時期とか言いますよね。いくら天然の高級魚でもその時期には美味しくないから食べないこともあります。
日本海側、太平洋側、北、南で捕れる魚も違いますし、深海魚だって食べてますよね。
あと日本人って毒のある魚だって調理して食べるじゃないですか。フグとかウナギとか他にも色々いますけど。長年にわたって培われてきた食文化の賜物だと思いますよ。
海外の方(研究者は別にして)は日本の秋の虫の声を聞き分けられない(聞こえない)と聞いた事があるのですが、本当ですか?