【視聴数 6022】
【チャンネル名 Ayu_P のアニメネットの反応 感想】
【タグ 2023年,シン仮面ライダー,庵野秀明,シンゴジラ,シンウルトラマ,冬アニメ,転生王女と天才令嬢の魔法革命,スパイ教室,バディダディーズ,ゆっくり,アニメ,暗殺教室,機動戦士ガンダム,水星の魔女,リコリス・リコイル,異世界おじさん,霊夢,魔理沙,ゆっくり解説,ダイの大冒険,からかい上手の高木さん,転スラ,ボーカロイド,ボカロ,ボーカロイド ボカロ,カバー曲,ボカロ カバー曲,v_Flower,オリジナル,初音ミク,ボカロ オリジナル曲,VOCALOID,DTM,初心者,打ち込みク,ボーカロイド ソフト】
『酷評か絶賛か?』じゃなくて『酷評か、う~ん…か?』ぢゃね???
方々で聞きあさっていると基本的に映画を見た目のエンタメ重視で見る人には不評、物語重視で見る人には好評な印象。
庵野作品大体いつもこんな割れ方だけど。
正直全然面白くなかったなこのシリーズ・・
ライダーもエヴァもウルトラもクソ
そもそもシンゴジラがつまらない
特に後半はお笑いのゴミ
今日ようやく見てきたけど
シンゴジラとシンマンを色々
なぞった感が
前半のアクションはよかったが
1号と2号の戦闘が改造人間同士の
戦いを主張するあまりCG色が
強すぎかえってリアリティがなくなった
蜘蛛オーグの部分とかかなり良かったけどな。最後の暗い部分はともかく、ヒロインや全体的な出来は良かった。
若い人は意味が解らないから面白くない、オタクや原作、旧作を知ってる人は鳥肌物、色々な伏線が山ほどあってゾクゾクしますよ
只単にヒーロー作品と思って見たら意味が解らず面白くないでしょう、最低でも旧作を端から端まで見てないと隠しワードに気が付かない
例えば冒頭のダンプカーにも意味がある、ナンバープレートにも伏線が、ショッカーのAIやJ、Kにも、上げたらキリがないほどの伏線
シンシリーズ最高傑作、不滅の名作です・・・チョウボーグはあれじゃ無いの?
ガチで賛否両論
政府の犬として利用されている今回の仮面ライダーは皆の正義のみかた?それぞれの考え方の敵に誰のために何のために戦い続けるの?
3作の中で一番良かった。蜘蛛オーグ編で突きとうしてほしかったな。
シンなのだから漫画チックでなく仮面ライダーのリアリティーを追求した作品だから子供向けに作られた作品じゃないみたい。庵野監督、次はけっこう仮面をお願いします。
シン・仮面ライダーまだ見てないのだけれど
やっぱりテレビより石ノ森先生の漫画板をしっかり読み込んで見ないとついていけないかも??と感じます
(後、やっぱり円谷より東映は、監修が下手くそだと感じます)
石ノ森章太郎の原作の復讐と同族殺しを見せるならこれが正解だと思った。
全然ハリウッドに負けないレベルの戦闘シーンだったと思うよ
というか最近のMCUの戦闘シーンよりおもろかった
今の仮面ライダー作品は仮面ライダーを名乗るコスプレ作品で正義の味方を出していない‼️
旧作のエヴァが好きなメンヘラ鬱系が好きな人には酷評でしょう
群れる平成以降のライダーファンも不評でしょう
旧来の石森、ライダーファンには好評でしょう
あと善意が究極の悪となる、それが現実の世界のメタファーと見れば石森漫画の現代的表現と見れば庵野監督の意図がわかる
旧作エヴァの否定もシンシリーズのテーマであると思う
究極のマニア映画でもある
妙な期待をせずに見るのが素直に受け入れられる
これは、映画として見るんじゃなくダイコンフィルムの新作として見ると最高!
旧作の知識ってより石ノ森作品、等身大の特撮、庵野監督のオタク性に対してある程度の理解がないと楽しめないイメージ
石ノ森作品全体に蔓延る辛気臭さとか鬱屈とした根暗な雰囲気、等身大の人間が動く特撮の雰囲気、庵野作品通してある癖(へき)、とかそこらへん
しかも腐女子の受け攻めの解釈不一致みたいな何かしら不一致あると違和感になって不評へ繋がる作品なんじゃねぇかなと思う、ちなみに俺は楽しめた
わぁ!これ、オマージュだ!=傑作だ!っていう思考の人には傑作なんじゃないかな。
自分は楽しめたけど、不満なところもあったし良いところもあった。傑作・駄作みたいな簡単な言葉では表現できない作品だったと思う。
昭和ライダー見てて平成ライダー見てなくて、エヴァ全く興味ない人です。プラーナとかパリハライズとか言葉の意味が分からなくてついていけなくなってダメでした。何回か見てたらストーリーわかって面白くなりそうかなと。なんだかエヴァの世界観やストーリーわ仮面ライダーの登場人物で作った映画っぽいのでエヴァを受け入れられる人かどうかが評価の分かれ目なのかなと。
シンウルトラマンってそんな酷かったの?まだ見れてない