【視聴数 683231】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ キメラアント編,才能,限界,ゴンさん,連載再開,暗黒大陸】
マンガアニメ考察-youtubeリンクまとめ マンガアニメ考察のyoutube動画のリンクをまとめました!マンガアニメ考察のチャンネル探しに便利です!最新の役立つマンガアニメ考察情報があります!
【視聴数 683231】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ キメラアント編,才能,限界,ゴンさん,連載再開,暗黒大陸】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
目も見えないダメ人間w
小学生の頃、『幽遊白書』の蔵馬のファンで、「蔵馬のファンです。ロトに顔を切られていましたが、残酷すぎる絵を描かないでください。もっと大人になって下さい。大会で、蔵馬は殺さないで欲しいです。」等とファンレターにお書きしましたら、先生から、お電話をいただきまして、「手紙を読んで、蔵馬を殺すことを決めました」とおっしゃっていましたので、その後、担当さん宛に「先生が蔵馬を殺すネームを書いたら、没にしてください」と御手紙をお書きしました。
メルエムが、「手を握ってくれないか、コムギ」という台詞を言っていましたが、中学生の頃、「修学旅行の旅館で、なかなか眠れなかったので、隣の蒲団のやさしい女子に、「手を握って」と言いまして、眠れました。」ということをファンレターにお書きしましたと思います。
ひょっとして、ネタに使われたのかしらと思いました。
「こどもの心中」などという最悪のストーリーに、こどもの頃のファンレターの言葉が利用されたのでしたら、すごく、嫌ですね。
そういえば、ネフェルピトーの、「殺されたのが、僕の方でよかった」という台詞は、小学生の時、『幽遊白書』の鴉・蔵馬戦を読みました後、ファンレターに、「殺されたのが、私(鴉)の方でよかった。ファンの蔵馬ではなくてよかった。」とお書きしました言葉がネタですね。
スゴイ!
ハンターハンターってキメラアント編以外クソつまんねえけどなあ…
ジャンプがハンターハンターを名誉連載し続ける理由は、「冨樫先生、あなたの作った公式は素晴らしいです。この公式を使って若手に描かせますから、冨樫先生は出来たときだけちょこちょこ出せばそれでいいですよ」ってことなんだと思う
HUNTER × HUNTERは選挙編で幕引いて良かったんじゃないかと思う。
元々、主人公のゴンが父親を探すって目的で始まった旅で、選挙編でジンと会えたんだから王子とか出して話広げてたたみきれなくなるくらいならあれでよかったと思う。
この動画を見て高橋 留美子ってすごいんだなぁと改めて思った。
安定して連載できるなら今でもジャンプの主力になるくらい面白いんだが、編集方針が変わろうが天才には関係ないだろうね
いや、ジャンプに乗ってる他の漫画全部読 < ハンター
岡田さんも何でアレ作れたか解らないってアニメあったりするんだろうか?
小学生の頃、(私は、女性です。)『幽遊白書』と作者の先生の大ファンで、小学生の時、よくファンレターをお書きしました。ファンレターに、
「蔵馬やコエンマ様のファンです。(昔、盗賊でしたという、)蔵馬のハートを盗みたいです。」「17歳くらいの、可愛い女の子のキャラクターになってみたいです。」「子猫となり、ファンの蔵馬と一緒にお風呂に入ったりしてみたいなあと思いました。」「『幽遊白書』で、ファンレターに書きました言葉、かなり使われましたようですので、9月◯日の誕生日に宝石をプレゼントして下さい。」
等とファンレターにお書きしましたら、
「名前は、むくろにした。」「蔵馬のハートを盗んだので、むくろの子宮をとった」「(お風呂の、お湯でなく)酸をかけた。」「宝石あげない。ちこうをあげる。」
と、こどもの頃冨樫先生からお電話がありました。
富樫先生のストーリーテラーとしての才能は認めるけれど、ハンターを1巻から読めば、その後の作画の荒れ方は受け入れがたい。個人的にはグリードアイランド編がギリだった。キメラアント編は最後まで読んでない。連載期間が開いたとしても作画レベルを落とさなかった『ベルセルク』と同列に語られるのは不愉快ですらある。これは皆さんとは価値観が違うということなんだろうと思う。
キメラアント編をアニメで見た時はなんかもう感動を通り越して驚愕した。漫画家って本当に素晴らしいって改めて思うことができた作品だったな。
超えられる間を与えられないつらさもあるのではないかなぁ。と、感じます。一人でいたら浮ぶ案も、横から催促されて、打消されてく案もあるのではないかと思います。そっとしとけば、案というのは瞑想と似た感覚なのでそんなにせっちく必要はないのではないかと思います。ジャンプに至っては、昔だったら、ドラゴンボールも楽しめてジョジョも楽しめて、ラッキーマンも楽しめたりと、ちょこちょこ楽しめたのだが、SNSやネタバレやら知れる媒体や本人の耳に入ってしまうツールが良くも悪くも普及してしまったがゆえにそこ以外のことにも目を向けるきっかけが生まれてしまったのではないかと思いました。
富樫が同時に別の連載を書けばいいんじゃないの?
小説でもラフでもなんでもいいんだけど、あまりにも今のペースで作品作ってるのは才能が勿体ない
もっと頭の中に描いたものをたくさんの人に見てもらうべきだ、それが駄作だろうとなんだろうと亡くなってしまうよりずっといい
王位継承編10年間やってるって考えたらほんまにおもろい
完結しないって考えるとめちゃめちゃ悲しいなあ
あんなに完成度の高い漫画なかなか出てこねえよ
ぶっちゃけ冨樫の才能が底を尽きようとも作品が終わるまで面白い作品であり続けることは確定してると思う。そういうことじゃなかったら、、、ごめん。
キメラアント編の終盤はなんとも言えない感情が芽生え何度も見返してしまう。
ハンターハンター自体見返すけど特にその場面は何度観ても不思議な感覚になる